表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/184

魔法売ります!

書いてみました。

挿絵(By みてみん)




挿絵(By みてみん)




挿絵(By みてみん)





 御祝七瀬みいわい・ななせはいつものように8時に起床した。首だけねじって机を見ると、開いたままのノートや教科書が散乱している。テキストやノートなどは、中途までは真面目にこなしているが、終盤は明らかな手抜きになっていた。


「あー、今日テストだってのに、試験範囲全部の復習できなかったな」


 気だるげに身を起こす。ちなみに、睡眠時間はきっちり七時間とっている。もう2時間睡眠を削れば、範囲全てをフォローできたのに、10時の段階で早々に総復習をあきらめたのだった。


「ま、いつものことか」


 緩慢かんまんな動作で制服に袖を通し、手ぐしで髪を整える。くしと整髪料を使えばもっとちゃんとするのだが、なで付ける程度にしておいた。

 リビングに降りる。トーストに砂糖を敷き詰めてオーブンで焼く。

 父親は単身赴任中、母親は夜勤で明日の朝に帰ってくる予定である。 

 

 コーヒーをれ、トーストをくわえてテーブルにつこうとしたとき、机上に見覚えのないものが鎮座ちんざしていることに気づいた。それは、一通の黒い封筒だった。


 黒地に赤い文字で“御祝七瀬みいわい・ななせ様”と書かれている。


「昨日の郵便で手紙なんて届いてたっけ?」


 封筒をひっくり返してみたが送り主の記入は無い。一瞬、架空請求サギなどを疑ってみたが、交友関係が狭く、収入も無い学生など、的にかける意味もないことに行き当たった。


「どうせ割引券とかだろうな、七割の男だけに」


 “七割の男”。中学時代からの七瀬のアダ名である。“常時七割の力しか出せない”という不名誉な理由にるものだ。勉強しかり、スポーツしかり、警戒心までその範ちゅうだった。

 指で乱雑に封筒を破ると、中には紙片が内蔵されていた。開いて見ると、


“魔法売ります!”


という突拍子とっぴょうしも無い文面が飛び込んできた。


「な、なんだあ?」


 面食らいながらも続きの文章を読んでみる。


“おめでとうございます! 見事当選なさいました御祝七瀬みいわい・ななせ様には、特別に無料で魔法をお売りいたします。

 魔法をご希望の場合は、「はい」「いいえ」の、「はい」をマルで囲んでください”


 下のらんに“魔法をご希望ですか?”の一文の後に「はい」「いいえ」の2つが大きく書かれていた。手紙はその一枚きりである。七瀬は首をひねった。


「送り先も、返信用封筒も無し? サギにしちゃあ変だな」


そもそもサギならば、売り物が“魔法”などとは冒険が過ぎる。

 

「マルで囲むだけでいいなら、やってもいいか。“神は行動しないものには決して手を差し伸べない”ってソフォクレス先生も言ってるし」


 都合の良い空想と知りつつも、七瀬は虫のいい考えを働かせた。「願いが1つかなうなら」、「もし1億円もらったら」と同列の、逃避とも言える思考は誰でも有している。


 偉人の名言を引用する癖がついたのは、小学校高学年の時分から。自己弁護に都合が良いためである。

 ただし、納得させるのは他者ではなく主に自分だったが。


「今日のテストがどうにかできる魔法とやらがあるならぜひ欲しいです、っと」


 テストからの逃避もあったのだろう、手近に転がっていたボールペンで「はい」に○をしてコーヒーを飲む。


「ま、送りようがないんだから冷やかしだな。……む、今日のコーヒー、濃過ぎたか」


 濃厚な琥珀こはくを覗き込んで顔をしかめる。


 その、目を切ったわずか数秒のうちにテーブルから手紙が封筒ごと消失してしまっていた。


「あ、あれ? どこにいった?」


 テーブルの下まで覗いてみるが影も形もない。

 キツネにつままれた気分だったが、のんびりしている余裕はないので、無理やり気持を切り替える。


「まあ、帰ってから探せばいいや。さっさと出よう」


 問題を先送りにして、カバンを片手に立ち上がった。


 



 登校中は、日課である自販機の検分にいそしむ。


「お、このコーヒー初お目見めみえだ。保護しとこう」


 家でコーヒーをたしなんでから10分もたっていない。重度のコーヒー中毒だった。

 硬貨を投入し、ボタンを押す。ガタン、と落下音がした。手を伸ばして受け取り口に手を突っ込むと、缶の他に、何か固い手応えがある。まゆをひそめてつかみだすと、指の間に黒い封筒が挟まっていた。


 て先は同じく“御祝七瀬様”、送り主が記名されていないところも同様だった。


「……嘘だろ?」


 封の切られていない新品同様の封筒であることから、家でのそれとは別物であることは間違いがない。どのような間違いがあったとしても、自販機の中に紛れ込む道理はないはずである。


「お、オカルトだな、こりゃ」


 震える手で中身を取り出す。果たして、先と同様に一枚の紙片が封入されていた。


“ご契約ありがとうございます! お送りする魔法は、当方で吟味ぎんみして、本日中に発送させていただきます。今しばらくお待ち下さい”


と、文章が添えられていた。


「ひょっとして、本物、なのか?」


期待と不安が押し寄せる七瀬だった。


すぐ次を上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ