表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/172

4月ー16 恐怖

 なんかとてもいきおいよく扉が開かれた。そこには人相悪いし、顔に傷のついた男もいる。わあ、あれが歴戦の傷ってやつですか。できればバカな若手だけが来てほしかったな。


 「てめぇらがうちのしまを荒らしてるやつらか?」


 「そうよ!こいつらよ!」


 おいおい、嘘すら言わせてもらえないのかよ。


 「ねえ、しま、って何?」


 「主にヤクザが自分たちの管轄する地域などのことを言う。」


 なんともわかりやすい榊の説明だ。ちなみに補足すると歓楽街のようなところもそう言う。なんともこの場所にあっている言葉だ。


 「わからないけど、この人たちはヤクザなの?」


 「それがわかっただけでもメエにとってはかなりの進歩だな。」


 「おめぇら、何話してんだ!」


 さすがにバカトークにヤクザがキレた。


 「どうすんですか、マジさん?」


 「私のプランにはこんなことはなかったからな。まったく対策がない。」


 「この辺の土地事情ぐらい調べておいて下さいよ!」


 とりあえず絶対絶命ということだ。


 「お前らには冷たい靴をはいて、東京湾に沈んでもらうぞ。」


 このごろは人が1人消えればさわがれるようなご時世なのに、よくもそんなことを軽々言ってくれる。


 「本当に東京湾に沈めるんだ!感動!」


 「ボクは死にたくないよ!」


 ……なんかメエのほうがまともな気がしてきた。


 「ごちゃごちゃうるせえ!後悔するなら自分たちの行動を悔やめ!」


 「きゃー!られるー!」


 ハルさんのせいで緊張感がない。


 「あの、本当にどうにかしないと危ないんじゃ。」


 たしかに、そろそろやばいよな。なんか相手さんも目がやばいかな。


 「ええと、さすがに殺したらやばいでしょ。このことは誰にも話しませんから。」


 「そんなのうそよ!」


 うるさいなおばさん。だまって聞いてろ!と言いたい今日このごろ。


 「勝手に話してここに一生近づかないつもりよ!」


 「そういうことらしいから、残念だな。」


 「よし、こうなったら最後の手段だ。」


 さすがマジさんだ。なんだかんだ言って用意をしていたのか。


 「いけ、ゼロ。」


 「人まかせですか!」


 まあ、自分が最後の切り札に選ばれたことは光栄に……思えるわけないな。どっちかっていうといいめいわくだ。


 「おめぇが相手か。」


 「まあ、できるだけ平和的解決というのを目指して……」


 「うるせえ!」


 ボコッ!ドスッ!


 相手の若い男の右ストレートが見事に決まった。


 後ろの壁に。


 そして、俺のこぶしが腹に1発、みぞおちにエルボーをくらわした。それだけで腹をかかえて倒れた。軟弱なやつだ。


 「ゼロ、強いー!」


 「いや、平和的解決はどうしたんですか!?」


 なんかだんだんラブのツッコミの技術が上達しているような気がする。


 「一応、正当防衛のはず。うん、そのはず。」


 「でも、相手さんは恐い顔になってるぞ。」


 マジさんの言ったとおりでヤクザのみなさんが日本刀や拳銃をとりだした。すみません、日本では銃刀法という法律が存在してるんですよ。そんなことおかまいなしだろうけど。


 「マジさん、何か武器はありませんか?」


 「さっきハリセンを持っていただろ。」


 「あれはツッコミ専用で攻撃用ではないです。」


 そんなことしているうちにだんだんヤクザが近づいてきている。


 「しょうがない。」


 俺は背中から木刀を取り出した。


 「何でそんなところに木刀いれてるの?」


 「もしかしてボクを守るため?」


 メエもハルさんもいろいろ言ってる。


 「いつ襲われるかわからないでしょ。」


 「「なるほど。」」


 「納得していいんですか!?」


 まあ、ただしい反応ではあるな。でも、だんだんリアクションが大きくなっていっている。


 「何言ってるの!ゼロは西の夜だよ!いつ暗殺にあうかわからないよ!」


 「暗殺はないからな。」


 そんなくだらない会話だが相手はいっこうにこない。よく見ると一番年長の男が止めているようだ。


 「なあ、ぼうず。」


 「俺のことか?」


 「まどろこっしいことはやめて一騎打ちにしねえか?」


 どうも、この頃体力低下気味、作者のヒッキーです。

 やっぱりゼロはすごいね。さすが西の夜。次は西の夜のゼロ登場?

 では、またどこかで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ