表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/172

4月−2 初心

 ということで、俺を含んだ6人はいきなりステージにあげられた。何も聞かされてないのにここで初心表明演説をしろとのことだ。


 そんな無茶苦茶な、と反論したかったが却下された。しかも役員になるのはわかったが役職がわからない。


 「では、まず会長の発表です!」


 元気な前副会長の声が響く。


 「1年6組、佐倉さくらめいちゃん!」


 「えっ!」


 立ち上がった少女はものすごい小さい少女だった。というか小さすぎる。目測だが140cmぐらいしかないと思う。しかも子供っぽくてかわいい。


 「ええと……」


 小さいのでマイクをめいいっぱい下げたが届かない。しょうがなくマイクを外して前に立った。後ろの台が比較になって小さいのがよくめだつ。


 「私が次の生徒会会長となりました佐倉芽です。」


 おや、いきなりのはずなのにけっこうしっかりとしている。一年生で小さいがすごいのかもしれない。


 「これからの3年間で学校に革命をおこします。」


 その言葉を聞いて、俺の横の男子が立ち上がった。身長は175cmぐらいの眼鏡をかけたけっこうイケメンだ。


 「会長、会長の任期は2年です。」


 「えっ!じゃあ2年で……」


 「革命じゃなくて改革してください。」


 胸のバッチを見るかぎりは二年生だ。


 「まあ、なんかします!!」


 まあ会長について完璧にわかったことが1つある。




 会長はバカだ。





 「続いて副会長は2年4組の真島まじま行人ゆくとくん!」


 そして、そのままその男子は会長からマイクをもらった。


 「副会長の真島だ。主に会長のサポートにまわらせてもらい、改革を手伝わせてもらうつもりでいる。以上。」


 こちらは堅物といった印象かな。


 「続いてもう1人の副会長、高月たかつき零夜れいやくん。」


 俺が呼ばれた。俺はマイクを受けとらずに会長の前にいった。


 「俺はおりさせてもらいます。」


 会長はとても驚いているようだ。それもそうだろう。下で言うならまだしもステージの上で言ったのだから。


 会長や副会長だけしか聞きとれなかったようで、下の生徒は不思議そうにしているみたいだ。


 「な、なんで?」


 「俺はのんびりと楽しく過ごしたいんだよ。」


 「き、きっと楽しいよ。いや、楽しくするよ。」


 会長は必死になっているようだ。それでも変わらない。


 「俺は革命なんて嫌いです。そういうことをすると助かる人と犠牲者が出るものだ。その覚悟があるのか?」


 会長は悩んでいる。俺は副会長からマイクを受けとり立った。


 「俺は……」


 「だめー!!」


 ドンッ!


 横から会長がタックルをくらわしてきた。しかし、小さい会長の攻撃などではそうそうゆるがない。


 「覚悟はできたのか?」


 「できてないけど……」


 まっすぐとこっちを見た。


 「犠牲者なんか絶対に出さない。」


 強い瞳で見られた。自分がうつりそうなほど澄んでおり、吸い込まれそうなほど深かった。


 「……」


 俺は無言のまま会長を離し、マイクを握りなおした。会長は心配そうに俺を見ている。一度大きく深呼吸。


 「俺が生徒会副会長にならされた高月零夜です。よろしくお願いします。」


 それだけ言うとマイクを置いて、会長のほうを向いた。


 「次の邪魔になるから戻るぞ。」


 「う、うん!!」


 ものすごくうれしそうに笑顔で言った。


 戻るといつのまにか副会長が戻っていた。本当にこの人は抜目ないようだ。


 その他はおいおい紹介しようと思う。という感じで今日の生徒会役員の引き継ぎは終わった。


 どうも、花粉症が厳しい、作者のヒッキーです。

 こんな演説されたらどうしますか。作者は笑ってみます。次話ではその他が登場。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ