表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/172

93 装った笑顔

「カフェ桜へようこそ」


 彼の半分は美人で巨乳のお姉さん。残りの半分はイケメンのお兄さん。

 ここはそんな夜の(ちょう)ことチェリーが、昼の顔で働いていた喫茶店だ。


 店内に流れるのは、流行りのJPOPのインストゥルメンタル。

 四人掛けのテーブルは五つとも全部埋まっていて、カウンターの隅に座っていた少女が、俺と目が合って恥ずかしそうに会釈(えしゃく)した。

 足元にランドセルが置いてあるから小学生なのだろうけど、今日はもう夏休みだろうし、横に保護者の姿もなく「アレ?」と思ってしまう。


 そんな彼女を見つめる俺を、宗助がニヤニヤと覗き込んだ。


「ユースケさんまで、(りん)ちゃんにホレちゃダメですよ? 彼女まだ小学生なんですから」

「いや、そういうのじゃないから」

「けど、可愛いから気になっちゃうんですよね」


 宗助は凛の横に回って、肩をすくめる彼女を俺たちに紹介する。


川津(かわづ)凛ちゃんです。川の向こうの吉水町に住んでるんだけど、マスターがナンパしてきたんですよ。ちょくちょく来てくれて、今は夏休みの宿題消化中」

「えっ」


 チェリーの苗字は知らないが、凛の顔も吉水町に住んでいるということも、答え合わせをするように、チェリーと一つずつ合致していく。


「宗助、お前俺の悪口言ってるだろ」


 カウンターから声がして、丸めた雑誌がポカーンと宗助の頭を鳴らした。


京也(きょうや)さん。そうだ、彼ユースケさんて言うんだけど、前に友達がここに来たことあるんだって」

「へぇ、それは光栄だね」


 そこでようやく俺は、この店のマスターを認識した。

 友人が失踪してノイローゼ気味だと聞いて、憔悴(しょうすい)しきった姿を想像していたが、眼鏡をかけた目が穏やかに笑んで、「京也です」と細められる。

 奏多(かなた)をそのまま大人にしたような、物腰の柔らかい男性だ。白いシャツに焦げ茶色のエプロンがよく似合っている。

 俺たちも順番に自己紹介して、勧められるままカウンターに並んで座った。


「けど、凛ちゃんに道端で声かけたのは事実でしょ? 27歳にもなって犯罪よ? ほんっとお兄ちゃんって見掛けによらず大胆な肉食系なんだから。みなさんも騙されないように!」


 さすが妹は手厳しい。

 京也の前で仁王立ちになる奏多に、メルは「分かりました」と真面目顔でうんうん頷いている。


「あっ、その荷物良かったら預かりましょうか?」


 立て掛けられた花柄の巨大な包みに奏多が気を利かせるが、「大事なものだから、ここで」と無駄に笑顔を振りまいてクラウは優しく断った。

 そんなクラウに見入って、奏多が日焼けした頬をほんのりと染める。女子の標準的な反応だ。


 「こんにちは」とメルが隣に座る凜に挨拶した。やはりメルのほうが一回り小さい。

 「こんにちは」と返した凜の顔を見て、メルもその事実に気付いたらしい。


「チェ……」


 思うままに言おうとしたメルの口に、俺は素早く掌を押し付けた。

 びっくりしてモゴモゴするメルに「言うな」と小さく耳打ちすると、メルはハッとしてこくこくと頷いた。

 そんな俺たちを横目に、クラウが改めて京也に声を掛けた。


「突然押しかけてしまってすみません」

「いいんですよ、気にしないでください」

 

 京也はニコリと笑って、別テーブルがオーダーしたコーヒーを奏多に渡した。


「宗助くんの知り合いなら、歓迎するよ」

「SNSで知り合ったんですよね? イマドキだなぁと思って」


 サッカーで鍛えた俊足でコーヒーを運んできた奏多が、そんなことを言った。

 宗助が俺を振り向いてサインを送ってくる。どうやらそういう設定になっているらしい。

 確かにそう言われてしまえば、異国人な風貌でも納得がいく。


「ネットで知り合った人と会うのってちょっと怖いけど、クラウさんやユースケさんやメルちゃんみたいな人が来てくれるなら、ちょっと気になるな」

「お前はダメだからな」


 妹の好奇心を、京也が眼鏡の奥の瞳を鋭く光らせてバッサリと切りつけた。

「そ、そうだよ」と宗助も応戦する。


「いいか、お前は男っぽいところがあるけど女なんだぞ? メールで良いこと言って、実際は全然違う下心むき出しの野獣が来るんだからな? ニュースでもしょっちゅうそういう犯罪が出てるだろ」


 苛立った京也の説教口調に、奏多は「はいはいはいはい」とあしらって、ぷいとそっぽを向いて俺たちの前にメニューを広げた。

 現実世界の妹というのは、ラノベの世界のような「お兄ちゃん(はあと)」みたいなやつとは大分違うらしい。


 メニューの上に書かれた店名を見て、俺はカップを洗う京也に視線を向けた。

 この店に入るとき、俺は一つだけ確認をしていた。もしそれが店の(そば)にあったら聞かなくてもいいと思ったのだ。


「京也さん、どうしてこの店は桜って名前にしたんですか?」


 けれど、店の周りに桜の木はなかった。

 「あぁ」と目尻を下げた京也の瞳の奥が揺れた。

 俺はここに来て、少しだけ京也がチェリーの保管者でないのではと疑っていたが、その一言で確信することができた。


「俺の親友が付けたんだよ」


 そして京也はカップを洗う手を止めて、俺たちに少しだけアイツの話をしてくれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ