表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浪岡哀劇  作者: かんから
追求
17/45

第四章 第一話

 



”……なあ、本当だと思うか”



”だよなー。ありえないよ”



”娘さんは、“自分が殺した。奥寺様はこのことを秘密にしてくれた”と言っているけど”



”前後も噛み合わないし、なにより連れ子はどこにいったんのだい”




 


 私も本当の事を言っているとは思えない。だがあのように口にしたのは本当だし、奥寺殿も認めた。覆しようがない……。いま侍女はあの石扉の牢獄にいる。いずれは顕光に殺されるやもしれぬ。……本当にそれでいいのか。





 その夜は満月だった。再び私は御所へ出向く。鍵を持つ多田と共に、地獄の扉を開けた。それはずっしりと重く、外界より隔てる。下の間隙をみると、ただただ暗さのみ広がっている。

 多田は問う。”本当にやるのか”と。ああ、やるさ。真相へと繋がるのだから。


 一番の底、牢の目前についた。奥方の頬はげっそりとして、すでに叫ぶ気力もないか。すでに餓鬼である。目をつむり寝ているか、もしくは……果てる寸前か。


 その向かいには侍女の牢がある。侍女は小さく正座をして、私と多田を見るなり一礼をした。





「私は君の名前を知らない。何と申す。」


 侍女はか弱く応えた。




「……さくらです。」


 私はわざと表情に笑みを浮かべて、さくらへ語りかけた。



「私にはお前が殺したなどとは思えない。そこで逃がすことにした。」



 このままでは処刑される運命から逃れることが出来ない。それを黙っていることは無理だ。

……ほら、その手。その可愛らしい手では、とても人を殺せまい。





 さくらは、訊いた。


「本当に、いいのでしょうか。」



 戸惑いを、隠せない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ