表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
某大手ダンジョンをクビになったので、実家のダンジョンを継ぎました。  作者: 雉子鳥幸太郎
HELL都庁 大規模掃討戦 TOKYO NARAKU 編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/214

TOKYO NARAKU ③

 ――東京都庁都民広場。


 TOKYO NARAKU当日。

 俺は矢鱈さんと二人、都民広場で紅小谷を待っていた。

 広場には大勢の人が集まっていて、様々な売店や関連ブースが並ぶ。

 既に長い列ができているブースもあり、辺りは非日常的な活気で満ち溢れていた。 


「うわー、凄い人ですねぇ。こんなに人が集まってるの初めて見ました」

「毎年増えてるよ、二年ぐらい前から海外の人も増えたし」

「言われてみると、確かに外国の人多いですね……。そういや、紅小谷は……」

 待ち合わせ場所で俺は辺りを見回す、人が多くてなかなか……ん?

 あ、いたいた!

「お~い! 紅小谷!」

 手を振ると、遠くから紅小谷が駆け寄ってくる。

 厚底の靴を履いているせいか、いつもより目線が高い。

「ちょっと、ジョンジョン。恥ずかしいから大きな声出さないでよねっ!」

 少し頬を赤らめた紅小谷が俺を睨んだ。

「あ、ご、ごめん……」

「もう……。矢鱈くん、久しぶり。で、調整の具合はどうなのよ?」

「あぁ、うん。結構、良い線いくんじゃないかな? ねぇ、ジョーンくん」

「い、いやぁ~。へへへ」

 俺が照れ笑いを浮かべると、紅小谷は呆れた顔で両手を腰に置き「ったく、一週間やそこらで良い線いくわけないでしょ? 考えが甘いのよ! みんな、一年かけて仕上げて来るのが普通なんだから。ま、矢鱈くんのお世辞よ、お世辞。これでスタート即退場だけはないだろうけど。ちゃんと感謝しなさいよね!」と胸を張る。

「はい……」

 うぅ、そんなに言わなくても……。

 落ち込んでいると、横から矢鱈さんがフォローを入れてくれた。

「まぁまぁ、いや、お世辞抜きに良いと思うよ? さて、そろそろ来ると思うんだけど……」


 すると、辺りの喧騒をかき消すような大声が響いた。

「おーい! ジョーン!」

「あっ! リ、リーダー!?」

「ふふ、来た来た」と、嬉しそうに俺の反応を伺う矢鱈さん。

「矢鱈さん、助っ人って……」

「うん、曽根崎くんに頼んだんだ」

 近寄って来るリーダーを見て、

「ったく、ジョンジョンより声大きいわね……」と紅小谷が呟いた。


 久しぶりに会うリーダーは少し髪が伸びて洒落っ気が。

 だが、服装の方は相変わらずのロックスタイル、それを見て俺は何故か嬉しくなる。

「リーダー、久しぶりです!」

「おう! 元気だったか?」

 そう言って、二人で固い握手を交わした。

「お! ジョーン。仕上がってるじゃん」

「へへへ、頑張りましたから」

 俺の肩を叩くリーダーの身体も、ひと回り大きくなっている気がした。

「曽根崎くん、悪いね。急にお願いして」

「いやぁ、矢鱈さんから連絡もらった時は驚きましたよ。ジョーンがNARAKUに出るっていうから、どんな裏技使ったのかって」

「ははは、だよねぇ」

「ちょ、あの、ちゃんとしたチケットですから」

 皆で笑っていると、矢鱈さんが「それで、あっちの方はどうなの?」とリーダーに尋ねた。

「やっと完成しました。もうナンバーズは使ってません」

「へぇ! やるねぇ! やっぱ、僕の目は間違ってなかったんだなぁ」

 矢鱈さんは、うんうんと満足そうに頷いた。

「あの、もしかしてクライヴォルグですか?」

 横から俺が尋ねるとリーダーが嬉しそうに答える。

「ん? そうそう、やっと完成してさぁ。中で見せてやるよ」

「おぉっ、楽しみです!」

 と、そこで紅小谷が咳払いをした。

 俺は慌てて「あ、リーダー。こちら『さんダ』の管理人の紅小谷さんです」と紹介する。

「よろしく、紅小谷でいいわ。曽根崎くん」

 紅小谷は髪を後ろに払い、少しだけ得意そうに微笑む。

 リーダーは目を大きく開いて言った。

「え!? さ、さんダの!? まじかよ、有名人じゃん!」

「ふふふ……、そうでもないけどね」

「しかも、めっちゃ可愛いし! 彼氏とかいるの? あ、俺とかどう?」

 一瞬、俺と矢鱈さんが固まった。

 と、突然何を言い出すんだこの人は……。

 リーダーは「え? 皆どうしたの?」とキョロキョロしている。

「た、た、たわけーーーーーーーーーーーっ!」

 紅小谷は顔を真っ赤にして、どこかへ走り去っていった。

「あ……」

 矢鱈さんがリーダーの肩を叩き溜息をつき、やれやれと小さく頭を振った。

「僕の目は間違っていたようだね」



 入場受付を済ませた俺とリーダーは矢鱈さんを見送り――

「俺は東だな」

「僕は北ですね。じゃあリーダー、後で」

「ああ」

 二人で拳を合わせ、それぞれの入場ゲートに向かった。

 

 ゲートと言っても長方形のただっ広いスペースで、都庁外壁の見やすい場所には巨大なモニターが設置されている。

 ここでいいのかな?

 辺りを見ると、運営スタッフが大きな声を上げながら、参加者の整理にあたっていた。

『北ゲートから入場の方、こちらにお並びくださーい。入場は一斉にランダム転送となりますので、事前にお渡しするデバイスウォッチから、装備の申請を済ませておいてくださーい!』


 誘導された列に並んでいると、前から順にスタッフがデバイスウォッチを配っている。

 実際受け取り、これがデバイスウォッチか! と、興奮しつつ装備を申請した。

 チケットの整理番号を入力すると、予め登録した自分のIDと紐付けられるという魔法のような代物だ。

「うぉ~すげ~」「これヤバくね?」などと、列の前後から感嘆の声が聞こえてくる。

 申請を終えて列で待機していると、突如大型モニターに女性司会者と矢鱈さんが映し出された。

「うぉっ! や、矢鱈さん!」

 矢鱈さんの前には『解説 矢鱈堀介』とプレートが置かれている。

 派手なジングルが流れた。


『さぁ! お集まりのみなさま! 年に一度の大イベント、HELL都庁大規模掃討戦 TOKYO NARAKU、もう、間もなくの開幕となります!』

 効果音が流れ、司会者は一息ついたあとで続けた。

『ということで、司会は私、太刀古舞(たちふるまい)と、解説にはあの、カリスマプロダイバーでいらっしゃる矢鱈堀介さんにお越し頂いておりますっ!』

 司会者と矢鱈さんが頭を下げた。

『さぁ、矢鱈さん。いよいよ、始まりますねぇ?』

『ええ、そうですね。例年盛り上がってますが、今年はさらに凄そうです』

『では、早速、このTOKYO NARAKUについて、少し説明をして行きたいと思います。このイベントの趣旨は――中略――というわけで、泣いても笑ってもタイムリミットは6時間。さぁ、準備が整ったようです‼』

 北ゲートの参加ダイバーたち約1万人が、一斉に足踏みを始める。


 ――ザンッ、ザンッ、ザンッ、ザンッ、ザンッ……。


 辺りに地鳴りのような重低音が響き、腹の底を突き上げるような感覚が襲う。

 うおぉ~! 燃えてきた~! 足踏みが次第に強くなっていく。

 

 ――ドンッ!!!

 テープシャワーが放たれ、広場に歓声が上がる。

 

 一際大きな音楽が流れたあと、モニターに派手な格好をした男性が映った。

『十万億土から集いし探索者たちよ! 時は来た。この巨大な都庁地下に眠る立入制限区域、エリアT-23! 我々の目的は――ただ一つ! 殲滅ぅ! 殲滅ぅっ! 殲滅あるのみぃぃぃぃっ! HELL都庁大規模討伐戦、TOKYO NARAAAAAKUUU‼ いざ! 開 幕 ‼』


 ウォォォオーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!


 凄まじい歓声と共に、並んでいた参加者たちが光に包まれる。

 そして、次の瞬間、俺はHELL都庁へ降り立った。

 

 

「はぁ、はぁ……」

 俺が転送されたエリアは南エリア。

 レムナントを一体倒し、俺は矢鱈さんから事前に渡された共鳴針を頼りに、リーダーと合流すべく東エリアに向かっていた。主要通路に差し掛かると、大勢のダイバーたちがレムナントと激しくやりあって――突如、通路奥から、交戦中のダイバー、そしてレムナントたちが次々と悲鳴を上げて霧散していく。

「うぉっ! な、なんだ⁉」

 次の瞬間、凄まじい速さで何者かに襲われる!

「⁉ ぐっ……‼」

 間一髪、ルシール改で攻撃を受け止めると、色白で着物を着た青年が無表情で「へぇ?」と言った。

 俺は急ぎ青年から距離を取る。

 大丈夫だ、基本姿勢、基本姿勢……。

 矢鱈さんとの特訓を思い出しながら、呼吸を整えた。

「今の止めるなんて、お兄さん見所ありますね?」

 京都訛りの青年は、手に持った釵を地に向け俺を見た。

「……いきなり何をする!」

「何をって……、NARAKUですよ? お兄さんこそ何を言うてはりますの?」

 青年は興を削がれたように溜息をつくと、釵を袂に仕舞い走り去ってしまった。

「え? ……何だったの?」

 なんか狐につままれたようだ。いかん、急がねば。


 ――残り5時間42分。


『さぁ、すでに各所で激しいバトルが繰り広げられておりますが……、まずはノーマル相手に各者ポイント集めからといった様子ですねぇ。ここまでの流れはどうでしょう、矢鱈さん』

『そうですね、NARAKUはPKが禁止されていませんから、皆もその辺を考慮して、スタートから1~2時間は様子見といった感じになると思います』

『なるほど、貯まってからが本番ということでしょうか?』

『そうですね、サイレン後とかだと効率が良いと思います。ただ、後半になると残っているダイバーたちも、腕の立つ方ばかりになりますから激戦になるでしょうね』

『ありがとうございます。いやぁ~、まだ始まったばかりだと言うのに、この熱気! 御覧ください、ただいま都庁周辺をドローンで撮影しておりますが……す~ごい人です! では、このあと、一旦ニュースを挟みまして、また、NARAKUの方をお伝えしていきます!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ