表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/172

166.友へ

 第二皇子カレイドの無能さは、諸国に知れ渡ったようだ。

「国内……首都から遠い村や町でも、悪評ばかり噂されている」

「そう」

 ヴィラニカはそっけなく答えたが、内心では安堵していた。

 これで、カレイドを次期皇帝に望む国民は激減するだろう。第一皇子はもういない。ファサールカはそもそも継承権を放棄しているし、アンジュレインも公式には行方不明のまま。

 ヴィラニカしか、いなくなったわけだ。

「望み通りになったか?」

 シディアが尋ねる。ヴィラニカは言葉にしては答えず、ただ微笑んだ。

「これからが大変だね。父上も、来月には崩御の発表をしなければならない。国内は混乱する」

 長く病気ということにして真実を隠してきたが、国の統治者が生きているのと死んでいるのとではやはり違う。皇帝の死の知らせとともに大きさ問わず、様々な混乱が起きるだろう。例えば、貧しい農村部での反乱や暴動。都市部でも、思想的な不満分子はゼロではないのだから。

「ヴィラニカなら、この国を平和にできる」

 いつの間にか、シディアが椅子の足下に膝をついて、ヴィラニカの手を取った。

「すでに、ミグシャ族に安住の地と平穏をくれた。一族は全員、ヴィラニカに従う意向だ」

「それは頼もしいね」

 ミグシャ族は、戦闘と魔法に長けている。ザークレイデスの民のほとんどは生まれつきどういうわけか魔法を使うことができないから、彼らの知識と力が貸してもらえるのは心強い。

「我らの忠誠は、あなたのものだ」

 恭しく手の甲に口づけられるのを、ヴィラニカはしかし戸惑いとともに受け入れた。

「シディア」

 そして、彼の手をそっと包み込む。

「いつもそんな風に言ってくれるのは、とても嬉しいよ。ありがたいことだと思っている。でも、シディア」

 本当に、言ってほしいのは。

「主ではなくて、友人だと……対等に信頼し合える存在なのだと、いつになったら思ってもらえるんだろうって……」

「ヴィラニカ?」

 同じ場所に立たなければ、同じものは見えないのだ。

 傍らはいつも、寂しいままなのだ。

 それを教えてくれた人がいる。そうして初めて、理解できたことだ。

「私は、君と友でありたい。君にも、そう思ってほしい」

 つい、手に力が入る。はっとして緩めようとしたのを、逆に捕らえられる。

 強く。

「……ヴィラニカ……!」

 息のような声で囁くシディアの顔は、見えなかった。

 握り合わせた手に、彼は額をつけている。泣いているのだろうかと危惧するほど、その肩は震えている。

「シディア、どうした?」

 声をかけると、抱きしめられた。ヴィラニカは手を伸ばし、シディアの背をなでる。

 顔は、見えない。小刻みな痙攣も、収まってくれない。

 それでも。

「大丈夫だよ」

 ヴィラニカは両腕で、しっかりと友を抱き返した。

 微笑んで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ