表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貴方の居る処へ

作者: 時輪めぐる

これはいつかの記憶だ。

私をあの場所へ連れて行ってくれた列車が、今目の前で停車している。



あの場所に行ったのは、貴方が亡くなってすぐのこと。そこは、果てしなく真っ白な空間で、太陽も見えないのに明るくて、噴水だけが印象に残る場所。静謐(せいひつ)で私の他には誰も居なかった。

この世とあの世の狭間(はざま)

列車を降りて、噴水の前で待っている。

貴方は息を切らせながら走って来た。

「戻ったのね!」

私は嬉しくて笑い掛ける。

けれど、貴方は悲しそうに首を振った。

「僕の事は忘れて。自分の事をして」

そう告げると、姿は消えてしまった。

声を限りに名を呼んだけれどーー

悲しくて目が覚めた。

涙で頬が濡れていた。



五十年経った今も、昨日のことのように覚えている。

あれから、私は遺された幼い娘を、女手一つで育て上げた。山も谷もあったけれど、お陰様で、娘のサチは結婚して、貴方によく似た双子の男の子のお母さん。もうすぐ還暦になる。

双子の孫も大学を卒業し、社会人になった。

写真の中で笑っている。


私はといえば、(よわい)八十九。

貴方が遺した、この家で独り生きている。

いつの間にか、目は(かす)み、耳も遠くなった。体力は無くなり、もう何処から見ても、皴皴(しわしわ)のお婆さん。

それでも、身の回りの事は、まだ自分で出来るから大丈夫。

朝五時に起き、好きな読書をする。軽めに朝食を取った後は、ゆっくりコーヒーを味わう。

雀が鳴いている。キジバトの声もする。

開けた窓から眺める庭の木々に、季節の移ろいを教えられる。

アジサイの花芽が出て来た。

空気に雨の臭いがする。

もうすぐ、貴方が逝った季節が来る。


私の楽しみは、生きていること。

死んでしまったら、何も見ることはできないし、聞くことも出来ない。匂いも味もなく、触れることも出来ない。

今を生きる私にとって、過ぎ去った日々は文字通り過去でしかない。

過去は、悲しみが在り続ける処。だから、過去から無理やり目を背け、前だけを見て、今日まで生きてきた。


なのに、戻りたいと思った。もう一度あの場所に行きたいと思ってしまった。

思うやいなや、無意識に踏み出した一歩が、私をあの場所へ連れて行く。



静かな夜更け、いつものように眠りに就いた私は、明日の朝は、目覚めないだろう。

目の前の列車に乗り、貴方の居る処を目指す。ああ、ようやく、戻れる。

あの噴水の前で、貴方に会えるだろうか。

待って居てくれるだろうか。

貴方は、年老いた私を見て、驚くかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ