表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第二話――真実の先

「アキラ! 出かけるぞ」

「え、どこに?」

「おいおい……。俺らの仕事はネタを収集して、真実を伝えることだ。目の前に良いネタがあるだろうよ」

「マジカ・ルン……?」

「そうそう」

 そう言うと、ススムは席を立ち廊下へ出て行ってしまった。


「メモ帳と、カメラと……」

 俺が務めている出版社は、他と比べると小さな会社だ。

 だから1人でできることは何でもこなさなくてはならない。


 準備が終わり、ススムが戻ってくるの待っていた。


「おーし、連絡が取れたぞー」

 ススムが戻ってきた。

「誰に電話してたんですか?」

「ん? モモだよ」

「えっ、モモさんと知り合いなんですか?」

「知り合いっていうより……、つい最近からなんだけど付き合ってるんだ」

「まじですか!? いろいろ聞きたいんですけどッ」

「まぁ……後でな。さぁ行くぞ」


 俺とススムはモモのいるスタジオに向かった――。



「ススム君、待ってたよ」

 モモがスタジオの入り口に立っていた。

「大変だったな。大丈夫だったか?」と、ススムは心配した。

 

 モモの髪は濡れていて、肩にタオルをかけていた。

 俺は自身の自己紹介が終わると、モモのそんな姿に視線が向いてしまった。

 モモも俺のその視線に気がつき、「血がついちゃってね……シャワー浴びてたの。気にしないでね」と、苦笑いをした。


「例の物、借りてもいい?」

「うん、これ」

 モモはテープをススムに渡した。

「先輩これは?」

 

「……さっきの生放送中の録画テープだよ。モモ、それと部屋を借りるよ」

「うん……。終わったら一声かけてね」

「了解」


「アキラ行くぞ」

「は、はい」


 アキラは、スタジオに入るススムの後をついて行った。

 ススムは迷うことなく、目的地の部屋にたどり着いた。どうやらこのスタジオは初めてではないようだ。


 ススムがその部屋のドアを開けと、そこにはたくさんの編集機器が並んでいた。

「先輩! これすごいですね」

「おう。この機器を使って、もう1回あの時の放送を確認してみよう」


 俺もススムも気になるのは、あの電気が暗くなる場面だ。

 

 あの場面まで早送りをした――。


 ――カメラは橋本ヨシヲを映している。

 「お前はやっぱり偽物だ! このいんちき――」


 「マジカぁー、ル――ンッ!」


 そのマジカ・ルンの呪文が唱え終えた瞬間、すっとそのカメラの先が橋本ヨシヲに向いた。そして照明が落ちる。

 照明が落ちる前にほんの一瞬だが、最期の橋本ヨシヲを映していたのだ。


 照明がつくと、カメラは頭部のない橋本ヨシヲを映していて、そしてマジカ・ルンの方にカメラが向く。

 そのマジカ・ルンは左手を背後に回している。多分もうその時には、左手の先に橋本ヨシヲの頭部があったのだろう。



「先輩、おかしな所ってあります?」

「あります? じゃなくて探すんだよバカたれ」

 俺とススムは何度も巻き戻して、少しでも気になる点を探した。


「先輩これどう思います?」

「そうだよな……」


 標準速度じゃまったく気がつかない。

 スローモーションでさえやっと気がつく程度のものだが、照明が落ちる寸前、橋本ヨシヲの左肩に黒いもやが映っていた。


「なんだろうな……これ」

 ススムはその部分をさらに細かく処理を施した。

 1秒を24コマで割り、その24枚の静止画を1枚ずつ確認していく。


「これだ……」

 10枚目でボッと黒いもやが出始めた。

 11枚目にはその黒いもやが渦を巻いている

「きっと次でわかるぞ……」

 ススムが12枚目の静止画をクリックしたときだった


「うおッ!」

 俺とススムは声を上げた。


 その渦を巻いた黒いもやは、マジカ・ルンの顔に変わっていた。

 その顔は橋本ヨシヲをギッとにらみつけている。

 そして13枚目にはその顔が薄くなり、14枚目には再度黒いもやに変わっていた。


「先輩……これ」


 ススムはしばらく黙っていた。そして、

「ちょっとマジカ・ルンの所へ行って取材してくる。モモならマジカ・ルンのいる先を知っているはずだ」

「えッ、俺も行きますよ!」

「いや、お前はここに残れ……」


 ……俺は後悔している。どうしてあの時止められなかったんだろうと。



 ススムが出かけてから2時間が経とうとしている。

 何も連絡がなく俺はそわそわしていた。その時、


 ガチャ……

 ドアの開く音がした。

「先輩ッ?!」

 振り返ると、なんとそこにはマジカ・ルンが立っていた。

「マジカ・ルン!?」


「あなたが目を覚ましたときには、私の予言通り、あなたの大事な先輩はもうこの世にはいないでしょう。……1つあなたに忠告をしておきます。これ以上私に首を突っ込むのはやめなさいッ」



「アキラ君ッ!」

「うわっ!」

 俺は椅子から転げ落ちた。

「モモさん……?」

(あれ? 夢……?)


 モモはなんだか悲しそうな顔をしている。

「モモさん……どうかしました?」

「ねぇアキラ君……。ススム君、死んじゃった」

「え……?」

「電柱にぶつかって、即死だったみたい……。現場にちょっと一緒にきてもらえる?」


 半信半疑の中、俺とモモは事故現場へ到着した。既に警察やマスコミが集まっている。そのススムが乗っていた車のフロントは、ぺちゃんこにつぶれてしまっていた。

 ちょうどその時、車の中から遺体を運び出すようだ。

 その遺体の顔からは判断ができないほど、頭部がぐちゃぐちゃになっていた。ただ血に染まったズボンや靴、そしてススムの気に入りの腕時計などを見て、この遺体はススムなのだと判断した。


「モモさん……マジカ・ルンがどこにいるか知っていますよね?」

「えっ?」

「先輩は……マジカ・ルンに殺されました」

 その根拠のない俺の言葉を聞いても、モモは反論することはしなかった。

「俺は先輩の敵を討ちに行きます。モモさん……お願いします、マジカ・ルンのいる場所を教えてください!」


 モモは黙って少し考えている様子だった。

「車の中に来て」

 そうモモに言われ、俺は車に戻った。

 そこでモモからメモ用紙と鍵を手渡され、そのメモ用紙にはマジカ・ルンのいる先が書かれていた。


「この鍵は合い鍵ね。今回の件で警察の捜査がある程度終わるまで、私達の用意した所で寝泊まりしてくれってお願いしといたの」


「モモさん、ありがとうございます!」

 


 あの後俺は自宅に戻り、マジカ・ルンを殺す準備をした。

 ペンライトや手袋、そして日頃から料理で使っていた包丁をタオルで巻き、それらをリュックに入れた。


 俺は今夜実行する――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ