お答えいたします
昨日の話の流れで、少し私のお母さんのことについて語ろうと思ってましたが、いくつかご質問を頂いておりますので、今日はそれにお答えしようと思います。
【問】
日中A子さんと二人でどう過ごしているの?
【答】
私はリビングで本を読んだり、通信教育のテキストをこなしています。
それと撮りためてまだ見ていなかったドラマなどを見ております。
あとは家事。
A子さんは最初の二、三日はリビングで私と一緒にテレビなどを見ていましたが、今はほぼ廊下で過ごしています。
スマホでテレビ観たり、ネットしたり。
でも、寝てることが多いかな?
よくこんなにも寝れるなーと思うんだけど…
色々疲れか溜まってるのかもしれませんね。
うちのマンション、間取りは普通ですが、廊下が割りと広めなのです。
内覧したときそれが圧迫感無くていいなと思ったのですが…
まさかこんな廊下の使い方をする日が来るとは…
夕飯は夫くんの帰りが遅いのでA子さんと二人で食べています。
A子さんは朝食は食べません。
お昼は自分でコンビニに行って買ってきています。
だから私がA子さんに食事を提供するのは夜だけです。
そしてA子さんは一番最後にバスルームを使います。
湯船には浸からず、シャワーで済ませているようです。
出るときにバスルームの掃除をしてくれてるみたい。
ま、私朝洗い直してますけどね〜(←小姑かっ)
【問】
夫くんは何歳なの?
【答】
私より一つ上の30歳です。
ちなみにA子さんは26歳です。
【問】
にゃにゃ子さんはどうして専業主婦なの?夫くんが高給取りなの?
【答】
私がどうして専業主婦になったかはまた改めてお話しますね。(長くなるので)
夫くんは多分同世代の中では稼ぐ方だと思いますが、高給取りとまでは言えないかな?
ただ会社の福利厚生は割りと充実しています。
家賃も3分の2負担してくれてるし(←みんないいねって言う)残業代もしっかりつくので、特に金銭的な不自由は感じていません。
夫くんが管理職になって残業代がつかなくなったら収入減るかもしれないので今のうちにお金を貯めておきたいな、とは思ってますけど。
【問】
にゃにゃ子さんの夫くんとA子さんがいつ頃、どのくらい付き合っていたのか知りたい。
【答】
私も知りたい…
でも知りたくない。
夫くんに聞きたい…
でも聞きたくない。
2つの気持ちの間で揺れています。
つまり私、詳しいことは知らないんですよ。
今日現在、私はまだ腰が痛くて動けず、A子さんのお世話になっています。
なんか借りを作ってしまったみたいでとても嫌。