表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/172

44.ザークレイデスからの

 皇太后の帰国は、パーティー当日には間に合わなかった。

 自分の隣でさっきから知り合いとひっきりなしに挨拶を交わして回っているエリューシアが、優雅な笑顔の影で相当疲れて緊張していることを月香は見て取っていた。

 何しろ、この場を本来取りしきらなければならないはずの国王が、月香の目から見てもまったく使い物になっていなかった。口にするのは宰相およびその派閥の人のの悪口、聞く耳持つ話題と言えば自分への追従というのがあからさまだ。唯一の救いは、外国からの賓客にはとりあえずまともな応対をしていたことだった。

 国内の宮廷人のみでのパーティーということにはなっているが、この時期にエンディミオンに滞在していた外国からの貴人は、互いへの表敬ということで顔を出している。貴族の未亡人や、月香達の世界でいうところの駐在大使などだ。

 その中の一人に、なんとザークレイデス皇国第二皇子がいると聞いたから月香は仰天した。

「別に戦争や、国交断絶をしているわけではないからな」

 あわてて確かめたところ、エリューシアは平然とそう答えた。

「そりゃ、清廉潔白で無条件に信頼できるというわけではない。しかし、今のところ国家間での致命的な問題が起きているわけでもない。第二皇子は数年前から、年に一度の割合でエンディミオンへ来ている。名目は、表敬だ」

 便利な言葉だな『表敬』って。

 月香は心の中だけでつっこみ、仕方なくそこで引き下がった。

 だが、違和感は未だに消えていない。

 理由はわからないが、ザークレイデス第二皇子という人物を目にした瞬間から、それはますます胸の内で存在感を増している気がする。

 栗色の髪と目の、二十代後半くらいとみられる青年だ。顔立ちは、どちらかというと普通だろうか。しかし、何となく目つきが気に入らない。口元がほころんでいても、絶対に笑わないから。

「月香」

 名前を呼ぶのと同時に、エリューシアが彼女の手を取った。

「そろそろ、音楽が始まる。行けるか?」

 国王と宰相がぎすぎすしているので、場を保つのはエリューシアの役目だ。常に人の目に留まり、楽しんでいる様子を演出するのも大事なことなのだそうだ。

 月香は頷いて、彼のエスコートに従いホールの中心へ歩み出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ