表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターは眠れない  作者: えるだー
第2章 女帝編
53/478

領収書の宛名は

 小一時間ぐらい悩んでいたコアが、最終的に選んだのは、台座というより丸いテーブルだった。

 素材はマホガニー材で、どっしりとした重厚感を醸し出している。テーブルと言うより円卓と言ったほうが相応しいぐらいのアンティーク家具に見える。天板の直径は1mぐらいあり、高さも1mぐらい、ちょっと狭いが4人で囲めばカードができそうな感じ。

 地面に直に置くにはもったいない高級感なので、床には木の床を張った。壁にも壁紙か、何か装飾品を掛けようかと悩んだけど、スノーゴブリンの住居に偽装するのに無理が出そうなので止めておく。

 後でコアに聞いてみたら、ダンジョンコア用の台座は50種類以上のバリエーションがあったらしい。自分たちの見た目に差異がほとんどないので、台座には凝るダンジョンコアが多いそうだ。


 「もっと大理石で出来てて彫刻とか彫金とかされてるのでなくて良かったの?」

 部屋の中央に設置された円卓の上を、嬉しそうにコロコロ転がるコアに聞いてみた。

 「んん」

 どうやら冷たい雰囲気の石造や金属製より、暖かみのある木製が好きらしい。以前の掘った土を固めただけの台座を思い出して、今更ながら不自由をかけてたんだなあと思った。

 「コアが満足してるなら僕も嬉しいよ」

 「うん♪」

 そういったコアから台座のデータが送られてきた。


 設置リスト(ダンジョンコア用台座)

年代物のセンターテーブル マホガニー製 天板直径105cm 高さ90cm 重量15kg

 海軍の士官用遊戯室に置かれていた遊戯用テーブル 天板にコア用のソケットがないので転倒注意

 前所有者が模様替えの為に出品された物で事故物件ではない。  コスト 175DP


 「え?175DP?!」

 驚いて振り向くと、コアは円卓の天板の裏に隠れている。

 「コア、この台座のデータを設置が完了してから送ってきたのは、偶然なのかな」

 僕が抑揚のない声で質問すると、コアは飛んで逃げ出した。

 「ぴゅー」


 誰かに悪い影響を受けてるね。今度ちゃんとOHANASIしとかないと。

 

 さて、新しいコアルームができたから、古い方は台座を撤去して、罠部屋にしよう。既に通路への出入り口に2箇所の罠があるし、木の柵も防衛用に立っているから問題ないね。

 というかコアルームにこれだけ防衛機能がついてること自体がおかしいのかも。普通ここまで攻め込まれたら負け、ていう場所でずっと戦っていたから、微妙に感覚がずれてそうだ。

 罠部屋から外に繋がる通路は、羆との戦いで崩落させた後に改修して、今は1.5mx10mx1.5mのしっかりした通路に作り変えてある。途中に一箇所だけ天井が倍の高さになっている場所があり、そこに立つと、3mの高さから金盥が落下してくる。

 通路の外は一面のライ麦畑だ。

 9mx9mの畑を2面広げたので、思ったより広く感じる。もちろん突っ切ればすぐに縦断できるんだけど、それをさせないのが「キャッチャー」の凄みだ。この精神系(恐怖)の罠は、極度に好戦的だったり、恐怖耐性を持っている侵入者には効果がないけど、警戒心が強く、想像力が豊かな相手には絶大な威力を発揮する。

 これからは、猪の足跡を辿ってくる相手はトンネル側から、ライ麦を餌に集まってくる相手には畑側から呼び込んで撃退もしくは捕獲する方針でいこう。


 

 そうそう、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を設置したことで、もう一つ重大な変化があったんだ。

 ライ麦が収穫できたってこと。

 鎌がないから黒曜石のナイフで刈り取ったんだけど、季節が大分早いのに麦の穂はしっかり実っていた。

 一束ほど刈り取って、脱穀して、ライ麦と麦わらに分別したあと、コアに吸収・分解してもらって変換リストに載せた。


 変換リスト(農作物)

ライ麦 10kg 15DP

麦わら(ライ麦) 1束(およそ5kg) 5DP

麦の殻(ライ麦) 5kg 5DP


 これで念願のアレが作れるね。


 麦わらを2束、麦の殻を1袋変換してもらい、じゃが芋やリンゴを変換したときの麻袋をかき集める。

 大きなじゃが芋の麻袋は、切離して広げたあとで、蔦の糸で縫い合わせて一枚の大きな布にする。

 リンゴの入っていた小さ目の麻袋には、麦の殻を詰めて口を縫い合わせる。

 コアルームの木の床の上に麦わらの束を均等に敷いたあとに、麻の布をシーツ代わり広げて、ライ麦殻の枕を置けば、ライ麦布団セットの完成!


 麻の布はゴワゴワだし、目が粗いから麦わらがあちこちから飛び出してきてチクチクするけど我慢する。

 麦殻の枕は、やっぱり隙間から殻粉がこぼれてザラザラ感が半端ないけど目を瞑ろう。

 僕は布団でゆっくり寝れるだけで幸せなんだ!


 というわけで、おやすみなさい・・・


 ZZZZ  ZZZ  ZZ  ・・・金縛りだ


 寝苦しいと思ったら、いつの間にか皆がコアルームに集まって、僕のまわりに群がっていた。

 というか麦わら布団の快適さを覚えてしまったようだ。

 急遽、麦わらを20束ほど変換して、それぞれの寝床に敷き詰めた。

 ワタリ達の部屋として、小部屋の開けると壁の扉の奥を通路に拡張し、その先に9mx9mの部屋を拡張した。ついでに反対側の開かずの扉の先にも通路と部屋を拡張して、そこは作業場にすることにする。 

 

 準備ができたので、ダンジョンの見張りは群体とコアにお願いして、皆で寝ることにした。


 「お疲れ様でした。おやすみなさい」


 「さぃ」 「「「キュギュギャバウグヒィピュイ(おやすみなさい)」」」


 ・・・ん?最後誰だっけ・・・ZZZ・・・

DPの推移

現在値:405 DP

撃退及び吸収:ヘラジカ +90

設置:マホガニーの台座 -175

設置:木の床(3mx3m)x4 -20

変換:麦わらx22 -110

変換:麦殻x1   -5

拡張:通路(3x9x3)x2 -20

拡張:部屋(9x9x3)x2 -50

残り 115 DP


 召喚リストその19

ワイルド・ムース:ヘラジカ

種族:獣 召喚ランク3 召喚コスト90

HP24 MP5 攻撃力7 防御力3

技能:気配察知、集団行動、衝角

特技:無し

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ