表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/73

第21話 深村先輩。

 「さやか、ごめん」


 俺は凛を追いかける。

 だが、追いつくことは出来なかった。


 校舎の中、体育館。校内を隅々まで探すが、凛はいなかった。もう帰ってしまったのだろうか。


 さやかのところに戻る。

 すると、さやかは、既にお弁当を片付けていた。


 「さっきはごめん」


 俺がそう言うと、さやかはスカートの埃を払って立ち上がる。


 「いいよ。……わたし帰るね」


 さやかの後ろ姿は、さらに小さく見えて寂しそうだった。

 


 凛。泣いてたな。

 どこに行っちゃったんだろう。



 しばらくすると、雫さんから凛が泣いて帰ってきたとの連絡がきた。


 俺が謝ると、話を聞いとくから心配しないでとのことだった。どこかに居なくなってしまわなくて、良かった。



 今日はバイトだ。

 凛のことは気になるけれど、そろそろいかないと。


 今日のバイトは、深村みむらさんとだ。こんな気分の時に楓じゃなかったのは良かった。凛とのことが楓に知れたら、二次被害に遭わされた上に、成瀬に筒抜けになりそうだし。


 深村さんは、他の高校の2年生で、バイト以外のことでも相談できる頼りになる先輩だ。

 

 俺と深村さんは、本を陳列している。だが、凛のことが頭から離れず、全然はかどらない。

 

 黙っていると不安に押しつぶされそうだ。俺は深村さんに聞いた。


 「おれ、今日、ある人をがっかりさせてしまったみたいでして。他の女の子といるところを見られたら、泣いてどこかにいってしまったんです」


 深村さんは、顎を触りながら真剣に聞いてくれた。こんな痴話喧嘩みたいな話にも、嫌な顔一つせずに付き合ってくれる。


 「神木くん。その人を裏切るような気持ちはあったの?」


 俺は首を横に振った。

 すると、深村さんは続けた。


 「そういうのはね。早く解決したほうがいい。不安が、間違った思い込みを生むんだ。トラウマってあるだろ? あれが怖いのは、トラウマを起こした事実じゃなくて、トラウマから生まれる、猜疑心や被害妄想、自己否定といった誤った負の感情なんだよ」


 「そんなもんなんですか?」


 「あぁ。僕の後輩でね。中学のトラウマで色々と投げやりになっちゃってるヤツがいてさ。でも、僕が思うに、勘違いや思い込みで、事実の何倍も辛い思いをしてるんだよ。だから、神木くんも。できるだけ早くその子と話すこと。あと、話せる機会は今しかないと思って、カッコつけたりはせずに、本音で話すこと。いいね?」


 俺は何度も頷いた。ほんと頼りになる人だ。この人の言葉は心に響く。この人が同じ高校だったらな、とおもう。きっと、こういう人が政治家とかになるんだろうな。



 バイトが終わり家に帰る。

 玄関ドアを開けると、凛の靴があった。


 よかった。ちゃんと家にいてくれてるみたいだ。雫さんがいてくれて良かった。


 凛の部屋をノックする。

 しばらくすると、凛の声がした。


 「……いまは話したくない」


 俺は食い下がろうとする。

 すると、雫さんが出てきてくれた。ため息をついて首を横に振る。


 「今すぐは難しいと思う。れんくん。話したいことがあるんだけど、ちょっといいかな?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ