表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界センターシリーズ

舟歌またはその表象

作者: 自立歩行型マークシート

 陽は落ちた。雲はどろりと流れて月光をかき消した。

 そして時は止まった。

 ソディウム・ヴェイパーは自ら輝き、メガロポリスを表象する。基底界の夜。

 

 「東京も変わってしまったものだな。」

 そう言って彼は櫂を操るが、その背中は妙に寂しげだった。私は肯定も否定もする気になれなかった。細い舟はゆらゆら左右に揺れている。

 「なにしろ、」

 沈黙を肯定と捉えたのだろう、彼はつづけた。舟の下を地下鉄がすり抜けていくのが見えた。

 「――こんな路線なんて、昔は無かった。」

 随分と弱々しい声音だったので泣いているのかと思ったが、溶解が進んだ彼の表情はもはや読めない。メガロポリスを表象していたソディウム・ヴェイパーたちは彼を表象しないことに決めたようだった。

 身勝手な奴らだ、とぼやいた私のことを、彼は無視したのか、あるいは不思議そうに眺めていたのか。

 

 雲の向こうで、今夜も月の女神(ディアーナ)は微笑んでいることだろう。だが、彼女は地上のなにものにも、決して意味を与えることはないのだ。


意味世界のおはなし。登場人物たちも所詮は意味上の存在でしかない。

本当はこういう抽象的な話をどんどん書きたいんだけど、整合性を取るのが面倒すぎて連載小説の中になかなかぶち込めない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ