表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

幕間 レヴィアの悟り

「ふう……」


 浴室にて、まばらに落ちる熱い雨の音が響いていた。

 それを浴びるくすんだ金髪の女、レヴィアは未だに現実感を感じられていなかった。


「本当に生きてるんだよね、私……」


 拳を開閉させる。体を伝う湯の熱は確かだ。

 確かに、生きてここに居る。

 自分が本当に、自分から付いて行きたいと感じた人を見つけて。


「私が護る、支える。じゃないと……」


 レヴィアの目にはヒョウの姿が鮮烈に、力強く映った。そして、同時に儚さも。

 一瞬だけ燃え盛り、即座に消えてしまう火種の様な。

 勝手に決めて勝手に動き、最後には勝手に居なくなってしまう様な。


「強くならないと」


 足りない。今の自分ではその望みを叶える事が出来ない。

 あの二人の後ろに立ち、怠惰に過ごしてきた今の自分では。


「二人は、どう思うかな」


 子どもの頃からの付き合いだった。自分の生きる導になってくれた。今日まで何の選択もしないまま、流される様に生きてこれたのは二人が居たから。

 なのに、頬を伝う流れに涙は無い。

 自分はこんなにも冷血だったのかと、火照った体でレヴィアは自嘲した。


「私はただ祈ります、か」


 ふと目に入ったのは壁に刻まれた文章だ。

 双璧の英雄の一人、エマ・ステムリドラが、人類を救う旅の中書き残した日記の序文。

 今でも国民にその偉業は語り継がれ、敬慕を抱く者は多いが、ベルナール家のそれはレヴィアから見て最早信仰に近かった。

 こうして、家のあちこちにエマ由来の物があるぐらいには。


「エマ様。ーー私が祈る先、見つけました」


 エマがその生涯で良く口にしたのが、祈るという言葉だったという。

 そして、今も尚議論が続く言葉でもある。


 ーーエマは何に祈っていたのか?


 人類の安寧か。もう一人の英雄か。超自然的な何かか。

 彼女は何に祈り、何に祈る事を我々に望むのかという議題は、明確な解決に至っていない。

 レヴィアも疑問には思っていたが、特に個人の意見を持っていたという訳ではなかった。

 そして今、レヴィアはその問いに対する自らの答えを出した。


 エマの意図はどうあれ、レヴィアは自らの祈る先を見つけた。

 自ら進む為の、生きる理由を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ