ダンジョン亭深太郎 ①
さてさて、わたくしことダンジョン亭深太郎、うどん県こと香川に遠征でございます!
前回はいつだっけ……う~ん、覚えてないやw(^_^;
ま、そんなことは置いといて(こらw)さっそくダンジョンレポをしていきたいと思います。
とはいっても、香川にはあまり有名なダンジョンってないんですよね……。(あ、有名っていうのは全国レベルでって意味ですよ?)
そもそも、東京や大阪なんかと比べるのが間違いで、地方には地方の良さがありますからね。
その辺を深太郎は理解したうえで言っております!(ドヤ顔)
え? 早くしろって?
すみません、本業がライターなものでこういうだらだらした文章だと永遠に書けちゃうんですよねw
いかんいかん、本題に戻ります。
香川と言えば、ダンクロもあるんですよね~。
さすが大手というべきか、こんな辺境までごくろうさまです。(おい!)
丸亀に一店舗、少し前には新店もOPENしてたのですが、こちらは知り合いの業者から聞いた話によると、コアがロストしたそうです。
これは深太郎的にアウトですね……。
ダンジョンコアっていうのは、いわば心臓ですよ。
そのケアを怠るってのは完全なる職務怠慢ですし、やる気とか努力といった精神論にまで波及します。
日頃からモンス洗い(21話参照)などの通常業務時に、細かな異変を感じ取れるかどうか?
その辺のアンテナはダンジョン経営をするのなら、常に張っておかないと!
ダンクロさん見てますか?w
あんま書くと案件回ってこなくなるかな(爆笑)
深太郎は忖度しない主義ですので、例え業界最大手のダンクロさんでも言いたいことは言わせてもらいます。
こんなことばっかり書くから、仲間から心配したラインが届くんでしょうけどね(ほどほどにします)
さて、深太郎的に今更ダンクロダンクロ言ってもしょうがないので、というか深太郎のブログに来てくれている方は満足してくれない……(^_^;
そこで、今回は最近、仲間内で名前を聞くようになった『D&M』という個人経営のダンジョンに突撃しようと思ってます。
簡単におさらいしますと……
ここの店主兼オーナーさんは、元々東京のダンクロ笹塚店でアルバイトをされていたそうです。
で、ご実家の休眠ダンジョンを継がれて、今に至ると……。
ちょっと待って、ボンボンやん!w
大丈夫かな……ダンジョン経営って、そんな甘くないですよ。(。_゜)?
深太郎の人脈には、中小ダンジョン経営者の方が多いんですが、皆さん口を揃えて「素人じゃ無理」とハッキリ仰ってますからね。
しかも、ちょっと調べてみると、この経営者の方、壇ジョーンさんと仰るんですが、なんとお爺さまが町の有力者というチートw なんでも農業を手広くやられている方だとか……。
ウ~ン……これはマズいですね。
個人経営の場合、経営者のガッツだとか、熱意がモロに売り上げに響くんですよ。
この方、どうも恵まれた環境ですし、金銭的にも余裕がありそうです。
所謂、実家が太いってやつですね……(~_~;)
とまあ、色々と不安が山積みですが、早速行ってみたいと思います!
ていうか、タクシーで壇さんの所というと着くってどんだけ?(爆笑)
次回、いよいよ店主とご対面です!
以上、ダンジョン亭深太郎でした、潜潜~w
全3話です、次回は明日12時に!