新年と、話し合いと―16歳―
リド歴795年 一の月 一日
あけましておめでとう。ティモ、今年もよろしくね。
こうして同じところで新年のお祝いを出来るのは嬉しいわ。ティモが隣に居てくれるだけで、私はどうしようもなく幸せな気持ちになるの。
今年はヒロインや乙女ゲーム関連のことが起こりうる可能性が高いけれど、私はあなたの手を絶対に話す気はないからね。
ミリセント
リド歴795年 一の月 一日
あけましておめでとう。私もミリーが居てくれるだけで幸せだよ。
新年の挨拶を一緒に出来るのはやっぱり幸せだね。それにしても学園都市では私達と同じように実家には帰らずに過ごしている生徒達も多いね。中には家族をこちらに呼んでいる人もいるみたいだね。お店はほとんど開いてないけれど、こうやってゆっくりできるのも楽しいよ。
ティモ
リド歴795年 一の月 四日
今日は一日、ゆっくりする日だったわね。
そろそろ仕事はじめをしているお店もあるから、ぶらぶらできて楽しかったわ。やっぱりティモと一緒に手を繋いでお出かけするのは私はとても大好き。
ミリセント
リド歴795年 一の月 九日
学園が始まったね。まだ実家に帰省していて、戻ってきてない生徒も多そうだ。そういう生徒が勉強に遅れが出ないようにする制度、あんまり整ってなさそうだからどうにかしたいな。
学園では驚くことに、勉強についていけないなどの理由で退学しなければならない人もいるみたいだから。本人の努力不足ならば仕方ないけれども、外部的な要因で勉強が出来ない生徒に関してはどうにかしたいものだ。
ティモ
リド歴795年 一の月 十二日
ティモがこの前書いていた件についてだけど、学園内で少し休みがちになっている生徒について調べたわ。
私が把握していない生徒も多数いたわ。なんだろう、分かりやすく休みが増えている生徒だけではなくたまに休む程度の生徒もいるわ。ただ本人が休みたくて休んでない場合には何かしてあげたいわ。
勉強が追い付いていない生徒への対応は教師たちに話を通してあるわ。この学園を途中退学になったりしたら、それだけで将来の道が狭まってしまうもの。
もう少し選択肢が色々増えたらいいのだけど……すぐには難しいわね。
ミリセント
リド歴795年 一の月 十五日
私の方でも調べているけれど、休みがちになっているのには様々な理由があるみたいだね。
病気などが原因だけれどお金が足りないという生徒に関しても制度を整えることにしているよ。学園は生徒達が健やかに過ごせるようにする方がいいからね。
私やミリーは、今は余裕を持って過ごせてはいるけれどもしかしたらいつかそういう困った事態にならないとはかぎらない。そういう時に誰かに手を差し伸べられなかったら悲しい気持ちにはなるだろうし、出来る限りのことはしたいね。
ティモ
リド歴795年 一の月 十八日
仕組みを整えるのって結構大変ね。財源などについても考えなければならないし。全てを国が賄うというのも、後々に制度の崩壊へと繋がることでもあるわ。どういう風にすべきか考えなければいけないわ。
色々事情を確認していると、嫌な思いをすることもあるけれど私は次期王妃だからちゃんと国民の意見は聞かないといけないもの。
もし私達が今のような余裕のある暮らしが出来なくなったとしても、私はティモが居たらどんな状況でも楽しめるとは思うわ。なんだろう、結局落ちてしまえば後は上がるだけの状況だと思うのよね。
私に対して良い反応をする人だけと接するのも違うと私は思っているわ。新年早々色々と考えることが満載だけど、頑張りましょう。
ミリセント
リド歴795年 一の月 二十二日
ミリーは本当に国民のために一生懸命だね。ミリーは自分のやりたいことのために動くこともよくあるけれど、こうして誰かのために何かが出来ることがミリーの良いところだなと思うよ。
私では思いつかないこともいつだって提案してくれるから、本当に助かるよ。学年が上がる前に制度を試せればいいね。それで三学年に上がる時に完全に実用出来れば、入学を諦めているような人も入学してくれるようになるかもしれないね。
ティモ
リド歴795年 一の月 二十六日
過去に学園を中退することになった生徒達に手紙を書いているわ。もし、もう一度学び直す機会があればどうするかというのをね。私はね、何歳からでも人はやり直していいかなと思っているわ。基本的にこの国だと学園に通う期間は決まりがちだけど、そうじゃなくてもありだなって。
自分が学園生活をしているからこそ、見えてくるものが沢山あるわね。本を読むだけで学べることもあるけれど、実際に経験したからこそこういう風にした方がいいかもとそういうことがよく思い浮かぶわ。
卒業したらティモと結婚するけれど、それでまでに学園生活中に出来ることは進めておきたいわ。
ミリセント