魔術師の杖 年表
物語のスタートを基準とした年表です。
スタート時点より前の出来事が多いため作りました。
名前の後ろにあるカッコ内の数字は当時の年齢です。
ネタバレもあるので気にするかたは読まないでください。
【二千年前】サルジア皇国建国
・〝地の精霊〟が人と交わり、生まれた三人の子が国を造ったとされる。
・皇家は呪術師の〝黒〟、傀儡師の〝銀〟、死霊使いの〝金〟の三家から成る。
【五百年前】エクグラシア建国
・サルジアを追われたバルザム・エクグラシアが竜王と渡り合い、竜王の縄張りに人間が住む許しを得たとされる。
・バルザム、コランテトラの種を植える。
【四百五十年前】
・現在の研究棟、居住区のあたりに、バルザムがコランテトラの木を囲むように終の棲家を構える。
【二百年前】
・エレント砂漠に大規模な魔石鉱床がみつかり、ルルスの街が造られる。
【百五十年前】
・八代目の錬金術師団長ドルゲの時代。代表作は王城の大広間にある魔導時計。
【だいたい四十年前】
・グレン・ディアレスらしき青年がエクグラシア各地を魔法陣研究者ウレア・ロビンスと放浪。イグネル父とも出会う。
・エクグラシア王家にみつかり、竜玉をエサに錬金術師団長へ熱烈にスカウトされる。
【三十年前~】
・錬金術師団長グレン・ディアレスが魔導列車、転移門を開発。
(二十年ぐらいかけてエクグラシア全土に魔導列車網を完成させる)
・グレン、マウナカイアで人魚と出会う。
【二十七年前】
・グレン、魔術学園でレイメリアと出会う。(本人は意識せず)
【二十五年前】
・初代エヴィの体(白っぽいモフモフ)が作られる。
・レイメリア、グレンと暮らしはじめる。
・グレンがレイメリアの杖を作る。
【二十四年前】
・レオポルド、ライアス、オドゥがそれぞれ生まれる。
【二十年前】
・エクグラシア王太子アーネストと伯爵令嬢リメラ成婚。
【十九年前】
・ユーリ誕生。産前産後のリメラをレイメリアが支える。
【十八年前】
・グレン、レイメリアと死別。一人息子(5)は彼女の実家へ。
【十七年前】
・ヴェリガン(16)が、錬金術師団で職業体験を受ける。
・カディアンとメレッタが誕生。
【十六年前】
・クオード・カーターが魔道具師から錬金術師に転職。
・ヴェリガン、錬金術師団に入団。
【十一年前】
・グレン、息子と再会するも嫌われる。
・グレン、二代目エヴィの体を作る。
・ヌーメリア(16)、派手に失恋。
・イケメン三人組(12)がシャングリラ魔術学園に入学。
・オドゥがグレンに出会う。
【十年前】
・アーネスト即位。
・三人組(13)は魔術学園2年生。
・ヌーメリア(17)、錬金術師団に入団。
【六年前】
・三人組(17)は学園を卒業、それぞれ三師団に入団。(1年間は見習い)
・入れ替わりでユーティリス第一王子が入学、〝王族の赤〟となる。
・サルジア皇太子留学、毒殺事件。
【五年前】
・三人組、それぞれ成人する。
・レオポルドは魔術師団長に。
【四年前】
・ユーティリス、グレンの〝呪い〟を受ける。
・グレンはデーダスに工房を作り、素材集めを始める。
【三年前】
・高速バス事故。
ネリアは回復に一年かかり、この時期のグレンはデーダスで彼女につきっきり。
【二年前】
・ネリア、錬金術を習いだす。
(グレンは王都とデーダスの往復生活)
【一年前】
・ユーリ、錬金術師団に入団。
・ライアスが竜王戦を制し、竜騎士団長に就任。
【物語のスタート】
≪春≫
・ネリアとグレン、デーダスで酒を酌みかわす。
≪初夏≫
・グレンの死
・錬金術師ネリア、師団長になる。
≪夏≫
・学園生たちの職業体験
・マウナカイアで休暇
≪秋≫
・立太子の儀、王城での舞踏会
・王都の秋祭り、秋の対抗戦
≪冬≫
・デーダス荒野
・港湾都市タクラ
・サルジア皇国
【一年後】
≪春≫
・まだ一波乱あるかも。
最終的にはハッピーエンド。
よくもこんな世代をまたぐ恋愛物を書こうと思いついたものだと……(汗
おつき合いくださる読者さんには本当に感謝です。