表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

とある怪物のお話

 ある辺境の地に、迷いの森と呼ばれる場所があった。そこにはある言い伝えがあった。


 言い伝えによると、迷いの森には、昔から恐ろしい怪物がおり、歌声で人を呼び寄せ貪り食おうとしているという。

 

 言い伝えを知っている森の周辺に住む人々は、迷いの森の怪物を恐れ、決して近寄らない様にしている。

 

 怪物を恐れている大人達は、毎晩、寝る前に子供達が森に入らないようきつく言い聞かせていた。大人達から言い伝えを聞いた子供達の多くは、大人達と同じく怪物を恐れ、決して森に近寄らなかった。

 

 それでも、時折、その話を迷信と思って蛮勇にも森に入り込む子供がいるのだが、その場合は大抵、道に迷い帰れなくなってしまう。運良く帰ってきた子供も恐怖で頭が混乱したのか、はたまた本当にいたのか、恐ろしい怪物を見たと言うらしい。

 

 怪物が本当にいるのかは分からなかった。それは、確たる証拠が存在しなかった為である。


 しかし、ある時にやってきた来訪者によって、言い伝えは決定的な事実となる。

書き始めたばっかりですが、もし面白かったら、また読んでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ