表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

十字路に棲む女霊 4


 十七歳にもならずに詰んで終わり。

 なんて短い人生だったんだろう。

 そっか死ぬんだ俺……。

 いつかは受け入れなきゃならないけど。

 それが今なんだ。

 でも、死ぬ前ってもっと騒ぐかと思ってたけど、想像してたよりずっと静かだ。

 もう外界の喧騒ですら、くっきりと聞こえる。

 遠くで子供達がキャッキャと、はしゃいでいる声がする。

 近くに保育園か幼稚園でもあるのだろうか。

 いいなぁ……。

 楽しそうだなぁ……。

 子供達にはこの世が、ネバーランドみたいに感じるんだろうか。

 ネバーランドかぁ。

 いいなぁ……。行ってみたいなぁ。


「おい…………」


 でも、全身が真緑まみどりのドレスコードはいただけないなぁ。 

 あ、でも、空を飛べるのか。

 空かぁ……。

 いいなぁ……。

 ただ空気が薄そうだなぁ……。

 でも、きっと食べ物とか腐りにくいんだろうなぁ……。

 

「おい、大丈夫か? よだれたれそうな顔してるが……。戻って来い、涼」


「なんだか現世から呼び戻す声……。今にも天に召されようとしている俺を――――――」


「召されんな。いいから聞け」


 言った狭間さんはノートパソコンをまた机の上に戻す。


「なんですか。だってだって……」


 一体、このありさまで何を聞かせようと……。

 蜘蛛の糸って何万回読んでも、最後にはブチ切れるんですよ?


 カチ……カチカチ………カチ………カチ……。

 

 ほら。またカチカチと、迫ってきてるし。


「軽く嗚咽するな。鬱陶うっとおしい……。お前、俺とメッセージ交換してて不思議に思わなかったか?」


「何を不思議に思うんですか。 呪われてる事をですか?」


「そうじゃなくてだ! いくら俺が怪奇現象や、呪いの相談を受けるって看板を出しているからって、話がスムーズに進み過ぎだと思わないか? しかも、いち高校生の話をだ」


「それは……。狭間さんが超絶に暇だったからとかじゃ……」


「……ブン殴るぞ。たとえ暇でもいちいち相手にしてられっかよ。よく見ろ、二日前に俺はコレを見たんだよ」


 言って狭間さんはノートパソコンをくるりと回転させて、俺に画面を向けて。


「分かるか? SNSに投稿された書き込みだ。こんなのが投稿されてたの知ってたか?」

 

 と、対面から画面を手で覆うようにして、指し示した。


 えぇと……何?

 その日の初投稿が……夜、九時二十分。

 

”ミラーに映ってた。マジか……。本当にいた”


 そう呟いている。

 え……。昨日の俺と一緒じゃん。

 さらにそのすぐ後の十時に。


”ヤバい。頭の中でカチカチ音が鳴ってる……。ついて来た?”


 おぉ……やっぱり同じだ。

 そして翌日の朝、八時半の投稿分が。


”普通に教室に来たし。見えてるの俺だけ……”


 と、なっている。

 ………って、マジか。


「な? お前だったら分かるんじゃねぇか?この内容」


 画面に釘付けとなって怖気おぞけを走らせている俺に、狭間さんが立ち上がってそう言うと。


「んで、極めつけがコレだ。まだ消えてなくてよかったぜ」


 俺の横に来て、別のウィンドウを開いた。

 カーソルを合わせて開いたものは、動画の投稿サイト。

 マイチューブのショート動画だった。

 タイトルが”この幽霊ってどうすりゃいい?”と書いてある。


「いいか、再生するぜ? お前なら……」


 言った狭間さんが動画を再生すると、とある街中の風景が映った。画面が少し揺れているのは、ゆっくり歩きながら携帯で撮影しているのか。

 

 ものすごく見覚えのある風景が流れていくと、やたらと際立つ建物が画面上に現れた。

 その建物の玄関先に立つ黒曜石のような壁が、ぬらぬらとした光沢を放っている。

 

「ここって、中之中高ナカコーの近く……大使館前……?」


 そう訊くと狭間さんは。


「……そうらしいな。で、コレなんだけどよ」


 と、大使館の玄関先に立つ、黒い壁を示した。

 狭間さんが指すタイミングと、ほぼ同時に撮影者が。


ーーー「……見えてる? コレ……どこで除霊したらいい?」―――


 そう実況し始めた。

 男の声だ。

 声のトーンが小さくて、少し震えている。

 なぜ震えながら話すのか、その意味が分かった時、俺は呼吸を止めてしまった。

 黒い壁に手形が浮かんでいるのだ。

 

―――「ちょ……」―――


 少し慌てた様子の撮影者が、その石壁から離れようとする。

 が、今度はアスファルトに足跡が浮かんだ。

 撮影者を追ってるのか。

 降り積もった新雪についた足跡のごとく、次々と足跡は出現した。

 

―――「マジで……昨日より距離近い……」―――


 撮影者がそう言った途端に、ガタガタと携帯を揺らす音が聞こえた。

 すると、風景がさっきよりも速く流れ出した。

 この場から逃げるように、歩くスピードを上げたんだ。

 

―――「ゲッ……」―――


 勢いよく流れ行く風景の中で。

 はっきりと俺の目に映った。

 地面に女の人の顔……。

 両目の無い顔が、何かを叫んでいた……。


 そこで映像は、四方八方の景色を映して消えた。

 携帯をしまってその場から逃げ去ったようだ。


「こんなにはっきりと映ってる……。なんで騒がれなかったんだろう」


「…………………………………」

 

 鳥肌を立てながら、呟くように俺は狭間さんに訊いた。

 そんな俺を狭間さんは黙殺して、代わりに動画のコメント欄をクリックした。

 そこには。


”何? 国際問題とか起こす気なのか?”


”残酷だよな……。生まれて初めて石に映る自分を見た。そしてキミという怪物を見てしまったと……。(愛のあるコメントのつもりです)”


”しまった再生に引っかかってしまった……。わかっていたのに……”


 などのコメントが並んでいる。

 どうにもヤラセだと思われたよう。


「で、改めて聞く。涼には何が見えた?」


 画面をホームに戻して、狭間さんが訊く。


「何がって……。おもいっきり見えてたモノですよ? 手形と足跡、それと幽霊の顔が……。顔は一瞬だけでしたけど」


「そうか……」


 少しフッと短いため息を鼻でつくと、狭間さんは対面のソファーに戻って。


「そこにコメントしてる奴らは全員、それが見えてないんだよ」


「……………………え?」


「もちろん俺もな。そこに書いてる奴らと同じ気分だ」


「…………………何、え? いや、そんなはず……」


「悪いが本当だ。お前と一緒に見ても、やっぱり見えなかった。おそらくだがこの撮影者は、自分に見えている女霊が他の人間には見えないと知り、動画を撮影して見せようとしたんだろうぜ」


「……それでも誰にも見えなかった。という事ですか」


「あぁ、そういうこった。SNSを見た時、最初は俺もふざけてるだけだと思った。中之中高校ナカコーで噂になってる怪奇現象に便乗してるだけだってな」


「えぇ」


「だが、その翌日に山川って奴が死んだってニュースだ。それで気になって調べたんだよ。するとこの動画にあたった」


「俺が連絡する前に、狭間さんは調べてたんですか」


 狭間さんはコクリと首肯して。

 

「で、俺の中で繋がったんだよ。SNSとこの動画を撮影した奴がな。これらは両方とも山川が投稿したもんだ」


 言いながら狭間さんは、ノートパソコンをパタンと畳む。

 やっと分かった。

 俺にいつ幽霊を見たのか?と訊いたのは、この山川が投稿した内容と、俺が体験した事の同意点を確認したのだろう。

 俺が山川と同じモノに、憑かれているのかを。


「そう……だったんですか……」

 

「俺もこんな看板出してるからな。いつ関わるとも限らねぇ。もし誰かから依頼が来たら引き受けようと思ってたところへ……だ」


「俺から連絡が来たんですね」


「あぁ、そうだ」


「あの……狭間さん……! 俺はどうすれば助かりますか!?」


 俺は中腰になって狭間さんに問いかけた。

 山川が残した映像を見て、急に恐ろしくなってきたからだ。


「さぁ、そこだよ」


「はい?」


 さて、ここからが本題だ、と言わんばかりに小さく手を叩いた狭間さんは。


「幽霊って、なんでいると思う?」


 などと、意表を突く疑問を口にした。


「え……? なんでって言われても……」


 そんな事、考えた事もない。


「当て推量でいい。なんでだと思う?」


「えぇと……。怨念……恨みつらみがあるから、とかでしょうか」


「あぁ。それも含めてだ。俺は……」


 言って立ち上がった狭間さんは、キッチンの冷蔵庫まで行くとペットボトルのお茶を取り出して、俺の前に差し出してくれ。


「”心残り”があるからだ。と思うんだよ」


 と静かに言った。


「心……やり残した事ですか」


「あぁ。誰かに伝えたかった事や、または護りたい近親者がいたり……。それこそ今、涼が言った怨念も含めてだ。俺は当人が心残りにしていたソレを探し当てる事が出来たら、解決できると思っている」


「出来るんでしょうか……」


「出来る出来ないじゃなくてだ。この場合”やるしかない”だ。死にたくねぇだろ? 俺は絶対にお前を見捨てたりしねぇ。約束する。どうだ? 依頼してみるか?」

 

『そっか……』


 狭間さんが自分自身の事を何故”ド素人”と、はっきり言ったのか分かった。

 解決できると思ったからなんだ。

 自信があるから、ド素人と俺に正直に言ったんだ。

 このままだとどうせ俺は、何も出来ないまま死ぬんだろう。

 彼女とかも出来ないまま……。

 ……イヤだ。

 絶対に死にたくない。

 ド底辺だろうが何だろうが生きたい。

 だったらもう……一か八かだ。


『……よろしくお願いします!』


 俺は立ち上がって、頭を下げた。

 この人に俺の命を賭けさせてもらう。

 そんな事を思っている俺を知ってか知らずか、狭間さんは口の端を吊り上げて。


「よっしゃ、契約成立だな。絶対にお前を救ってやる」


 と、会ってから初めて優しい顔で微笑した。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ