表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターは眠れない  作者: えるだー
第11章 湖底の棺編
424/478

恐竜が湖にやってくる

突然のトラブルで投稿が遅くなりました。申し訳ございません。

  凍結湖ダンジョン、湖底口付近にて


 「カタカタ(それで、湖上の状況は?)」

 セイバーこと7番が、配下のシャドウに報告を求めた。


 「カゲカゲ(巨大型はまだ、暴れています。中型が沢山走り回ってます)」

 シャドウの認識能力では、ギガントホーンドトードが巨大型、フロッグマンは中型としか判別できないようだ。


 「カタカタ(巨大型の特徴は?)」

 「カゲカゲ(4つ足で角が生えています・・羽はないです)」

 間違ってはいない・・ただし、両生類っぽいとか、水掻きがあるとか、舌を伸ばして捕食しているとかが、抜け落ちているだけである・・


 「カタカタ(角があるということは、竜種か?4足歩行で、羽がないとなると、地竜もしくはアースドレイクの類かも知れんな・・)」

 セイバーは限られた情報から、巨大生物の正体を推測した・・間違っていたけれども・・


 「カタカタカタ(地竜なら水中は苦手だろう、だが、周囲の地面を掘り抜いて来る可能性はあるか・・よし、シャドウ達は、この周辺の地下通路を重点的に監視せよ。巨大型が接近するようなら、速やかに通報せよ)」

 「「カゲカゲ(了解です)」」


 セイバーは一人で、湖底からの入口を守ることになった。

 「カタカタ・・(フロッグマンなら私一人でどうとでもなる・・問題は地竜だな・・アースドレイクなら勝ち目はあるが、そう都合良くは行くまい・・)」


 悲壮な決意を胸に秘め、セイバーは敵を待ち受ける・・

 それが、全くの勘違いだとも知らずに・・・



 そして湖上では、同調召喚されたギガントホーンドトードが、未だに暴れていた。


 「退避、退避するケロ」

 「ここは俺に任せろケロ!・・・ギャー」

 「馬鹿が食われたケロロ!」

 

 暴れていると言っても、巨大角蛙は、ほとんど移動はしていない。

 召喚された場所から動かずに、舌を伸ばして射程範囲のフロッグマン達を捕食しているのだ。


 賢く射程圏外に逃れた者は、遠巻きに見張っているのだが、中には何を勘違いしたのか、突っかかっていく蛙人がいる。


 「やあやあ、我こそは風車の池で一番の勇者なり!いざ尋常に勝負するケロ・・・ギャアーー」

 「ドン・キ・ケーロが殺られたケロ」


 「争いはしないで!同じ生き物だもの、話し合えば分かるケロ・・ギョエー」

 「風の池のケロシカが食われたケロ」


 「どうやら俺の出番のようだケロ・・・この封・・・ギュロローー」

 「あれは誰ケロ?」

 「知らない奴ケロ」

 「口上も言い切れなかった寂しい奴ケロロ」


 だが、彼らは忘れていた。無謀に突撃する者がいるから、巨大角蛙は動かずに居るのだということを・・

 手近に食べるものが無くなれば、億劫でもその巨体を動かす事になる・・


 暫く待って、これ以上は餌が勝手に寄ってくる事が無いと判断したギガントホーンドトードは、のそのそとヒキガエルの様に歩き出した。

 「う、動いたケロ!」

 「こっちに向かって来るケロ」

 「もうダメだケロロ・・」


 恐怖に足を竦ませて、震えるフロッグマン達の前に、三叉矛を構えた、半魚人が立ちはだかった。

 「俺様の手下を、これ以上殺らせるわけには、いかねえんだよ!」


 「あ、兄貴ケロ!」

 「待ってましたケロ!」

 「来ると信じていたケロロ!」


 フロッグマン達の期待を一心に集めて、ヴォジャノーイは巨大角蛙と対峙した・・


 「例えデカくても、水に棲んでる事に変わりはねえ・・どちらが力が上か、気づかせてやれば従うはずだぜ・・」

 ヴォジャノーイの左右に広がった魚眼と、ギガントホーンドトードの斜め後方まで見れる蛙眼が交錯する・・


 「そらした方が負けるケロ」

 「野生の掟ケロ」

 「でもあれ、視線が合ってるケロロ?」


 蛙人達が固唾を飲んで見守る中、戦いの決着がついた。

 プレッシャーに負けた側が、ついに目をそらしたのだ・・


 そして、前進してきた前足で、無残にも踏み潰された。


 ベシャッ 


 「あ、兄貴が負けたケロ!」

 「そんな・・睨めっこで無敗の兄貴がケロ・・」

 「口ほどにもない奴ケロロよ」


 ヴォジャノーイを踏み潰した巨大角蛙は、それを無視してフロッグマン達に接近していった。


 「どうやら潮時のようケロね」

 「時間稼ぎにもならなかったケロよ」

 「見せ場まで用意したのに、期待外れケロロ」


 そして蜘蛛の子を散らすように、逃げ去っていった。


 残ったのは、ある程度食べて満足したのか、その場に蹲って居眠りし始めたギガントホーンドトードと、湖岸の泥に埋まった半魚人の魚拓だけであった・・・



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ