表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
開明高校生徒会録  作者: ヒッキー
9、10月
72/172

9、10月−2 いくら剣が得意でもプライベートではふりまわさない

「さっさと出店だろうとなんだろうと決めるのよ!」


教卓を叩きながら叫んでいるのは少し青っぽい色の髪をポニーテールでまとめた、きれいのほうが似合う女子。


あれがクラス実行委員長、とばり 飛鳥あすかだ。


「でもさ、僕はそんなことしなくてもいいと思うよ。」


そう言うのはオレンジ髪にととのった顔立ちをしたイケメンだ。


ドゴッ!


「だまりなさい!殴るわよ、廉!」


「そういう言葉は殴る前に言うんだよ!」


こいつの名前は中山なかやま れん。名前や容姿でわかると思うが、こいつはあの養護教諭、中山なかやま あずさの実子である。


「まあまあ。こっちのクラスには生徒会役員が2人、しかも1人は今現在もそれの仕事をしている。そこまで言えばわかるだろう。」


『そうか!』


『すべて改ざんできるのか!』


「誰がするか!」


なぜ改ざんすることで決まってるんだ。


「クラスのためだぜ。やってくれよ。」


「アホなこと言ってんじゃねえ、レン。そんなことやる前にさっさとやること決めてしまえ。」


「その通りよ!いつもそんなふうにかきまわすから決まらないんだから!今日は決まるまで全員、帰さないわよ!」


そう叫んだトバリの表情を見て、冗談じゃないと思ったのかクラスはかなりしっかりと話し合いを始めた。


「ここはべたにお化け屋敷だろ!」


「いや、写真館とかにすれば楽だぞ。」


「やっぱり喫茶店だって。」


話し出したら話し出したで今度は各々で話し始めた。


「あんたたちは意見を出すなら挙手で……」


トバリがうまくまとめようとしているが、たぶん難しいだろう。


約半年間このクラスにいたが、ここの特徴を述べるとスタートは遅いがスピードは速いという感じだ。つまり、やる気になるまでは時間がかかるが、やる気になりさえすればどこよりも動きがいい。


だからこそ、このやる気を削がないようにうまく丸めこまないとまたふりだしに戻ってしまう。


まあ、このへんはあいつがうまくやるだろう。


「ねえねえ愛佳ちゃん。収入とかが出たときはどうなるんだっけ?」


「えっと、たしか半分は学校側に渡しますけど残り半分については自由だったと思います。」


キッ!


『マジか!?』


『まさか、かせいだ金を使ってはっちゃけていいわけか!?』


「あ、あの、はっちゃけちゃ……」


『こうなったらかせぎまくるぜ!』


クラスの士気がさらに高まった。


「そこでだが、喫茶店みたいなある程度いい収入が出て、客回りのいいものにしたほうがいいと思う。それで意見を出してくれ。」


『やっぱり定番のメイド喫茶だ!』


『そうだ!このクラスの女子はレベルが高い!確実に儲けが出るぞ!』


と、男子が言えば、


『そんなのは時代遅れよ!今の時代は執事に決まってるわ!』


『そうよ!男子だってかっこいいのを選出すれば女子の客は完璧ゲットよ!』


と、女子が言う。そんな言い合いをして……


「僕はどっちもすればいいと思うよ。」


『『それだ!!』』


レンの一言で決まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ