表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

第一話:香の謎と帝の御前

「今日の香は、すこし違う気がする……」


ソウカは納品用の香木を包んだ布を手に、後宮へ向かう道を歩いていた。

帝都で最も格式の高い香の老舗《瑞花香堂》。その香司見習いとして働く彼女は、祖母から託された仕事をこなすため、初めて後宮へ足を踏み入れる。


静かに門をくぐり、案内役の女官に導かれて翠燕妃の私殿へ。

空気は重く、沈黙が広がっていた。


「妃様、お香のお届けに参りました」


小さく告げた声は誰にも届かず、皆が何かに気を取られている。


——中央の畳の上に、若い侍女が倒れていた。


血色を失い、唇は紫に染まっている。

すでに息はない。


「…急に倒れたのです。朝食を下げに来たところで…」


そう説明した女官の顔も青ざめていた。


ソウカは言葉少なに状況を見つめながら、そっと鼻を鳴らす。


——血の匂い、香木の燃えかす、茶器に残る梅の香…

だが、それ以外に、微かに何か違和感のある“香り”が混ざっていた。


「外から…?」


直感でそう思ったソウカは、部屋の縁側に向かい、地面の上にしゃがみ込む。

近くに落ちていた枝を拾い、乾いた土にそっと文字を書き始める。


「毒の香は、後宮のものではない」

「香炭に仕込まれていた可能性がある」

「部屋に入ったのは侍女だが、毒はすでに部屋にあった」


周囲の者たちは呆然とその様子を見ていた。


「……お前、誰だ?」


居合わせた侍従が声をかける。


ソウカは黙って、祖母の名を出した。


「瑞花香堂の孫です。香司見習いです」


それだけを答えると、また視線を地面に戻した。



その夜、事件の詳細が帝の耳に入る。

“無言で土に真相を記した少女”がいたと。

帝は静かに告げた。


「面白い。名をソウカと言ったか。その者を、後宮に召し抱えよ」


こうして、香司の少女は、誰も予想しなかった運命の渦へと巻き込まれていくことになる。


――少女が地面に書き遺した“答え”が、帝の運命を変えていく。

次回、第二話「香司、後宮へ入る」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ