表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

ライバル登場!ゲーム選挙開幕!

そして、なんやかんやあって、数か月が過ぎ、ゲーム選挙当日となった。会場には、参加者のほかに数多くの見物客、そして、テレビカメラがきていた。参加者は毎年約200人程度で、今年も変わらない。旗持ちの効果はあったかどうか、わからない。ちょっとでも、人数を減らせただろうか。

「いよいよだな」俺は、神様に声をかける。

「長かったのう。」

神様が答える。今日は、神様は俺につきっききりだ。神様は俺に付き合ってくれたり、しなかったり、まちまちだった。

数か月の間、ずっと駅前で旗持ちをしていた。その間特に変わったことはなかった。大家さんの息子さんとは、会えば挨拶をするくらいにはなっていたが、それくらいだった。

「コンドウくん」

誰かに呼ばれた。俺は、声の方向へ振り向いた。

そこには、スーツに身を包んだ大家さんの息子さんがいた。

「サンジョウさん。こんにちは。」

俺はいつも通り、挨拶した。きっといつも見ているから、応援に来てくれたのだろう。

「こんにちは。コンドウくん。」

大家さんの息子さんのサンジョウさんは、今日はいつもと違って、赤のスーツに黒のストライプのネクタイで派手に決めていた。普段は見慣れないスーツ姿だが、似合っていた。

「お似合いですね。赤のスーツ。」

俺は素直に思ったことを口にした。

「ありがとう。願掛けにね、赤にしたんだ。」

「願掛けですか。誰か応援に来たんですか?」

「いやあ、実はね。俺も参加することにしたんだ。ゲーム選挙。」

「え?」

思ってもみなかった言葉だった。そんなこと一言も言ってなかったじゃないか。

「コンドウくんが頑張ってる姿を見たら、俺も頑張ろうかなって思えたんだ。でも、ライバルになっちゃったね。」

まさか、こんなことがあろうとは。旗持ちは、俺に賛同する人を増やして、ゲーム選挙に参加する人を減らそうという企画だったのに。

「まあ、とある人の推薦というか、おすすめ?もあったんだけどね。俺は勝ちを狙いに行こうかな。あ、コンドウ君は、負けを狙ってくれたらいいな。俺と一緒に大臣になろうよ。」

俺の隣で、神様が「むかつくやつじゃ」とむきになっているのがわかる。

ニコニコしているが、この人は俺のライバルになってしまった。しかし・・・・旗持ち作戦が、逆効果になってしまったのは悔やまれるが、別に、知り合いがいたところで、どうってことはない。ただ、戦うだけだ。

「お互い、頑張りましょう。」

「そうだね。頑張ろうね。」

俺は、そっと手を差し出した。握手を交わした。ぎゅっと力強い握り方だった。


ゲーム選挙が始まる。サンジョウさんは、明確に「勝ち」を狙うと言っていた。その言葉からは、自信を感じさせた。ゲーム内容次第だが、俺は「負け」を狙いに行ったほうがいいのかもしれない。ゲーム内容がわからないのに、あの自信は俺には持てないなと思ってしまう。

それに、「負け」大臣のほうが、権力があるとの話もある。負けに行くか・・・・。いや、やはり、ここはゲーム内容が発表されてから考えるべきだ。

「ゲーム内容を発表しますので、参加者は指定の席にご着席ください。」

放送が流れた。俺は、自分の名前が書かれた席に座った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ