表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

○○って

平和って

作者:

「よく、『平和が〜』とか、『争いを無くせ〜』とかいうじゃない」

「うん」

「それっていいことなのかな」

「いいことじゃない?平和になるんだし」

「でもさ、争いがなくなったらどうなると思う?」

「え?」

「確かに、戦争とかはなくなるけどさ・・・。争いがなくなるんだよ?」

「うん?だから?」

「つまりさ、勝ち負けがなくなるの。戦いが。ほら、ゲームあるじゃない?極端な話、それのバトルとかがなくなっちゃうんだよ?それってつまんなくない?モンスターとかとも戦わない、ただただ日常を謳歌する、みたいな」

「あー。ちょっとつまんないかも」

「他にも、スポーツとかもなくなるよ?」

「私テニス好きだから、それは嫌かも」

「それにさ。人間って、争うことで今まで成長してきたじゃない?」

「そうかな?」

「そうだよ。だって、争いがなかったら人間のレベルって縄文レベルだったかもしれないんだよ?攻めるために武器を作り、守るために盾を作る。そうやって、どんどん進化していったじゃない」

「そっか。もし、争わなかったら・・・」

「武器も、盾も、その他もろもろが何も無い」

「やだね」

「やだね。まあ、極端な話だけどね」

「まあね。あ、授業始まるよ」

「りょーかい」


今回は、短編を書いてみました。

平和はいいのかな?争いがなくなるのはいいのかな?

というのを、自分なりに書いてみました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小林よしのり「戦争論」(現代日本と戦争に関する論考。大東亜戦争肯定論を採用してます。3まである。また、新戦争論もある) 中沢啓二「はだしのゲン」(広島で被爆した少年がたくましく生きる話) が…
2016/08/21 19:36 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ