表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

5 肝試し

玄関から入り、俺達は1階から順に見て回り最後に3階を目指す感じで考えていた。

学校は3階建てで4階に屋上がある造りになっている。

一階にあるのは、1年の教室と教務室、校長室、保健室、給食室、体育館だ。

だが、体育館は他のメンバーの意見もあり最後にとっておくということになった。

最初に俺達は、1年の教室を目指し歩きだした。

正面口を左に曲がり道なりに真っ直ぐ進めば1年の教室のようだ。


…歩くこと数分、闇の先へと続く廊下の途中に1年の教室を見付けた。

扉を開け、中を見渡したが黒板が立てかけてあり、机と椅子が乱雑に散らばっている以外は特に何もない。

俺は、「ほっ」とし安堵のため息をもらした。

実際に、こういう場所に来るのと家でテレビから見ているのとでは、やはり違うということを改めて実感した瞬間でもあった。

「よし、じゃ次は保健室に行こうか」

佑斗の合図でメンバーが再び歩きだした。今来た廊下を戻り少し行くと反対側にある部屋が保健室だった。



……この調子で残りの、給食室、教務室、校長室と順に見ていったが同じく特に何があるわけでもなかった。

続いて2階に上がり同じように見て回る。2年の教室、図書室、理科室も特に以上はなく、3階も3年の教室、音楽室に元から使われていなかったであろう部屋のような空間が2ヶ所ほどあったが何の音もなく静まり返っていただけだった。

最後の部屋を確認した後に一度玄関まで戻り、そこから体育館に通じる廊下を歩いていくことにした。

「何もなかったな」

浩弥が不意に話し出した。

「そうだなぁ」

俺も浩弥に続いて話し始める。

そうこうしているうちに玄関まで、ようやく辿りついた。

「じゃ、最後に体育館を見て帰るか」

みんな佑斗の後に続き体育館へと繋がる暗闇の中を歩きだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ