表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白の魔法少女  作者: 流瑠々


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/36

第31話 ナンバーズ №10

扉が、重く軋みを上げて開かれた。


その先には、天井から吊るされた魔素灯が、淡い光を広げている。


大理石の床には照明が反射し、しずくの足音が静かに響いた。


中央に鎮座する巨大な円卓。


すでに一人、金髪の少女が腰掛けていた。


穏やかな笑みを浮かべ、手招きする――エレナだった。


「しずくちゃん、今日の会議に出るんでしょ? リサから聞いたわ」


その声は、静寂に包まれた部屋へ明るく届く。


しずくは一礼し、はっきりと返す。


「はい。よろしくお願いします」


その瞬間、再び扉がゆっくりと開いた。


軋む音が空気を切り裂き、次々と影が姿を現す。


ナンバーズたち。


彼女らの視線が、円卓を囲む空気を震わせた。


ライラ・ブレイズ。


いつもなら快活な笑みを浮かべる彼女も、今日は拳を強く握りしめていた。


その後ろからは足取りを引きずりながら、カレンが姿を現す。


「しずく。会議中は、私の隣に立っていてほしい」


その声は低く、だが揺るぎない意志を秘めていた。


直後、室内に堂々たる気配が満ちる。



白銀の装束を纏ったセラフィナ。

蒼氷の騎士・クラウディア。

黒耀の魔導士・エリス。



その三人が、無言のまま歩み寄ってきた。


クラウディアが鋭い眼差しでしずくを見やり、眉をわずかにひそめる。



しずくは自然と一歩下がり、視線を落とした。


だが隣のカレンが、そっと守るように手を添える。



「……あとは、ミラだけか」


低く呟いたのはギルベルトだった。



「もう、いますよ」



静かな声が返る。



円卓のひとつ――空席だった椅子の背後に影が差し、やがて女性が姿を現した。



ミラ・ヴェイル。



その姿に、しずくの胸が跳ね上がる。



室内に漂う無言の圧力が、しずくの鼓動を直接叩く。



全員が、揃った。



セラフィナがゆっくりと場を見渡す。



青白い灯りがその髪を照らし、神聖さと威厳を帯びていた。



「それでは――十星会議を始めます」



その一言が、静寂を凍らせた。



円卓を囲む十人の中で、白銀の装束を纏ったセラフィナ・クレストが穏やかに口を開いた。



「本日、イザベラ・クロムウェル総監は所用のため欠席です。


まずは、先の掃討戦――お疲れさまでした。


新型マガツの出現により、大きな損害が出たと報告を受けています。


まずは、各部隊の状況を教えてください」



最初に立ち上がったのは、赤髪をなびかせたリサ・ヴァレンタイン。


「俺らの隊は、戦死者6名。」


低く落ち着いた声が、会議室に響いた。


続いて、青髪のライラ・ブレイズが立ち上がる。


「私たちは……8名を失いました」


いつもの豪快な笑みはなく、深い陰がその表情を覆っていた。


次に立ったのは、軍律を体現するギルベルト・シュトラール。


「我が部隊は、戦死者1名」


その簡潔な報告に、空気が一瞬、重く沈んだ。



最後に、ライラが再び立ち上がる。


「……私の部隊は、戦死24名、生存6名です」


その瞬間、円卓の面々の表情がわずかに揺れた。


「なるほど。かしこまりました」


セラフィナが静かに頷くと、全員に向けて祈りの言葉を捧げた。


「命を賭して戦った彼女たちに、祝福を。

その犠牲が、未来を照らす光であることを願って――」


そして話題は次へと移る。


「次に、新型マガツに関する情報をお願いします」


一つ一つ、冷静に事実が明かされていく。


リサの一撃による撃退。

ライラの結界展開による後退戦。

ギルベルトの即時指揮による撤退行動――。


しずくは、そのすべてを黙って受け止めていた。


セラフィナが、静かに口を開く。



「皆さんがこれほど苦戦するとは……。

この新たな脅威に対し、私たちは戦い方そのものを見直す必要があるでしょう。」


重苦しい空気が会場を包む。



この新型マガツは、従来の個体とは本質的に異なる――。



それは「涯骸ガカイ」と命名された。



「さて、カレンの部隊の再編制について。

予備部隊と新たなエクリプス候補を――」



その時、カレンが静かに手を挙げ、セラフィナの言葉を遮った。



「セラフィナ様、少しお時間をください」



会議室の視線が、カレンへと集まる。



エリスが反射的に口を開きかけるが、セラフィナが鋭い視線で制した。



「……どうぞ、カレン」



その一言にうながされ、カレンは深く息を吸った。



「私……この度の戦いで、自分の至らなさを痛感しました。



多くの命が、私の判断の遅れで失われました。本当に……申し訳ありません」



声は震えていた。

だが、言葉には深く静かな覚悟が込められていた。



「やはり、私は……

先代セレス様のようにはなれなかった」



重い沈黙が落ちる。



セラフィナが、優しく応じた。



「カレン。そんなことはありません。

あなたが歩んできた努力を、ここにいる全員が知っています。



あなたを責める者など、誰一人おりません」



しかし、カレンは小さく首を振った。



「……いえ。


私は“何者でもない”と、改めて思い知らされました。


だからこそ、自分の責任に、私自身が向き合うべきだと」



クラウディアが驚いたように声を上げる。



「まさか、カレン……」



カレンは静かに顔を上げ、しずくの方を一瞥しながら宣言する。



「私、カレン・シュナイダーは――


ナンバーズ№10を、退任いたします」



その言葉を皮切りに、会議室が揺れた。



「まじかよ……」



ライラが思わず声を漏らす。



エレナは言葉を失い、動きを止めた。



ナンバーズたちが顔を見合わせ、動揺を隠せない。



ただひとり、リサ・ヴァレンタインだけが目を閉じ、静かに息を吐いていた。



その落ち着きが、かえって場の緊張を際立たせていた。



セラフィナが、声を低くして口を開く。



「……カレン。冷静になって。


あなたが抜けるのは、我々にとって計り知れない損失です。

一時の感情で結論を出すべきではありません」



カレンは、しっかりとした声で返す。



「いいえ。もう決めました」



セラフィナは顎に手を添え、数秒間の沈黙。



やがて、少しだけ表情を曇らせながら言葉を続けた。


「……本当に、揺るがないのですね。

あなた自身が、ここで退くことを正しいと信じているのなら――」



カレンは小さく頷き、迷いなく答える。



「はい。それが、私の選んだ責任の形です」



セラフィナは目を伏せ、一瞬だけ静寂が落ちる。



そして、再び顔を上げ、視線を全員に向けた。



「ならば……№10の後任を、早急に決めねばなりませんね」



ライラが即座に反応する。



「なら、うちのアイリスがいいよ。」



ギルベルトが重々しく言葉を挟む。



「順当にいけば、我が部隊のエリオットが適任だ。

戦闘・指揮の両面で申し分ない」



カレンが再び立ち上がり、場を静める。



「皆さん。

すでに私の中で、後任は決まっています」



その瞬間、空気が変わった。



一斉に、ナンバーズたちの視線がカレンに集まる。



カレンは迷いなく、きっぱりと口にした。







「真壁しずくです」







――円卓の灯りが、しずくを照らした。




ここまで読んでいただきありがとうございます。




流瑠々と申します。




もし「続きが気になる」と思っていただけましたら、





ブックマークや評価で応援していただけると、がんばれます。



次回 決意 お願いします。



流瑠々でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ