表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奥義の時  作者: 刀真
3/6

3 ミロク、小屋の準備

「トウマというのか、わしはミロクじゃ。ミロク婆と呼ばれておるのじゃ。

ところで、わしの作業場へどうやって来たのじゃ?」


初めて出会ったのにミロク婆はニコニコ笑顔で話しかけて来た。


「そこの入り口を出て、右に曲がって少し行った所だ。そこで気がついたら通路に立っていた。」


「トウマのその髪と瞳の色は異国から来たのか?

その異国からどうやって洞窟の中まで来たのじゃ。」


「? どうやって来たのか解らない。

ミロク婆は、髪はシルバーで青い目をしているな。」


「髪は白髪なのじゃ。若い時は金髪じゃ」


「ところでミロク婆の国の名前は、何というのか教えてくれ。」


「カッセルドルフ王国じゃ」


「カッセルドルフ国ー」どこなんだここは?



************************


刀真は、雑草をひたすら苅っていた。


年配者は小屋の中をほうきで払い、バケツで池の水を運び込み、小屋の小上がり、板の間、囲炉裏周りから板壁にいたるまで、雑巾で綺麗にしていた。


「じい様、草刈り終わりました。」刀真は小屋の中へ入って来て草刈り鎌を片付けながら聞いた。


「鉄瓶の中に湧水を汲んで来てくれ。」


「わかりました。」


刀真は、池の湧水で鉄瓶の中を洗い、清水をいっぱいに入れ、蓋をして小屋まで運んだ。


「次は鍋に湧水を頼む。」


「はい。」


二人はお茶や鍋を用意し、休憩した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ