表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/73

第51話 りんごあめ


 開始まで、まだ少し時間がある。

 俺らは、会場近くの商店街に行くことにした。


 商店街は、花火大会ということもあり大繁盛だ。所狭しと仮設店舗がもうけられ、各々、道沿いで色々なものを売っている。


 毎度のことだが、凛と並んで歩いていると男達が次々と振り向く。高校生くらいからオジサンまで。


 「なにあの子。かわいい」


 「タレントかな?」


 「わたしも浴衣着てくれば良かったなあ」


 なんて声がちらほら聞こえてくる。


 そんな子と歩いているのは優越感なのだが、肩身が狭かったりもする。おれは平均中の平均だからね。


 凛が露店で足を止めた。


 「なにこれすごい。飴の中にリンゴが入ってる!!」


 異世界の食べ物を見たような顔をしているので、買ってあげた。すると、凛は腕を組んできた。


 「れんくん。ありがとう。一生大切にするね!」


 「いやいや、溶ける前に食ってくれよ」


 でも、凛は、しばらく手に持って満喫すると、大切そうに巾着の中に入れた。この蒸し暑さだ。帰った後の惨事が容易に想像できるが、あえて言うまい。


 しばらく歩いて、海辺の見通しのよい場所をみつけた。ちょうど動線から外れているらしく、人が少ない。


 2人で打ち上げの開始を待つ。


 夏の残りの湿っぽい風が、吹き抜ける。凛はそのたびに、髪の毛をかきあげ、笑顔をみせた。


 夕焼の赤みがひいてきた頃、花火が始まった。


 ドーンという轟音に僅かに後れて、上空に金色こんじきの大輪が咲く。そして、パチパチパチという小気味のいい音がして、何十もの菊のような銀色の小輪が続くのだ。


 夜空に咲き乱れる大小の花輪を見ていると、『夏が終わったんだなぁ』と感じる。


 思えば、今年は夏は特別だった。

 親父が再婚して、突然、凛がやってきて。


 ……初めて会った日、こいつ憎らしかったよなぁ。世界一性格が悪いんじゃないかと思ったっけ。


 俺は苦笑してしまう。


 でも、それから、海辺で一緒に叫んだり、凜を背負って高尾山を下ったり、喧嘩したり、泣かせたり、泣かされたり。


 そうやって少しずつ仲良くなって。


 今では、凛は、俺の中で掛け替えのない存在になっている。凛がきてから、俺の毎日は色鮮やかになった。


 もし、凛がいなくなったら。


 きっと、毎日はどんどん灰色になって、つまらない普通の日に戻ってしまうだろう。


 はぁ……。

 思わず、ため息が出てしまう。



 すると、凛が手を握ってきた。


 凛の横顔は、花火のあかりに照らされて、煌々としていた。


 俺は、凛の瞳に映り込む花火を見ている。雷鳴のような轟音の合間に、一瞬の静寂が訪れ、凛が口を開く。



 「わたし、れんくんのこと好き」



 えっ。


 凛はこっちを向くと、俺の目をじっと見つめてくる。


 ドドーンという音を伴って、まだ陽の欠片が残った紺色の空に金色の大輪があがる。その光に照らされた凛の頬は、鮮やかな桜色だった。



 「このきもち、琴音に負けない。君のことが大大大好き。わたし、君に恋しちゃったみたい」




 挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ