表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
開明高校生徒会録  作者: ヒッキー
7、8月
59/172

7、8月−15 自己紹介ですらまともにいかない

 正確には1人足りないけど。


 「司会進行は開明高校生徒会副会長、真島 行人が行います。よろしくお願いします。」


 さすが。完璧に仕事をこなしてる。


 「それでは自己紹介がてら、名前、自分の役職、特技、座右の銘、他人の弱みを1つお願いします。」


 なにか変なものがあったけどつっこんだら負けだな。


 「では2校しかいませんし、交互にいきましょう。会長、お願いします。」


 「えっ!ええと……」


 どうにもメエはこういういきなり決まった形で言え、というのは苦手みたいだ。


 「佐倉さくら めいです。開明高校生徒会きゃ……。」


 きゃ?


 おかしいと思ってメエを見てみると、口をおさえ、何かに耐えるように顔を赤くしている。


 これは、あれか。


 「舌を噛んだのか?」


 「きゃんでにゃい!!」


 かみかみだ。しかも、また痛かったのか何もしゃべらなくなった。これ以上噛まれて泣きだされるのは面倒なのでほっておくことにしよう。


 マジさんにアイコンタクトで俺に流すようにいった。


 「次は頼むぞ、ゼロ。」


 「はい。」


 相手の会長はいないし、マジさんは言っているから俺だ。


 「高月たかつき 零夜れいや。開明高校生徒会副会長をしています。趣味はバイオリンを少々。座右の銘は……『叩けよされば開かれん』かな。他人の弱みは…………いろんな情報を知ってるが、どれが弱みといえるかわからん。」


 「バイオリンなんて引けるんですか?」


 茶色のツインテール少女がきいてきた。


 「まあ、少々だが。」


 「次は桜ヶ丘高校の副会長さん、よろしくお願いします。」


 「はぎ 昌介しょうすけ。桜ヶ丘高校で生徒会副会長をしてるよ。趣味は……ここでは言えないかな。」


 「予想がついちゃいますよ。」


 「ツッコミは激しく!!!!!!」


 「はいぃぃぃぃ!!」


 なかなか厳しいツッコミの師だ。


 「ツッコミの師じゃないと思いますよ!。」


 「お前は読心術をいつから使えるようになったんだ!!」


 「あれはなかなかのツッコミよ!」


 「はい!」


 「……ぐだぐだになってきたところで萩さん、続きをお願いします。」


 「はい。座右の銘は『地球は青かった』。人の弱みについては僕のような普通の人間がそんなことを知っているわけがありません。」


 『……』


 「あれ?誰も反応なし。」


 『……』


 俺や他のツッコミはピクリともしない。これはあれだな。


 全員、つかれたな。


 「よし、ラブ、真面目に答えてくれ。」


 「言われなくてもそのつもりです。」


 ラブがゆっくりと立ち上がった。


 「開明高校で生徒会書記をしてます長峰ながみね 愛佳まなかです。趣味は小説を書くこととネットサーフィングです。座右の銘は『努力は人を裏切らない』。人の弱み……さすがに知りません。」


 ここは真面目に言ってくれたのでツッコミの必要がなかった。そして、次は相手の書記。


 「桜ヶ丘高校生徒会で会計をしてますひいらぎ 紫苑しおんです。趣味は黙秘します。座右の銘は黙秘します。人の弱みは黙秘します。」


 「「何一つわかってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ!!!!」」


 ということで、向こうの役員となんかツッコミがあったところで次の人だ。


 「はいはーい!!こっからはハルちゃんのターン!!開明高校生徒会会計、藤原ふじわら はる!!趣味はマンガを読むこと!!座右の銘は『海賊王に俺はなる!!』。他人の弱みなんて知るか!!」


 「はい、OKです。では、次へ……」


 「ちょっと待って!!ツッコミは!?わたしに雨のようなツッコミは!?」


 「そんなものをあびせたら喜んでさらにボケるでしょ。」


 「そんなんだからゼロはメエちゃんに襲われるんだ!!」


 「関係ないですから!!はてしなく関係ないですから!!」


 「やったー!ツッコミしたー!」


 「……」


 この人に勝てる気がしなくなってきた。


他の人のキャラ紹介って難しいですね。……こんな感じでいいよね?間違ってたらごめんなさい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ