表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

5月2日

作者: ゆうまさん

 目を開ける。


 そうして見えた景色は、なんだか懐かしいような、でも初めて見るような、そんな気がした。いつもと同じ通学路のはずなのに。


 通りでは、制服を着た学生たちがぞろぞろと同じ方向に向かって歩いている。かくいう自分も同じように制服に身を包み、ちょっと大きめに買ったズボンの裾を引きずりながら、その流れに連なっていく。すると、少し進んだところで、なにやら人だかりができていた。

 人の肩と肩の隙間からかろうじてのぞいてみると、そこには最近テレビでよく見るくしゃっと笑う俳優と、なんと向かいに住む幼馴染のお母さんが楽しそうに話していた。内容まではうまく聞こえてこないが、幼馴染のお母さんが何か喋ると、隣にいる俳優の顔がくしゃっとなり、野次馬たちがざわざわと笑う。何かの撮影なのだろうか、と考えつつも身近な人が有名人と親しく話している姿を見て、なぜだか自分まで知り合いになったように思え、誇らしげな気持ちになった。しかし、今はそれどころではない。学校に行かなければ。



 遅れた分を取り戻すため、少し歩幅を広げ手も少し大きく振りなが歩く。進んでいくにつれて、今日の授業はなんだったか、それにしても早くさっきの出来事を誰かに話したいと、いろいろ考えてたが、次の瞬間、思い切り蹴飛ばされたように心臓が高鳴った。


 「彼女だ」


 見えたのは後ろ姿だけ。しかし、本能的な何かで気配を感じた。間違いなく彼女だ。今までの頭の中が一瞬で塗り変わり、すべての意識が集中する。ああ、僕はどうなってしまったのだろう。気づけば四六時中、彼女のことを考えているいる。文字通り、四六時中。学校でも、家でも。週末、部活で遠征に行った時でも。寝ても、覚めても。次第に、体が熱を帯びて、息が浅くなり、耳元で急かすように鼓動が聞こえる。それと同時に、胸の奥が、内臓が、キューっと締め付けられ、思い出す。—「彼女に伝えたいことがある」


 体は動き出していた。

 無我夢中に走った。とにかく、追いつかなければ。そして、いま、伝えなければ。そうしなければ、この先ずっと何年も何年も後悔してしまうような、確信が自分のなかにはあった。一つ先の角を曲がっていくのが見える。その後ろ姿を見失わぬよう、足に力を込める。周りの景色が溶けだしていき、今までにないスピードで走っていることに気づく。伝えたいという思いが、はやる気持ちがそうさせているのだろう。瞬く間に一つ先の角にたどり着き、その先を見てみると、彼女は思っていたよりも遠くにいた。「まずい」、急がなければ。また、走りだす。けれども、なかなかその距離は縮まらない。走っても、走っても、追いつけない。今伝えられないと、こんな気持ちが生涯続くように思え、さらにもがく体を焦らせた。


 そうしている間に、学校が見えてくる。彼女は、下駄箱で靴を履き替えていた。それを追いかけ、校門をくぐりぬける。あともう少し、最後の気力をふりしぼる。

 

 気づけば、教室の自分の席に座っていた。クラスメイトたちは、何人かでかたまり、教壇や教室の端のほうで談笑したり、カバンから教科書を取り出したりなど、各々の時間を過ごしている。そして、壁には先生手作りの掲示物や、生徒たちの習字が、所狭しと貼られていた。教室は左側から入ってくる明るい日差しに照らされ、とても暖かく感じた。そこに、彼女もいた。

 目の前にいる彼女は、姿勢良く座り、黒板の方を向いている。幾度とのなく見つめた後ろ姿。今では懐かしささえ感じるくらいだ。一生忘れることはないだろう。


 今がチャンスだ。そう思い、声を出そうとするが、肝心の言葉が出てこない。

 伝えたいことはある。しかし、それをどう伝えるかは決まっていないことに気づく。着飾る必要はないことはわかっているが、ありきたりもなんだかつまらない。というよりも、本当に今でいいのか。もっと、雰囲気が必要じゃないか。まてよ、もしものときはどうすればいい。そうなってしまったら、明日からは、どう生きていけばいい、などど今更なことが頭をめぐる。

 

 そんな折、不意に彼女の体が動き出す。こちらを向こうとしている。

 

 まってくれ、まだ心の準備ができていない。

 あれ、何て伝えようとしていたんだっけ、

 なんて考えているうちに、


 彼女がふりかえる。



 思わず、飛び起きた。



 そこには誰もいない。

 あたりは薄暗く電気も消えたまま、カーテンの隙間から陽の光が細く差し込んでいる程度で、8畳のワンルームは静まり返っている。次第に激しかった心臓の鼓動も落ち着き、少し肉付きがよくなった体と、いつまでたっても抜けない疲れが戻ってきた。


「夢でも言えなかったか」

 伸びた髭を触りながら、つぶやいてみた。


 枕元で充電していたスマホを開く。

『5月2日 7時48分』の表示が目に入る。

 世間はゴールデンウィーク。せっかく初日から休みを取れたので、この連休を思う存分楽しみたいとは思っているが、今年も外に出てはいけないらしい。そんなこともあって、予定らしい予定は一つもない。


「それならば、次こそは」

 なんてことを考えながら布団を手繰り寄せ、頭の中で、さっきまでいた教室の机や掲示物、クラスメイトの顔や配置、そして彼女ことをなるべくできるだけ鮮明に思い描き、


目を閉じる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ