六百四十七生目 怪獣
あっぶな……
すでに空魔法"ミニワープ"で避難できたが私のいたところが光で炸裂しまくっていた。
これ考えた相手倒させる気あるのか……と思ったがよく考えたら倒させる気はないのか。
何せ最後の要。
ここが突破されたら向こうの負けである。
それでもレジスタンスたちが表向き従っているフリしているだけならここまでやらないで欲しい!
今飛んでいるところから近いのは……右横腹のエネルギー反応。
ここには……あったあった。
輝く氷の大結晶だ!
猛攻そのものはそこまで特筆すべき点はなくコレまで通り。
"無敵"も込めてとにかく戦意そのものも奪おう。
武技"龍螺旋""猫舌打ち"などは瞬間火力を求めやすいが継続火力としては低め。
防御性能を落とし武技を叩き込んだらあとはひたすら通常攻撃を全力で光をまとい連打だ。
その点火魔法"ヒュージフレイム"が瞬間で"Fリビエイション"の火炎放射は継続火力が高め。
残念ながら土や地魔法は地面から遠すぎる。
出すことも出来るけれど効率と能率それに威力が下がりうまみがない。
電気魔法系統はどちらかといえば接近して使いたい。
けど今は……!
わき腹のエネルギー集中場から大量の光線が!
いわゆる対空砲台のような掃射!
近づくのは困難か。
接近ではなく遠距離から強めのをはなとう。
"Fリビエイション"を切り替えて火魔法の……
[フレイムバード 小鳥型の炎を生み出し飛ばす。空気中飛行距離が長くなるほど酸素を取り込み増大する]
何発か被弾し無理やり下がられつつ放つ!
同時に用意しておいた"ヒーリング"で傷を治す。
私の肩付近から生まれた炎の小鳥が飛び立つとスクスクと大きくなっていく。
相手の光線すら当たる体のない炎の鳥は貫いても気にせずさらに大きく育つ。
氷結晶の前まで行くとそのサイズはもはや怪鳥。
炎の轟音とともに氷結晶を焼き払う!
ぶつかり原型がなくなって確かに結晶が炎に包まれる。
よし。射撃がやんだ今のうち!
つららは飛んでくるがその程度だ。
さらに炎の鳥たちを生み出し続け自分も接近!
自分の魔法に巻き込まれないように配慮しつつイバラを伸ばして集中攻撃!
1撃が重くなのにムチ状の性質として先端速度は圧巻。
何度もにぶい音が響いたり燃え盛ったりとせわしく攻撃をしつづける。
そのたびに氷結晶はどんどん崩壊。
多少相手の攻撃が激しくなってきたがまだ大丈夫……!
……よし! 右横腹氷結晶をこっぱみじんに破壊!
エネルギー反応が消え去る。
「ガアアアアアアォォ!!」
蒼竜神像を元にした霧の魔物はかなりお怒りの様子。
移動だ。
腹部は潰される危険があるから回り込もう。
尾の方へ行くともちろん勢いよくふりまわして当ててくる!
アインスが巧みに空の軌道をあやつりドライが尾の複雑な動きを読み取って避けていく。
相手は上へ下へそして斜めにと縦横無尽。
うわっ! 危ないっ!
それでも背後から高速に迫る尾先!
デカい分実質速度はめちゃくちゃ速いから当たったら高速で車に衝突する以上の破壊力が!
とその時。
いきなり霧の魔物の体勢が崩れる。
右後ろ足が崩れたらしい。
みるとみんなが自慢げにしていた。
どうやら足の弱点を見つけて破壊してらしい。
よしそれじゃあ今のうちに回り込みを完了だ!
左脇腹へとなんとかたどり着けた!
さあここからが本番だ。
体勢を崩している影響で4足歩行になり今は横向きになっている。
うわっ! 首をこっちへ向けてきた!
顔が怒ってらっしゃる。
大口をあけて……凄まじい力の気配!
アインス離脱離脱!
(ひゃああぁっ!)
青いビームが放たれた!?
ビームはその反動で私への標準はズレて跳ね上がる。
上から順に下がってきてこっちを狙っている。
あんなの空魔法"ベンド"で曲げられるか!
空魔法"ミニワープ"はよ! はよう!!
うわわわ……!
近く轟音が迫りくる!
よし発動!
ビームなぎ払いから別方向へ!
ワープして背後の遠くから音が響く。
危なかった……
ビームが薙ぎ払った空間は空気が凍てついて白く輝いている。
そして当たった壁や地面は……吹き飛んだ挙句全て氷のアートにさせられていた。
もう攻城兵器かなにかじゃないか……!
どう考えても強さがおかしい!
あんなのうっかりみんなに向けられたら死ぬ!
幸い竜の口から発せられる光は消えて閉じられた。
さすがに連発は出来ないね。
かわりにこっちに向かって鼻息を飛ばしてくる。
もちろんただの息じゃない。
竜の息吹。凍てつかせる吹雪だ!