表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/700

第487話 ぼっふ

「アヤさん。奏恵(かなえ)おばさんは今、元気?」


 オレの質問にアヤさんの雰囲気が変わった。穏やかで優しげな様子が一変し、核心を突かれた様な緊張感が感じられる。

 小鳥達は歌を止め、動物達は彼女を心配そうに見上げる。

 ドドドド、と滝の落ちる音だけが辺りに響く。


「……お元気です。今回のケンゴ様との婚姻も是非、と背中を押してくれたのですよ」

「アヤさん」

「公民館で振る舞ったお料理の味付けは、母のレシピなのです」

「アヤさん」


 オレは真っ直ぐ彼女を見る。糾弾する様な眼でなく、何を言おうとも安心できる眼を彼女へ向ける。


「ですから、母はお元気です。何も心配事はありません」

「アヤさん。君の嘘は解りやすいよ」

「嘘……一体、何が嘘だと言うのですか!」


 アヤさんは感情のままに声を荒げると立ち上がり、オレを睨んだ。しかし、それは真っ直ぐな怒りを宿す感情ではなく、どこか己に猜疑心を持つ様な瞳だ。


 “純粋”な彼女の本質が嘘をつく事を拒絶するかのような意思。それは何に対しての怒りなのか。

 表面上は怒っている様だが、なんとか積み上げたハリボテの様な感情に感じる。


「アヤさん。もういいんだ」

「な、何を……おっしゃって……いるのですか……」


 オレは自分の吐いた言葉を曲げない。そうしなければアヤさんの過去はずっと終わらないからだ。

 彼女の心と意思を護る“自己の殻”。

 きっと、このままでも上手く行く。彼女はずっと上手くやるだろう。

 驚いたり、恥ずかしがったり、狼狽えたり。

 昨晩見せてくれたアヤさんの表情は偽り無い彼女の本心だ。しかし、それはきっと本当の感情じゃない。

 心の奥底に存在する変えられない過去は彼女を永遠に縛りつけ、いずれ最悪の形で姿を現す。


 オレがそうだから、その先で後悔する事も知っている――


「……ケンゴ様はその話をするために私をここお連れしたのですか?」

「ここなら話してくれると思ってね」

「……そこまでおっしゃるのでしたら……父から聞いたのでしょう? 私が……母に何をしたのかを――」

「ぼっふ」


 その時、いつの間にか背後に居た『長老』がアヤさんを押した。人間みたいに直立してて片手で、とん。


 え? と、オレとアヤさんは勿論、その場の動物達全てがそんな表情になる。完全に無警戒の所からの、ぼっふ(突き落とし)。

 『長老』は、ふんす、と鼻を鳴らす。


「ちょ、長老ぉぉ!? 一体どうした!? なんつータイミングで、何てことをぉ!」


 アヤさんは仰向けに滝壺へ落ちる。






 何が理由かは解らない。けど……いや、きっと……私はこの場には相応しくない存在だと『長老』様は気がついたのだ。


 水面に落ちた時に落下の衝撃はなかったけれど、水流が少し特殊なのか何もせずとも沈んで行く。

 水流は対して強くなく、浮かび上がるのは問題ない。

 音が消えて……水中から見上げる光はゆらゆらと不気味に歪んでいた。


 冷たい……


 それは、あの時と同じ。私が犯した罪に心の一部は凍りついた様にソレを忘れまいとした。

 ……御母様を……私のせいで――


“アヤ……お父さんをお願いね……”


 私のせいだ……私が……余計な事をしなければ……御母様は……今も御父様と私に笑いかけてくれたハズだ。


“ダメ……ダメです! 御母様ぁ!”


「神様……」


 口を開くと空気が漏れる。

 もし……この場所を神様が見ていると言うのなら……何でも差し出します……


「どうか――」


 身体は水底へ横たわり、私は手を歪む光に向かって差し出す。


 私の命と引き替えに……おかあさんを……おとうさんの側に返してください……






「『長老』! マジで何やってんのさ!」

「ぼっふ」

「いや、ぼっふ、じゃなくて! 人を突き落とすなんて、非常識も良いところだよ!」


 オレはアヤさんが落ちてすぐには飛び込まなかった。

 深さ的には足はつかないものの、それでも少し沈めば水低を蹴って浮上するのは難しくない。あてもなく飛び込むよりも、アヤさんが顔を出してから助けに入った方が危険も少ないのだ。飛び込んだ時にアヤさんにぶつかる可能性もあるからね。

 それにアヤさんの身体能力と判断力なら、着物を着ていてもすぐに水面に顔を出せる。そのタイミングで飛び込めば――


「…………出さ――ない!!?」

「ぼっふ」


 もぉぉ! なんの、ぼっふ、なのよさ!

 しかし……これはヤバいんじゃないか? 滝壺の水流は見た目ほど強くはないが……不意に飛び込んだ際に身体がびっくりして、心停止するなんて話を聞いた事がある。

 人体の反射に近い事象だ。いくらハイスペックな身体能力を持つアヤさんでも成す術もなく――


「ヤベー! ヤベーよ! ヤベーって! 『長老』ぉ!」

「ぼっふ」


 おっと、今のは何となく解ったぞ。お前、行ってこい、的なニュアンスの、ぼっふ、だ。

 この熊ジジィ。もし、アヤさんに何かあったら害獣判定にしてベアーハンターズを引き連れて戻って来るからな!


 オレは服を脱いでパンツ一丁になると滝壺へ飛び込む。

ぼっふ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ