表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーロウ・イン!(完結作)  作者: 鈴本 案
第二章:トリックスター
11/52

第三話『突入!心身検証』・「触っていい?」(挿絵あり)




 人から狼が産まれてきた。


 そう感じる少し前。


 後ろを見た。一瞬だけ。

 女の子が服を脱いでるんだからルール違反なのはわかってる。

 見てみたかった。背中ならいいだろうとも思った。

 やっぱり、


 綺麗なうなじだな。


 髪の生え際と首筋。続く白い背中。

 お尻は見ちゃいけない。見てないぞ。

 肌がすべすべで柔らかそう。十九歳は若い。

 若い肌がどんな感触か触れてみたい。

 手を動かせば届く。

 背中にこの指を。


 実行してもしなくても結局同じだった。

 うなじや白い肌からすぐ、黒い体毛が生えてきたんだから――


 ()()()()()()()()()()()ら、きっとこんな感じだろう。

 身長は二メートル近く。二足の大きな獣がいる。

 顔には(らん)々と光る黄と青の両眼。

 直に姿を見るのは二回目だけどまだ慣れない。

 今回の兎羽歌ちゃんは服を全部脱いでる。恐ろしい姿のなにもかもがそのまま。

 全身が灰色混じりの黒い体毛で覆われてる。今回も連想するのは狼だった。


「体、触っていい?」


 狼の顔をしてても驚いたような彼女の表情があった。当然覚悟はしてるはず。


『うん、いい』


 響く低い声と一緒にコクリとうなずかれる。

 了承されたから触った。おそるおそる。

 黒く艶のある体毛。柔らかでさらさらしてる。

 生まれたての毛の感じ、これを毛並みがいいって言うのか。

 同時に不思議な触感だった。柔らかいのに()()()()のような。

 もっと深く直に触れていった。次々と。

 厚い胸板。

 太い二の腕。

 丸太みたいな脚。

 女子に言ったら失礼な数々。

 だけどありのままだ。女の子なのに。

 どれも筋肉の塊で、軽く触ると鋼みたいだ。逆にゆっくり押すと柔軟。


『くす、ぐったい』

「ああっごめん」


 実に奇妙な筋肉と感触。


「人間とは筋肉の性質が違うのかな」

『多分。あの、』


 彼女の周りをぐるっと回ってまた背中を眺めた。

 黒い毛並みの尻尾がある。狼なら当然か。


『あの、やっぱりボク、はずか、』

「ヘラクレスの時は服や手袋で肌を出してなかった。体毛を隠すためだよね。尻尾も」

『うん。腰に』

「腰って」


 尻尾が蛇みたいに彼女の腰に巻きつく。


「うっわビックリした。尻尾が長くなった」

『大きさ、変えられる、から』


 腰から離れた尻尾が半分以下のサイズになった。フリフリとしててなんだか可愛く思えてくる。

 妙な気分になったが同時に疑問もわいた。


「大きさを変えられるのは尻尾()()?」


 狼人間の兎羽歌ちゃんが首を横に振る。


 息を呑んだ。

 予想通りと言うべきか。

 彼女の体がさらに変わり、


『これぐらい、なら。大きく、なれる』


 推定三メートル。天井に届いた首と背を丸めてる。

 身長だけじゃない。腕も脚も全身の筋肉が倍以上は増してる。


「凄いな」

『この姿、力がある。けど、動きが』

「それってつまりはマイティモードじゃないかっ」

『マイティ、モードって』


 二メートルに戻った彼女に説明した。


 大昔ヒーロー物で見たのだと。

 そのヒーローには別の姿があった。

 スピードを犠牲にするがパワーは増すフォームだった。

 話すと懐かしくて楽しくなってる自分に気づいた。


 ハッキリはした。

 伝承やフィクションで語られる人狼とは違う点が多々ある。既存の法則や条件はもう当てにできない。


「まだ確認したい。物語の狼人間が相手を傷つけると性質が伝染する。それって……トワカちゃんも」

『わからない。人を噛んだ、ことないから』


 長くなった口の中には()()()特有の白い牙が並んでる。特に大きな犬歯が目立つ。

 よくよく考えると不思議だ。この口でどうして言葉を話せるのか。


『けど、大丈夫、だと思う。なんとなく。病気みたいに、移らない』

「そっか」

『それに映画、のオオカミ男。爪、鋭い。けどボクは、鋭くない』


 差し出された黒く大きな手を見てハッとした。

 そうだよ、覚えがある。

 狼男は揃って鋭い爪があった。その爪で相手を傷つける。

 この子には狼男の()()()()

 それでなんだヘラクレスのパンチは!


「そうだよ狼はイヌ科だよ! 犬には鋭い爪は生えてない。四足で歩いてたら自然に削れるから」

『爪が出るの、ネコだね』


 ふと疑問が口から、


「ならどうして狼男の手には爪が。そっか、二足だから。二足歩行なら手の爪は削れない」

『でもボクも、二足』

「ああ……」


 わけがわからなくなった。

 少なくとも彼女はよく知られる狼人間とは違う。よって伝染の可能性も少ないはずだからひとまずは安心かな。

 でイヌ科といえば。

 彼女の伸びた耳を見たあと、鼻を見た。


「嗅覚の件だけど今はどうかな」

『うん。やっぱり、まだよく、わからない」

「そうか。感じるのは感情や場所と」

『悪い感じ。悪い感じ、もわかる。()()()()()()()()。嫌な匂い、だよ』


 それって。


 ()()()()()()()のか。


 どうしてか理由はわからない。

 なんにしたって凄い嗅覚だし悪人を嗅ぎ分けられるなんて。

 まるでヒーローに必要な素質そのものじゃないか!

 俺が悪人じゃなくてよかった。


「トワカちゃんって思ってたよりも凄い」

『そうかな。嫌だから、嗅ぎたく、ないけど』

「ああ! ヒーローみたいだよっ」


 彼女が照れてる気がした。顔が狼なんだからわかるはずないのに。


「じゃ次はこないだの話の続き。トワカちゃんの変な匂いの話。今は感じな……い、これは。けど()()()()()()()()()。ごめん、変な匂いって何回も」

『大丈夫、平気』

「俺は鼻がそんなによかったわけじゃないんだ。前は普通だった。トワカちゃんと似てるな。ごめんよ」

『ボクは、普通、はないから。トワカの時も、多分普通、じゃない。それでだ、多分ね。直也さん、ボクは気に、してない』

「わかった。それにしても気になるな」

『なにが』

「トワカちゃんは変身すると口調が変わるよね。タメ口になるしわざとかな」


 兎羽歌ちゃんは普段自分を「私」と呼んでる。この姿では『ボク』だ。

挿絵(By みてみん)

 なんでだ。タメ口もそう。

 俺にも彼女の細かさが移ったのか。


『わざと、じゃない。この姿に、なるとこう。言葉が、うまく……。丁寧に、話したく、ても口に、こうでる。それに“ボク”と、いってしまう。少しはず、かしい。ゴメンよ』

「構わないよ」


 変身は心に影響があるのか。

 ()()。気になる点がもう一つ。

 けど情報が多いし今度改めてだな。

 疑問を振り払って改めて彼女の全身を眺める。

 最後に目を見た。ギロリとした目つき。

 だが黄と青の瞳(オッドアイ)は綺麗だと感じる。


「トワカちゃんとりあえず戻って」

『わかった』

「あちょっと待った。そのまま戻るとあれだから、えーっと」


 部屋を漁って彼女の専用スーツを持ってきた。あの時に渡したけど手を加えたいからと一旦預かった。


「はいこれ。着てみてよ。俺はまた後ろを向いとくから」

『ありがと、直也さん』


 背後からまたフシューという不思議な音がして、ガサガサとスーツを着る音も聞こえてきた。


 今度はちらっとでも振り返っちゃダメだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今回の質問タイムで、また色々な情報が出てきましたね! 中でも興味深いのは、変身したら言葉遣いが変わるところ。カタコトぽいし、「ボク」だし、変身が人格にも影響を及ぼしてるみたい(´・ω・)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ