表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/126

才能の片鱗

 今のアリスでは地下二階も訓練にならなかった。ゴブリンだろうがコボルトだろうが、一方的に蹂躙出来てしまうからだ。


 そして、アリスにも余裕があり、まだ魔力酔いの症状も出ていない。ならばと言うことで、俺達は地下三階へと降りる事にした。


「地下三階はオークが出現する。オークは少しばかり手こずるかもな」


「オークとはどの様な魔物なのでしょうか?」


「一言で言えば人型の猪。体も大きく筋肉も厚い。非情にしぶとい魔物と言える」


「猪ですか……。それは、大変そうですね……」


 アリスは顔を曇らせる。元々は森で暮らす兎人族である。野生の猪ですら、危険な生物だと認識しているのだろう。


 それが魔物として強くなっている。そう考えれば森の住人として、恐れるのも理解出来なくはない。


「ただし、二足歩行となった弊害で移動速度は遅い。群れる習性も無いので、一匹ずつ慎重に相手をすれば強敵とは言えないだろう」


 無論、それは今のアリスならばの話である。動きが遅いと言っても、一般的な人間よりは早い。


 それに人間を超える怪力に、分厚い肉と脂肪の鎧を纏っている。魔法や魔道具無しでは、そろそろ相手が困難な領域の相手なのだ。


「そして、魔物の弱点も覚えておけ。魔物の体は魔力で構成されている。その特性上、魔力を帯びた攻撃に弱い」


「それってつまり……」


 アリスは腰のダガーに視線を向ける。それは一対の短剣であり、それぞれに炎と雷のお魔力を宿している。


「その通りだ。魔力を纏わせた状態で斬れ。そうすれば、分厚い筋肉だろうと容易く切り裂ける」


「だから、魔法の短剣だったんですね……」


 アリスはキラキラした目で俺を見上げる。下心の無い純粋な瞳を、俺はとても心地良く感じていた。


 ただ、それを悟られるのも少々気恥ずかしい。俺は咳ばらいをしつつ、アリスへと説明を続ける。


「短剣には中型の魔晶石を使用している。魔力出力は大型魔石相当なので、中層の魔物までは容易く切り裂けるだろう。深層の魔物については、魔力のゴリ押しでは難しくなるがな」


「わかりました! 素晴らしい魔道具をありがとう御座います!」


 アリスは満面の笑みで感謝の言葉を述べる。俺はそんなアリスの頭をくしゃりと撫でる。


 そして、洞窟の奥へと視線を向け、アリスに対して指示を出す。


「この先にオークが居る。まずは好きにやってみろ」


「はい、かしこまりました!」


 アリスは真剣な顔で頷く。そして、兎耳をピクピクと動かし、この先の物音を探り出した。


 兎人族の聴覚は非常に優れている。俺の魔力による波動探知に匹敵する程かもしれない。


 それ故に、即座にオークの存在を察知し、すっと静かに駆け出して行った。


「ふむ、流石と言うべきか……」


 これも兎人族の特性なのだろうか? 足は速いのに、殆ど足音を立てずに駆けているのだ。


 中層までの魔物は多くが視覚や聴覚を頼りにする。だからこそ、アリスを先に捉える事は出来ず、攻撃されるまで気付けないと言う事態が起こり得るのだ。


 実際に今回のオークはこちらに背を向けていた。アリスの接近に気付いた様子すら無かった。


 そして、射程圏内に入ると、アリスの短剣が赤く燃える。洞窟内は明るさが増すが、それにオークが気付く事は無かった。



 ――トスッ……。



 オークの心臓の位置に、正確に短剣が突き刺さった。オークはビクッと身を振るわせると、そのまま倒れて体が消滅する。


 通常の生物ならば、心臓を刺されて即死はしない。僅かながらに生き続け、暴れるはずである。


 しかし、魔物は生物と違う。特に魔力による攻撃は、魔物を即座に死へ追い込む。致命的な一撃は、体の維持を困難にするからだ。


「やりました、グリム様!」


 アリスは魔石を拾うとこちらへと駆けて来る。ニコニコと俺を見上げるので、俺はその頭を優しく撫でてやった。


「見事だ、アリス」


「えへへ♪」


 無邪気に笑うアリスだが、俺は内心で驚きを隠していた。あそこまで完璧な戦闘は、流石に俺も期待していなかった。


 アリスの特性と装備から、可能な動きの範囲内である。しかし、多少の訓練だけで、あれ程の動きが可能なものだろうか?


 あれではまるで熟練の暗殺者だ。身の守り方は俺もゴーレムで指導したが、こんな技術を教えた記憶は……。



 ――まさか、グリムリーパーか?



 アリスを誘拐した暗殺組織グリムリーパー。その暗殺者とアリスは僅かながらに交戦している。


 その一度の戦闘で、相手の技術を盗み取ったのか? それが出来たとすれば、アリスは紛れも無く天才の部類となるが……。


 俺はゆっくりと息を吐く。まだ情報が少な過ぎて、結論付ける段階では無い。まだまだ経過観察が必要である。


 俺は平静を装い、アリスへと指示を出す。アリスはその指示に応え、その後もオークを難なく屠り続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ