表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーロウ・イン!(完結作)  作者: 鈴本 案
第六章:フェニックス
44/52

第三話『呪縛からの攻撃』・「禍を、引き起、こす者」




 人通りのない道路の向こう、

 烏の影(カラス)が飛ぶように接近してくる。


 どっちが来る。


 打ち合わせはした。

 俺がフギンを討つ。

 ヘラクレス(兎羽歌ちゃん)がムニンを。

 やはり心理的な影響は無視しない。


 フギンの動きが速い。

 彼女のほうに。


 敵が交差した場合の対応も決めた。

 この距離なら一呼吸で飛び込める、

 彼女の前に。

 イメージしろ、


 盾の防御(シールズ)を――


 ()()()()()()()


左手(レフト)を散開し十指(ダブル)で強化スパイクを生成』


 ギンギンギンと弾く音がした。

 連打を食らってる、

 が防いでる。

 ヤツの手足のスーツ表面が破れてるのも見えた。

 効果は出てる。


「おれらの猿真似かッ狼のくせしてよォ!」


 攻撃を受けながら別の気配を感じた。

 当然だ、ムニンも仕掛けてくる。

 

 背中から強風を感じた。

 白い巨体が前に踊り出て、


 剛腕の鉄線の一撃(マイティスパイン)


 ドゴンと衝撃音がしてムニンが吹き飛んだ。

 その勢いで飛び込むように四足巨体(バレット)に変身しながら彼女が駆けていく。

 よし。

 これでフギンの相手は俺だ。


 反転攻勢、突きと蹴りを繰り出した。


「シールズ」


 攻撃を続けたら突起で防がれる。いや手足がやられる。

 体を抑制して素早く身を引いた。


「下等な狼が、ヒーローにはなれたか?」


 盾の間からヤツが言ってきた。


「なるんだよ今からお前を倒してッ!」


 ベルトから板を抜き、

 盾の間の顔を狙った。

 当たるとは考えてない。

 牽制。

 ヤツが防御体勢の間、

 両手に狼の爪を装着。

 さらに、

 腰に下げた()()をチェックした。狼の爪で。

 金属同士が当たる(かす)かな音。

 いけるのか。

 ()()()()()()()()()()


 ヤツの周囲を狼のように回りながら距離をつめる。

 前回戦った時とスーツも違うんだ。

 勝機はある。

 決意して狼の爪で二本の(銀色の)()()()()()を掴んだ。

 狼の爪の凹凸が持ち手の凹凸とカチッとハマる。

 グリップと手が一体になった感覚。

 そのまま振るとスティックの先が一気に伸びてカチンと固定された。


 Ver.(バージョン)3は武器の追加。既製品の特殊警棒を独自に改造したこの――


 踏み込んで二本の警棒を打ち込んだ。

 ヤツは防御体勢のまま、

 金属音が鳴る。

 弾かれて効果はない。

 だが、

 タイミングはくる。


「プロメテウスッ!」


 激しく打ちまくる。


両手(ダブル)をスティックに集中』


 狼の爪に似てスーツの延長となった警棒の材質も強化される。

 叫びながら打ち続けた。

 ギンギンギンという音で盾の突起がへこみだした。

 俺の体力には限界がある。

 攻撃は続かない。

 だからこそ。


 盾の突起(シールズ)は損傷すれば劣化もする。

 ならヤツはタイミングを見計らって突起を引っ込める。

 タイミングは俺の攻撃が止む時。

 しかも次に出してくるのは、


「ソーズ」


 防御の分は警棒に回してある。

 今はスーツの材質のみ。

 だがスーツだけには頼れない。

 ギリギリの距離で黒い剣をよけた。

 複数の剣全部を避けるのは不可能でスーツに刺さる。

 痛みを感じると同時にいなした。

 避けた流れで警棒を逆手に持ち、

 狙いは、

 ヤツの黒い鎧(スーツ)で唯一露出してる部分。


 口だ!


 刺すように突っ込む。

 もう一本の警棒も。


 グリップの底にある突起を押す。


 Ver.3はもうセックタイプ(ダブルハンド)じゃない。


 今はVer.3トールハンマー(サンダーボルト)だ。


 仕込んだスタンガンから電気が流れる、


セック細胞(スプリット)で電力を補助します』


 瞬間にスパークが散った。

 変質で強化されたスタンガンの効果か。

 これしかないと見抜いた。

 口から電気を直接流し込む。

 フギンの動きが止まる。

 饒舌さも。

 効いてる!


()()()()


 ムニンのかけ声がして飛びのいた。

 フローでなければ反応できなかった、黒い物体で狙ってきたのを。

 黒く太い針のような矢が複数目の前をかすめる。


 遠距離技もあるのか!


 ヘラクレスとの応酬の隙に狙われた。

 多分もう口への攻撃は通じない。


「バレット!」


 彼女が瞬時にバレットとなり、

 剣の技(ソーズ)に似た矢の技(アローズ)の構えのムニンに体をぶつけた。

 呼びかけに応えて流れるように駆けてくる。

 特殊警棒をベルトに差して駆けてくるバレットに飛び乗るつもりだった。


「やってくれやがったなクソ生活保護野郎が(ウールヴヘジン)ッ」


 ヤツが構えた、


「おれらの新たな技!」


 ムニンも、


「アローズ」「アローズッ」


 黒い針が飛んでくる。

 避ける動作は考えるな!


「防御しろッ」


 先に飛び込んできたバレットが狼人間(ヘラクレス)モードに変わる。

 なぜ。

 すぐわかった。

 スーツの後ろ首から赤いマントを。


 マントをひるがえし、

 広げた赤い布が矢を止めた。


 そうか羽衣(クロス)で強化されて。

 彼女にとっての盾の技か(シールズ)


 それでも数本の直撃は受けたがダメージは軽い。

 彼女の背中で考えた。

 バレットはこんな時も背中の体毛をスーツ(スパイン)でグリップにしてくれる。

 このまま逃げるのか、ヤツらの遠距離攻撃が届かない距離に。


「止まってくれっ」


 彼女が止まってくれた。

 俺は特殊警棒を抜いた。


「正面から戦おう」

『了解』


 彼女が走りだして、

 俺も投げる!


 底の突起を押し全力で投げた。


 くそッ。

 矢を放たれ(アローズで)弾かれた。

 まだもう一本ある。


 なんだ。

 ヤツらの様子が変わった。


「御大将ッ狼の群れ(ウルフパック)をヤる時間を!」

「おにぃ! 消えかけてるッ」

「チクショッもういい! ムニン最後にぶちかましてやるぞッ」


 動きが同じに。

 なにか来る。

 ヤツらが空中へ、

 浮いたまま。

 ホバリングか!

 今しかないッ。


 警棒を投げた。


『E・M・Pッ!!』


 宙に浮いたまま叫んだヤツらから、

 羽ばたきめいた空気の振動が起きた。

 投げた警棒がヤツらの前の空中でスパークした。

 それでも衝撃波みたいな感覚が広がって、

 目が見えなくなった。

 違う。

 周囲の灯りが全部消えたんだ。

 ここだけじゃない、街から光が消えた。

 さっきのは電磁パルス攻撃か!


「ああ御大将ォ」

「おにぃちゃぁん」

「もう一度チャンスをォ」

「うちらはぁ」


 バレットから降りた。

 地面の感覚はある。

 目が闇に慣れてきた。


 誰か来る。

 真っ暗い中でも輪郭が浮くみたいに。


 白いウェットスーツを着た、

 灰色の仮面の男。


 両脇に二匹の狼を連れて、

 歩いてくる。

 匂いも。


 レイヴンズは?

 ヤツらがいた空中、

 代わりになにかがいる。

 黒い鳥。

 カラスか。

 二匹の。

 そして二匹の烏の姿(カラス)がまだ溶けるように、

 黒い水みたいに、

 もっと分解されて粒子みたいに、

 川の流れに似て動いていく。

 川の先にいるのが、


 白い男。


「ご苦労。お前たちは役目を終えた。人の形はもう必要ない。戻れ」


『ギグガガガ』『グギギギギ』


 生き物の声だったが、機械の駆動音にも聞こえた不気味な音のあと。

 黒い流れが金の川に変わり、

 暗闇でもハッキリとした輪郭に。


 男は両腕を前に掲げて構えていた。


 ピキピキピキ、

 カチカチカチ、


 金属が歪み打たれ形作られるような音を響かせながら、

 男の両手が金色に染まっていく。

 いや黄金のなにかをまとってる。


 完全に音がしなくなった。


 白い男は()()()()()を着けていた。


 話しかけてくる。


「今回も素晴らしい戦いを見せてもらった。だがレイヴンズは少々やりすぎたな。街が混乱して後始末が増えてしまった」


 苦笑してる。


「アンタなんなんだ!」

『禍を、引き起、こす者』


 バレットの姿で兎羽歌ちゃんがつぶやいた。


「たしかに()()()()()()とも呼ばれるが、今宵はこれまで。また次に再び話そう。帰るぞ、ゲリ、フレキ」


 男は向きを変えて帰ろうとした。

 でも二匹の狼は駆けてくる。

 バレットが気になるのか?


「ゲリッ! フレキッ!」


 男が怒鳴って二匹が体を震わせた。

 戻っていく。


「馴れ合うんじゃないと言ったろう」


 狼の姿が点滅しながらにじんでいく。

 色も変わっていき、

 また川の流れ、

 金色で、

 男の、


 ()()()


 男は()()()()()()を履いていた。


「三度目はないと思え」


 足の裏を地面にガンガンと叩きつけてから、暗闇に溶けながらいなくなった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
フギンもムニンも敵としてかなり印象が悪かったけど、こんな風に用済みみたいな扱われかたを見ると、ちょっと可哀想に感じてしまいます(´・ω・) そして、仲良くしたそうなゲリとフレキが可愛く感じてしまう(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ