表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

ストロベリー

「今回のゲーム選挙は・・・・」

「新型ゲーム機「ストロベリー」を使ってお茶当てゲームです!」

新型ゲーム機ストロベリーとは、数年前に発売されたゲームで、専用のヘッドセットを使って、においと味がわかるというゲーム機のことだ。数年前に発売されたことと、当時は精度が怪しかったことから、ゲーム選挙に出ることはないと思っていた。

「アップデートされたこのゲーム機で、戦ってもらいます!」

どうやらアップデートされて、精度が上がったらしい。でも、お茶当てだなんて、どういうつもりだ?ていうか、なんでお茶なんだ?お茶って何なんだ?

そんな疑問を遮るかのように、放送は続いた。

「今からゲーム機を配布します」

展開早いっておい。今まで神様にも適用できた俺が、動揺している。

「神様、これはいったいどういうことなんだ?」

こそこそと肩の付近にいるパペット神様に話しかける。

「ううむ、これは運がものをいうというよりは、実力がものをいいそうじゃな。」

「それはわかっているけど・・・・」

でも、動揺しているのは、俺だけじゃないみたいだ。会場にいる人たちもまたざわついていた。

「静かにしてくださいね。このゲームはアップデートしたおかげで、完全に味を再現できるんですよ。今日の場にぴったりです。もちろん、このゲームは、ゲーム選挙専用です。」

静かにしろと言われてしまったので、神様に話しかけるのをやめざるを得なかった。今日のこのために、開発されたゲームなのか。

「ちなみに、このゲーム機の「ストロベリー」という名前は、一番最初に再現できた味がイチゴ味だったからだそうです。」

放送かかりは二人いるようだ。テンションが違う。「ストロベリー」にそんな逸話があったのは知らなかった。けっこう安直な名前だ。

放送を聞いているうちに、少しだけ落ち着いてきた。やるしかない。

なんだって受けて立とう。

俺は手渡されたヘッドセットを頭に装着した。

「それでは、ゲーム選挙スタートします!画面の前の皆様、今年は名選挙になるかもしれませんよ!」


「それでは、第一問。三つの中で、一番イチゴに合うお茶はどれ?」

えっ。それって個人の感性にまかされるんじゃないの?なにそれ。どういうこと?なにかのひっかけか?

「ゲーム機が設定した一番合う味というのがあるんですねえ。それを見分けられるかどうかの勝負となります!」

はあ!?意味わかんないよ!ゲーム機が設定したって何!?そんなことできるの!?

「そういうのもあるんですねえ、発明ですよ。」

頬についたその機械から、香りと味が伝わってくる。ちょっと渋みがあるが、その中にも、かんきつ系の香りが漂ってくる。これは自分好みのお茶だ。家でよく飲む紅茶ともよく似ている。

二つ目のお茶は、やはり渋かったが、先ほどとは違って少しだけ苦味もあった。

三つ目は、甘く、ミルクティーのような香りがした。

イチゴに合うもの、イチゴっていっても、いろいろな種類があるよな。俺はイチゴの品種を何個か思い出していた。でも、代表的なのってあれしかないな。

えーと、たしかあれは、王道に甘くて、ちょっとだけ酸っぱいものだ。かんきつ系の香りがするお茶は、何か違う気がする。

苦味のあるものか、ミルクティーのようなものか。どっちかだろう。うーん。どっちかわからないなあ。もう運に任せるしかない。

「どうじゃ。わかるか。」

神様が話しかけてきたが、俺は無視した。

いや待てよ。イチゴは、練乳をかけたりするから、ミルクティーっぽいのも合うのではないか。

「三番目で行こう!」

果たして正解は・・・・?


「時間になりました。筆記用具を置いてください。」

「回答、一斉オープン!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ