表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は後悔する。  作者: sola
4/17

4.美術部の事情

10月に入り、学習文化発表会の準備が始まった。


夏休み前に行われたアンケートでそれぞれの係が決まり、黒板にプリントが貼ってある。「見に行こうぜ」友達に誘われ僕も見に行った。僕はいつメン(いつものメンバーの略)と壁新聞をすることにした。すると、クラスの女子達に「男子だけで大丈夫なんですかー?」と言われたため、ヘルプとして美術部の3人の女子が入ってくれる事になった。


その中の1人が彼女だった。


心の中で「やったー!」と叫んでしまった。



彼女は何の係に立候補したのんだろう、

「えっ...」と口が空いた。


見間違いだろうか、印刷ミスだろうか、

プリントを見ると彼女は劇のキャストだった。


目立たない、声も大きい所を聞いた事がない、オーラが違う、そんな彼女が劇に立候補していたので思わず疑ってしまった。


後で、ある美術部の女子に聞いた話、1、2年生の美術部は文化発表会の看板作りで忙しいため、1番時間を取る劇に入ると顧問に怒られるらしい。

しかも、意外と美術部は部活中も歌を歌ったりダンスをしたり、賑やかな部活だと、何故か自慢された。まぁ、今の3年生だけだと付け加えられたが(笑)

なので、3年生になって部活を引退したら皆で劇やりたいね!と話していたそうだ。


友達でキャストに入った奴に聞いたらキャストの女子の半分以上が美術部だそうだ。


それから彼女は総合がある日は来るようになった。彼女の姿が見れる数が増えて僕も嬉しかった。




そして、本番1週間前になって壁新聞の題名や小見出しなどの配色や色塗りをヘルプの3人が手伝ってくれるようになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ