表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〜方虎武神伝〜 戰國転生物語  作者: 蒼井玉薔
第零章
1/11

零之巻 零話

この話は本編とは直前関わりありません。


直ぐに本編を見たい方はそのままはお進み下さい。


どうしても気になる方やご興味のあるのみご覧下さい。

どうもお久しぶりです。サファイアこと蒼井玉薔です。


本日は本書をご覧頂き誠に有難う御座います。


以前同じく転生謙信を主人公にした別の似たような小説を書いていましたが、思った以上に上手くストーリーが出てこなく、学生という立場も相待って行き詰まり自然消滅致しました。


というか、見返すとまぁ〜酷いモノで、あれでまー小説書いてたなと思いますよ。

誰も読みたくねーもん。


だって詰々びっしり文字が書いてあってとてもじゃないけど読めたもんじゃない。


会話も詰まっているし、文字がぎっしりあるからどこ読んでるか途中で分からなくなるよねw


辞めましたww



話変わりますが一時期、信長の野望-大志に合わせて復帰を考えましたが、此方も専門の勉強の合間を縫わねばならず、余計な事を考えると集中出来ないという事で断念致しました。


それから暫くは歴史if改変小説から完全に離れていたのですが、就職し、ある程度落ち着くと再び小説を見るようになりましたw


やはり歴史のIFとは面白いですね。


純粋に歴史は好きですが、だからこそ逆にあの場面でこうなっていたら、やアイツが裏切らなかったらどうなってたか?

など考えたりしてしまうものです。


もしもは存在しないと潰してしまうのは非常にもったいないです。


所詮歴史は勝者のものですから。

それを踏まえているからこそ、どのような道を歩むのか気になるし面白いと思うものであります。


さて話を戻しますが、私も見る側から再び作者へと舞い戻りました。

きつかけは再び見始めた改変歴史小説でした。


当時とはまた違う面白い謙信公の物語を見つけまして、読んでいたのです。

謙信の人間性やら特性やらを考えた時、軍師になったり、転移して側近になったりするより、本人に成り代わった方が好き勝手出来ると思ったし、やっぱここはこうした方が、とかつい思ってしまってw


そこで、やはり書こうと思いました。

下手でもなんでもいいからもう一回チャレンジしたいと思い、小説を書くことにしました。


まー、そこで自分の書いたゴミを見つけて、こんなに酷かったのかと落ち込みましたがw


まーとりあえず、もう一度自分の世界を、見て知ってもらって、一緒に摩訶不思議な戦国の世を楽しんで欲しいと思いましたので。


一応、前小説の続きからを書く案もありましたが、一度行き詰まった物を吹き返すは至難の技と断念しました。


それに何書いてあるか分からないので、無理ですw


また当時とは考え方やらストーリーも変わってしまったので、無理に続けるより最初から作り直す事にしました。


いろんな方の作品を見て触発された結果、此度の小説はただの謙信転生で終わらない予定です。


今考えてる所ではキーとしてライバル転生者をいくつか登場させようかと思ってますw


まぁ結論としては、なんとか日本を謙信公が亡くなるまでに統一出来るようにと考えてます。


今回は色んな視点を用意し、なんとか続けていけるよう考えておりますので、前よりはモチベーションがありますw


今作品が完結出来るよう優しく見守って頂けると幸いです。


ではお待たせいたしました。本編スタート致しますです。

改めてまして此方を前説として一話分使用しました。


次回からの当小説・本編を引き続き宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ