表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花と獣  作者:
14/17

小話 山梔子

「また例のが来ておりますよ」


 顔をしかめて、えんが言った。例の、とだけで通じる。

 東雲のおとないが知られるようになって少ししてからやってくるようになった少女は、いつも山梔子の葉のこんもり茂ったあたりにうずくまってじっと母屋をうかがっている。恥じらいゆえではない。少女のそれは獲物を狙う獣の殺気に近しい。


「飴を置いておやり」


 からりん、と糸を爪弾き、ことは言った。


 *

 

 長い戦であった。ことと養い子である少女との、刀を使わぬ戦である。

 雨の降りしきる中、手慰みに箏をいじっていると、御簾の外に気配を感じた。やはり山梔子のあたりで耳を澄ませている。えんは眉をひそめたが、ことはそのままにしておけと言い、箏を奏でる手を止めなかった。今箏をやめれば、あの娘は己に牙を剥こう。引くことはできぬ。これは刀を使わぬ女戦である。

 一曲終えたあと、そっと御簾を引きやると、山梔子の中で悄然と震えている少女が見えた。お互いわるい男にひっかかったものだと、息がこぼれた。

 その後も時折少女はやってきた。箏を爪弾く間、山梔子の茂ったあたりに身をひそめて耳を傾けている。背筋を張って天を仰いでいることもあり、うずくまって固く目を閉じていることもあった。ことは糸を繰りながら、御簾の外の少女の息遣いを聞いた。苦しそうに息を潰す少女が、ふいといとおしく思えたのは幾度目の雨の夜だろう。お互い、わるい男にひっかかったものである。


「やっと正面から参りましたね」


 爪弾く手を止めて、ことは顔を上げる。

 肩をすくめ、女になった少女は飴の詰まった包みを箏のかたわらに置いた。

 華雨、と今はじめてその名を呼ぶ。


                            【終】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ