表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
某大手ダンジョンをクビになったので、実家のダンジョンを継ぎました。  作者: 雉子鳥幸太郎
オブザデッドの孤島編 ~またも名刺を拾ったら~
192/214

孤島

島に避難した俺達は、紅小谷の手当のために救急テントに来ていた。


「はい、これでもう大丈夫です」

「ありがとうございます」


足首に包帯を巻いた紅小谷が、ひょこひょことテントから出て来る。


「おぉ、大丈夫そうじゃん」

「まあね、すぐに良くなるって……でも、何か……」

「ん? どうした?」


浮かない顔の紅小谷に訊ねると、遅れてきた花さんが紅小谷の側に付添う。


「大丈夫ですか? 歩けますか?」

「う、うん、大丈夫、すぐ良くなるそうだから」

「大事にならなくて良かったです……」


「しかし……大変なことになったわね……」

「ああ、ホントついてねぇな……」


「あの……」


花さんが何か言いたそうな顔で俺達を見た。


「ん?」


紅小谷が顔を向けると、花さんが声を潜めて言った。


「おかしくないですか……?」


「「えっ?」」


「だって、ちょっと用意が良すぎる気がして……それに船も座礁したってわりには、どこも壊れてなさそうですし」


俺と紅小谷は船の方を見る。

確かに外観は何も変わってないような気がするが、これだけ大きいと裏側に穴が空いててもわからないしなぁ……。


「今のところ沈みそうにはないけど……」

「たしかに……」


三人で船を眺めていると、係員の人が拡声器を使って皆を誘導し始めた。


『あちらで説明がありまーす! みなさん、集まってくださーい! あちらで説明がありまーす!』


「ジョンジョン」

「ん? どうした、早く行こうぜ」


紅小谷はキョロキョロと周りを見回す。

それを見た花さんも周囲を気にし始めた。


「ちょ、どうしたんだよ二人とも……」


「紅小谷さん」

花さんが何か気付いたような目を向ける。


「花さんも気付いたのね」

「え? ちょ……なになに? 何か怖いんだけど……」


俺は二人の間をうろうろしながら、周りを見るが、何も見つけられなかった。


「ジョンジョン、上よ、上」

「へ?」


言われて目線を上げると、空に何か点のような物が浮いている。


「あまり見ないで――」

「お、おん……」


「ジョーンさん、あれ、ドローンですよ」

「ド、ドローン⁉」


紅小谷は小さく頷く。


「そう、恐らく撮影してるわ。やっぱりこれはゲームの最中ってことね……いい? ここからは今まで以上に、何事も注意深く観察すること、わかった?」

「わ……わかった!」

「はい!」


俺達は気合いを入れ直し、係員の指示に従って森の方へ向かった。




    *




森の中に大きなカーテンが掛かっていた。


「な、何よ……これ?」

「カーテン、でしょうか?」

「上が見えねぇし……」


とても人力で設置したとは思えない高さ。

どこから垂れ下がっているのかさえ、見当も付かなかった。


「とにかく入ってみましょう」

「よし、じゃあ、俺が先頭に……」


横一メートル毎に切れ目があり、中に入れるようになっている。

俺は隙間から勢いよく中に入った。


「ん……薄暗いな……」


周りを見ると、他のダンジョン経営者達がもぞもぞと中に入ってくるのが見えた。


「何か違和感あるんだよなぁ……」


辺りを見回していると、紅小谷達も入ってきた。


「……」

「なんだか、嫌な雰囲気ですね……」


「はぐれないように、気を付けよう」

「そうね、たまには良いこと言うじゃない」


「ぐっ……ま、まぁ、そんだけ言えりゃあ、足は平気だな」

「そう、それなんだけど……」


急に紅小谷が神妙な顔つきになる。


「さっき、救急テントで治療を受けたんだけど……なんだか、ダンジョンの中でポーションとか、傷薬を使ったような感じがしたのよ」

「ダンジョン……?」

「感覚が、ということですか?」

俺と花さんが訊ねる。


「正直に言うと、かなり強く挫いてたと思うの。ホントにもう帰るしかないかなって思っちゃうくらいにね……。でも、テントでぬり薬と、飲み薬をもらって飲んだら……あっという間に痛みが引いちゃって……」

「確かにダンジョンの中っぽいな……」

「もしかすると、紅小谷さんが飲んだ薬はポーションだったのかも?」

「いやいや、それは無理だよ。ダンジョンの物は外に出せないし……」


三人でむむむ……と唸りながら考え込む。

――その時、俺はふと思った。


「なぁ、ここってもう……ダンジョンなんたらシティの中なんじゃないのか?」


「「え?」」


「だって、さっき言ってただろ? 島ごとダンジョンにしたって……」

「……すると、私達がいるここは巨大なダンジョンの中……ってこと?」

「それはわからない。でも、その可能性が高いと思う」


黙っていた花さんが口を開いた。


「あの、ジョーンさんの意見は、かなり信憑性があると思います。というのも、私達が乗った船は揺れてませんでしたよね?」


「まぁ、あれだけ大きければ……って思ってたけど、なぁ?」

「ええ……」

俺は紅小谷と顔を見合わせる。


「日本から出航して、この短時間で座礁して辿り着く無人島って……どこでしょう?」

「えっと……どこだ? 東京からだもんな、瀬戸内海ならいくらでも島があるけど……」


「ちょっと待って」と、紅小谷は話に割って入る。

「ここがどこかを考えるより、ここがダンジョンだと仮定した場合、どうすれば私達が有利になるのかを考えなきゃ」


「もし……ダンジョンなら、戦いは避けられないですよね……。なら、アイテムや装備を手に入れないと……」と、花さんが呟く。


俺は一応、ウインドウが出ないか試してみた。

ジェスチャーや、「ステータス」「ステータスオープン」「オープン」「開け!」など色々と呟いてみるが、反応はなかった。


「駄目だ、ウィンドウは出ないな」

「何か条件があるのかも……」

「次の場所で何か発表があるかもですね」


「よし、万が一離ればなれになった時のために、先に目指す目標を決めておこう」

「うん、いいわね」

「それなら『船』にしましょう。あと、アイテムが使えるようでしたら、マンドラの実と共鳴針を忘れずに」

「そうだな、マンドラの実は俺が奇数時間に使うから、二人は共鳴針をチェックしてくれ。もしかしたら他の参加者も使うかもしれないけど……」

「決まりね――」


紅小谷はそう言って、スッと手を差し出した。

俺が握ろうとすると、

「このたわけーーーーーっ!! 違うでしょ⁉ 手を乗せて、おーっとかやるとこでしょう?」とキレる。

「ご、ごめん……」

花さんもやや残念そうな顔で俺を見ている。

うぅ……。


「さ、気を取り直して……いくわよ?」


花さんが紅小谷の手に自分の手を重ねた。

その上に俺はそっと手を乗せる。


「いい? 最後まで絶対にあきらめないこと! いいわね!」


「「おーーーっ!!」」


俺達はやる気全開で奥へと進んだ。

ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ダンジョン探索なら矢鱈さん呼んでおけば随分と展開が変わった? ダンジョン経営者側を観察しながら探索させるってどういう趣向なのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ