表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/101

第九幕 己克

 ナニガシと『御主人』の攻防は続く。


 『御主人』は手練の忍びであった。

 素早く短刀を繰り出すや、それらは的確に急所を狙ってくる。

 息つく間も無く刃を振るい、対峙するナニガシの命を奪わんとしていた。

 その切っ先が間断無く次々と繰り出される中、ナニガシはそれらを必死に、そして辛うじて防いでいた。


 防戦一方であった。

 だがしかし、ここに至るまでその身体に手傷を1つも、付けられてはいなかったのだ。


 ……彼女は眼前の、卑劣な敵に対する怒りに燃えていた。

 「臆病」な筈の彼女が戦いへの恐怖を忘れ、手強い『御主人』とのその打ち合いに、何とか食らい付いていたのである。


 ……

 傍らで、そんな彼女の戦いを、美月はじっと見つめていた。

 敵を前にし必死に戦う、ナニガシのその姿を彼女はじっと、見つめていた。


 ……美月は思い出した。

 ナニガシと初めて出会った、雨の廃村での光景を。


 ……

 今まさに、ナニガシの戦うその様は、廃村で見たあの時の彼女の姿、そのものであったのだ。


 美月を守ろうと、必死に野盗と戦ったナニガシのあの姿は、美月の記憶に深く刻み込まれていた。


 そして美月は、本当のナニガシを知っている。

 いつもはひょうきんでおどけた、彼女。

 臆病で、争いを嫌い、暗い所もお化けも嫌い、後ろから脅かすとすぐに飛び上がって逃げ出す程気弱な、彼女。


 ……誰かと戦うなんて、そんな事は絶対にしたくない筈なのに。

 そんなナニガシなのに……

 今も、何かを「守る為」に怖さを忘れ、敵と真っ向から戦っている。


 いや……

 本当は怖いのかもしれない。

 怖がりの彼女は、今すぐにでも逃げ出したいのかもしれない。


 でも、恐怖に耐えながらここに居る。

 己の信念と心とで、恐怖に向かい合っているのだ。


 ……本当の「強さ」とは、本当に「克つ」べきものとは何か……


 ……

 美月は、そこに『侍』の姿を見た気がした。


「……お姉ちゃん……」


 彼女は呟いた。


 ……そんな中。

 突如後ろで、大音声だいおんじょう木霊こだました。

 直後、重く鈍い音が響く。


『ズドオォンッッ!!』


 美月が驚き、振り返ると見たものは、彩花の膝蹴りが対峙していた小男の懐へと、深く突き刺さる様であった。

 彩花が、猿を「仕留めた」のである。


 相対しているナニガシの肩越しに、己の手下が声も無く崩れ落ちる様を見て取ると、『御主人』が叫んだ。


「むっ!猿!どうした!?」


 そしてナニガシも、自分の後ろでもう1つの勝負の勝敗が決した事を悟った。

 彼女は敵から眼を離さずに言う。


「……おやおや、手下のエテ公がやられた様だね。これでお前1人になったが、どうするんだ?まだやるのか?」


 それに『御主人』が鼻で笑う。


「……ふん、逃げるとでも?お前たちの口を封じるのに私1人で十分だ」


 ナニガシはなおも不敵な彼を睨み付ける。

 

「そうかい。お前も必死なんだろうが、こっちもクマの汚名をそそいでやらなきゃならないんでね。どのみち、お前を逃すつもりは無いからな」

「……大口を叩きおって。……貴様如きに私を捉えられるか!!」


 短刀を握り締め、再び『御主人』が打ちかかって来た。


 彼は接近するや、刃を横一文字に素早く薙ぐ。

 狙いはナニガシの顔面である。


「うッ!」

 

『キイィン!』


 ナニガシは鉄製の鞘を構え、横から伸び来るその刃先を受ける。

 金属音が響く。


 弾かれた刃を翻し、『御主人』はすぐさま次の攻撃に移ろうとする。

 その時、攻撃に集中する彼の足元が一瞬空いたのだ。

 隙有りと見るや、ナニガシは相手のその膝に得意の前蹴りで一撃したのである。


「ちっ!」


 手下が倒された事で焦りが出たか。

 意識の外にあり防御が疎かになった足元を蹴られ、思わず『御主人』はよろめく。

 直後、怯んだその隙を逃すまいと間髪入れず、ナニガシは彼の頭部目掛けて鞘を打ち下ろした。


『ブンッ!』


 が、それは咄嗟に後ろに避けられたのだった。


 『御主人』は忍びゆえにその身のこなしや体の捌きが素早く、なかなか大きな一撃が届かない。

 真っ向からの攻撃は避けられるのみで、思う様に痛打が入れられずにいたのである。


 だが膝に前蹴りを受けた今、痛みを庇いその動きが鈍くなっている様だった。

 若干ではあるが、それまでの俊敏さは損なわれたかに見て取れた。


 ナニガシの鞘での殴打を避けた後。

 後ろに下がり距離を離した『御主人』がぐらりと、体勢を僅かに崩したのである。


「むううっ……!」

「……!今だ!!」


 それを好機と見る。

 止めを刺すべく、ナニガシは刀を振りかぶるや突進し、敵へと一気に迫った。


 距離を詰め、敵が刀の間合いに入った。

 今こそ振り下ろさんとし、柄を握る手に力を込める。


 ……だが、その時であった。


『ザクッ』


 ふいに、『御主人』が彼女に何かを投げつけた。

 そして次の瞬間、ナニガシの左の肩に痛みが走る。


「うっ!!何だ!?」


 見ると、その左の肩口に棒状の鉄が突き刺さっていた。

 それは忍びの飛び道具、棒手裏剣であった。


 すると突如、激しい痛みが全身を駆け巡ったのだ。


 神経を直接抉られるかの様な痛み。

 手足の先端までそれが響き渡るかの様で、まるで身体中が痺れた感覚に襲われたのである。

 その激痛に耐え切れず、彼女はその場に膝を突いてしまう。


「くっ、くそっ!……この野郎!!」


 肩から流れ落ちる血が左の手の平に滴り落ちてくる。

 彼女は咄嗟に傷口に、手を添えた。


 その瞬間を見るや、すかさず『御主人』は短刀の切っ先を、繰り出してきたのである。


「その命、もらった!!」


 ナニガシは手足が麻痺した様に力が入らず、身動きが取れずにいた。

 もはや防御も回避も出来ず、なす術無しと覚悟し、ぎゅっと眼を瞑った。


『ヒュオオッ!』


 彼女の眼前に、刺し殺さんと突き出された刃が迫り来る。


 その時。


 白い着物の人影が、片膝を突くナニガシの前に割って入ると、それに迫り来る『御主人』の眼前に立ち塞がった。


 そして、ナニガシに突き出すその刃を左の手の甲で払い除けると、右の拳で『御主人』の顔面に強烈な殴打パンチを入れたのである。


『ゴキイィッ!』


「ぶふッ!!」


 鈍い音が響いた。

 手練の忍びである彼にとってもその一撃は不意だったらしく、したたかにまともに食らい、そして叩きつけられる様に地に倒れたのだった。


 その白い着物の人物。

 彩花であった。


 猿を仕留めた後、ナニガシの危機を見るや咄嗟に割って来たのである。


「……ナニガシさん。あとはこの私にお任せ下さいませ。この者は、私が相手を致します」


 微笑みと共に優しく言うや、倒れ伏す忍びの前に立つ。

 そして、静かに拳を構えた。


 ナニガシに対する温和な口ぶりとは正反対に、敵に対するその眼差しは刺すかの様に鋭い。


 一方、無防備だった顔面にまともに拳を受け、痛みによろめきながら立ち上がる『御主人』。

 覆面から僅かに覗くその片目が、青く大きく腫れ上がっている。


「……ぐうぅ……こ……小娘ぇ……。また貴様か……」


 恨めしく、呻きの如く呟いた。


 最初のナニガシへの不意打ちも、彩花によって阻止されている。

 実のところその時から『御主人』にとって、脅威と見なしていたのはナニガシではなく彩花であったのだ。

 阻止された直後に、その上反撃をしてきた彼女を只者ではないと判断し、警戒していたのだ。

 一遇の好機を悉く潰され、彩花への警戒は無意識の内に恐れへと変わっていた。


 その彼女と相対し、更に手負いの今、『御主人』も迂闊に手が出せずじりじりと様子を窺い始める。


 一方、敵の及び腰のその様子を感じ取ると、彩花はそれを好機と見て前進したのである。


「……私に対しては向かっては来ないのですか?……ならば、こちらから参りましょう!!」

「うっ!」


 機を見て、「先手」で動き間合いを一気に詰め、相手の出方を窺う。

 そして、相手が焦って仕掛けてきたところを見極め「後の先」で返す。


 これが彩花の基本戦術であった。


 負傷した『御主人』は距離を詰められたその圧迫に負け、追い払う様に左手で殴りかかってきた。

 だがそれは、彩花の思惑通りの動きであった。

 彼女はその攻撃を冷静に捌く。

 

 『御主人』のその拳を上から右の手の平で抑えると、逆の手の甲で彼の鼻先にまず裏拳の一撃。


『パキィッ!』


「ぐはあっ!」


 その強打に『御主人』は若干仰け反るが、なおも反撃する為踏み止まる。

 今度は右手の短刀を彼女の下腹部へと突き刺すべく、繰り出してきたのだ。


『ヒュオンッ』


 だが彩花はそれを身体を横に翻し避けた。

 

 すると同時に、抑えていた相手の左腕を肩に背負い込むと、再び彼を投げたのである。


 ……

 前にも同じ様に背負い投げたが、『御主人』にはまんまとすり抜けられてしまった。

 ……だが、今回のこの投げは、前回のものとは違っていた。


 『御主人』の腕を肩に背負った際、その肘が間接とは逆の方向に曲がる様に、捻ったのである。

 その為、以前の様に体を翻して逃れる事は、出来ない状態となっていたのだ。


「ぅぎゃあああぁぁぁッッ!!」


 彩花の肩を支点とし、『御主人』の左腕の肘がメキメキと、へし折れんばかりにしなる。

 そしてその激痛と共に体が浮き上がるや、縦回転しながら宙を舞った。


『ドカアァッ!』


 ……もはや、受身は取れない。

 次の瞬間背中から激しく地面に叩きつけられ、彼は悶絶し転げ回った。


 その直後、咄嗟に駆け寄ったナニガシによって組み付かれ、彼は後ろ手に縛り上げられたのだった。


 ……彼に抵抗する余力など、残されてはいなかった。

 流石に手練の忍びであっても、ここに至り逃げおおすなど、もはや叶わぬ事だった。


 ……ナニガシたちはようやく「噂」の真犯人、『御主人』を捕らえる事が出来たのである。


「ふうー……やっと捕まえた……。皆、怪我は無いか!?」


 ナニガシが安堵と共に、大きく溜め息をつく。

 忍びの上に馬乗りになりながら、美月と彩花に眼をやった。


「うん、大丈夫……でも、お姉ちゃん!肩から血が出てるよ!!」


 美月が心配しナニガシに駆け寄る。

 そして今にも泣き出しそうな顔で、血が滲むその傷に、そっと手を置いた。


「あ痛たた!大丈夫大丈夫。大した事無いって。わはは!」


 ナニガシは鼻をすする美月の頭を撫でる。

 そして安心させる様に、大きな声で笑ってみせた。


「いやあ、それにしても彩花様のお強さには惚れてしまいそうですなあ。お怪我はございませんか彩花様」


 彩花をとうとう「様」付けで呼び始めるナニガシ。


 ……

 彩花はというと、袖のたすき掛けを外し、すでにそのえりを正し終えていた。

 戦いによって肌けた腕や首元を隠し、すっと背筋を伸ばし、そしてナニガシと美月に寄り添うかの様にその傍らに、静かに立っていた。


 それは慎ましく、凛とした佇まいであった。 

 その可憐で気品漂う姿は、先程まで男2人を相手に大立ち回りをしていた少女とは思えない程である。


 そんな彼女がいつもの様に優しく微笑みながら、ぽつりと呟いた。


「ふふ……。山の中には、様々な殿方が、いらっしゃるものですね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ