表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/43

22.再会


 提灯アンコウマンの撃破に成功した。


 ザブリ水面へと浮上する。

 一面の光は治まり、なんてことのない夜の水面だけが辺りに広がっていた。


 川の流れにさらわれる提灯アンコウマンを捕まえる。

 そのお腹がモガモガ動いていることに気がついた。

 もしや……?

 俺と同じく光に誘われ、丸のみにされた者……ミーシャか?


「いでよ。凍結の刃。アイシクル・ナイフ!」


 スッパリお腹を切り裂いた。


「ぶはー。助かったー」


 お腹から出て来たのは……妖精さん。


 妖精の泉から先に避難したはずが、こんなところでモンスターに食べられていようとは驚きである。


「お? おぉぉ? マサキ! マサキだー!」


 首にかじりつくよう飛びつく妖精さん。


「無事か? 他の妖精さんは?」


 妖精の泉には大勢の妖精さんが暮らしていた。

 他の者は無事に逃げる事ができたのだろうか?


「うう。はぐれた……明かりが見えたから、みんなだと思ったのに……」


 全く……

 あのような不自然な明かり。釣られる方がどうかしている。


「でも、マサキと会えたぞ?」


 一緒にされるのは心外である。

 俺は危険と知りながら、あえて近づいたのだ。あえてだぞ?


「マサキだけ?」


「いや。シルフィア様もご一緒だ。着いてくるといい」


「わかったー」


 謎の光はミーシャと全く関係なかったようだ。

 まあ、それならそれで構わない。

 腹を切り開いた提灯アンコウマンを精霊ボックスへ収納する。


 おかげで妖精さんと再会できたのだから。

 探索すべきポイントを1つ。潰したわけだから。


「おーい。無事かー?」


 河原の方で大きな声がする。

 ミーシャ捜索のため、アリサ将軍が応援を呼んでくれたのだろう。


 ザブザブ川岸を目指して泳ぎ出す。

 すっかり暗くなった川岸には、松明を手にした兵隊の姿が見える。

 随分たくさん応援に来てくれたものだ。


 少女1人を探すのに、これだけの人数が駆けつけてくれたのか。

 今や失われつつある人情が残る村。トータス村。

 田舎だといって馬鹿にしたものではない。


 川を泳ぎ渡り、河原へと辿り着く。

 集まる人たちの先頭に立つのは、アリサ将軍。


「アリサ将軍か。応援ありがとう。残念だが、ここは空振りだった」


「……あの……」


 顔を俯かせ、答えづらそうに言葉を選ぶアリサ将軍。

 無理もない。

 ミーシャは親友。その安否を最も気づかうのが彼女なのだから。


「あんたバカ? なーに川で溺れてんの?」


 ……なぜ河原に行方不明のミーシャの姿が?


「おい。おっさん無事か?」

「ったく。冒険者が死のうがどうでもよいが」

「女の子が泣くんじゃ仕方ない」


 ……集まった連中は何を言っているのか?


「ミーシャ君。無事だったのか? 集合場所に姿が見えないから心配していたのだが」


「はあ? 無事も何も。それはこっちの台詞よ。あんたが死にそうだっていうからさ」


 どういうことか?

 俺は村へ応援を要請に向かったアリサ将軍を振り返る。


「その……村へ。兵隊さんの所へ向かったら……」



────────────────────────────────────



 マサキの指示を受け、急ぎ村へと向かうアリサ。


(ミーシャちゃん。待ってて。急いで助けを呼んでくるから)


 必死の走りで、ようやく村の柵へ到達する。


「おや? 衣装屋のアリサちゃん。無事に戻ったようだな」


「はあ……はあ……へ、兵隊さん。大変なんです」


「どうした? 何があった?」


 ここまで全力で走ったため、続けて言葉が出ないアリサ。

 何とか息を整え、再度、声を発しようとしたその時。


「あれ? アリサじゃん。あんたも戻ったの?」


「……!? え? ミ、ミーシャちゃん。無事だったの?」


「んあ? 無事も何も、疲れたから先に帰っただけだけど?」


 ミーシャの返事に思わずへたり込むアリサ。

 そういえば、とアリサは思い当たる。

 ミーシャは気分屋なところがあるのだった。


 それにしても、先に帰るのなら一言くらいあっても良いのではないだろうか?

 一時はどうなるかと思っただけに、安堵したアリサの瞳から涙が溢れていた。


「ちょ、ちょっと? アリサ。どうしたの?」


「うう……えっぐ、えっぐ……マ、マサキさんが」


 自分もマサキも、どれだけ心配したことか。

 そう言葉にしようとするアリサだったが、口から発するのは嗚咽のみ。


「そういえば、あのマサキとかおっさんいないわね。何かあったの?」


「か、川へ……」


 ミーシャが遭難したと考え、マサキは川へ捜索に向かっている。

 そう口にするより先に、ミーシャがその言葉を遮った。


「川あ? あんのバカ。河原はともかく川の中は危険だってのに」


「とにかくおっさんが川でヤバイって事か」

「ったく。お嬢ちゃんに心配かけるとは」

「とんだ役立たずだが、川なら近い。行くとするか」


 結局。アリサはろくに事情を説明できないまま、一緒に川へ向かうのだった。


────────────────────────────────────



「……なるほど」


 察するに、何故か俺が川で遭難した流れになっているようである。


「ったく。力があるといっても無茶をするなよ」

「おっさんにお嬢ちゃんたちの護衛は無理だったか」

「ミーシャちゃんなんて、イノシシマンを退治したというのに」


 勘違いではあるのだが、兵隊たちは俺が遭難したと思い、川へ救援に来てくれたのだ。


「すまない。ありがとう。助かった」


 お辞儀とともに礼を述べる。


 ふわふわ俺の頭に飛び乗り、しがみつくシルフィア様。

 シルフィア様にも心配をかけたようだ。


「シルフィア様ー……って、なんか小さくない? こんなだっけ?」


 久しぶりの再会だというのに、こんなとは失礼な妖精さん。

 仮にもお前たちの生みの親。ご主人様だろう。


「しかし、なんだそれ? モンスターか?」

「おっさん。噂に聞くモンスター使いか?」

「モンスターの飼育は面倒だと聞くが、2匹も連れるとはな」


 なるべく隠していたシルフィア様の存在だが、新たに妖精さんまで加わったとあっては、今さら隠しようもない。

 幸いにもモンスターだといって、即座に排除されるわけではないようだ。


「まあ憎い相手だが、味方に使えれば便利だしな」

「ただし。村で暴れるようなら惨殺するぞ」

「首輪でも付けて、しっかり管理することだ」


 役に立つうちは使い倒す。

 物扱い。奴隷のような存在ということか。


 確かに人間と魔族は争っている。

 戦争相手であるからには、情けなど必要ないのだろう。


 だが、魔族。モンスターといっても1つの集団ではない。

 

 人間に様々な国があるように、モンスターにも様々な集団が存在する。

 中には人間と共存を考える集団も。


 しかし、いくらモンスターが人間に歩み寄ろうとも。

 相手が。人間が歩み寄らなければ、何の意味もない。

 新たな差別。虐待が生まれ、争いが生まれるだけだ。


 だから──そのための妖精キングダム。

 人間とモンスター。お互いが共存する理想の楽園。

 そのために、俺はここ……異世界に居るのだから。


 もっとも、ゴブリンマンやオークマンなどといった、凶暴な野郎モンスターはお断りだがな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ