表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターは眠れない  作者: えるだー
第1章 サバイバル編
41/478

顎は引く、踵はあげない

 「ただいま」 「ぁい」 「キュキューー」

 囮として放棄してきたヘラジカの死体を持ち帰った僕らを、コアと親方が出迎えてくれた。

 親方は出迎えたというよりは、何かいいたいことがあったらしく、足元でペシペシしてるんだけど、なんだろう?

 あー、通路の気圧差で吸い込まれたことを怒ってるのか、ごめんごめん。

 「キュキュ」

 え?そのせいで体が伸びた?そんな馬鹿な。

 「ん」

 え?確かに召喚したときより体長が2cm延びてるって?

 でもチェックしたのついさっきで、いつ伸びたのかはわからないよね?

 そうだついでに皆の現状を把握しておこう。

 「コア、このヘラジカを吸収して。あとみんなをコアルームに集めて」 「ん」


 ぞろぞろと他のメンバーがコアルームにやってくる。さすがにもう手狭だね。どうにかしてホールでも作らないと、これ以上仲間が増えると全体集会も開けなくなりそうだね。

 

 「というわけで、全員のスキャンをします。順番に並んで」

 「終わったらバナナもらえるっすか?」

 「献血じゃないんだけどね。まあ食事は出すけどさ」

 「やりっす!」「キュキュッキュ!」


 皆が台座の上のコアの前に並んだのはいいんだけど、それぞれ胸に板を掲げているのは、誰に入れ知恵されたのかな?それは刑務所で受刑者の識別カードを作るための様式なんだけど・・・

 ああ、ちゃんとそれぞれの足跡を名前の変わりに泥で押してあるんだね。よくできてるけど、元の場所に返してきなさい。

 「ギュギュー」

 なんで悲しそうなのかな?


 順番待ちの後方では、トンネルに列が伸びてるので、壁に背中を付けて、頭のとこに印を刻んでいる。

確かにオオエド親方とヒビヤとトウザイの身長というか体長を比べる意味はあるね。でもやんぼー達と競っても意味ないからね。さらにチョビに負けて悔しがってるとかどんだけ成長するきなんだよ。

 

 スキャン結果

アップル:変化なし

アズサ:変化なし

アサマ:変化なし ただし身長(体長)で一番

ワタリ:変化なし

ティー:ランクアップ

パイ:ランクアップ


 おっとアップルチームの2人が進化してたよ。激戦を潜り抜けてきた証だね。


スノーゴブリン・センチネル:雪原ゴブリン護衛兵

種族:亜人 召喚ランク3 召喚コスト90

HP20 MP6 攻撃力2(武器+) 防御力3(防具+)

技能:槍、受け、耐寒

特技:ケープ・オブ・コールド(冷気の外套)

備考:冷気の外套:使用MP2 防御力+2 近接した敵に冷気1ダメージ


 防御戦の得意な戦士ってかんじかな。アップルの指揮効果が足されればいいかんじになりそう。早めにお揃いの防具を用意してあげよう。


ケン:変化なし

チョビ:ランクアップ

リュウ:ランクアップ

ガイ:ランクアップ


 こっちも進化してたね。リュウとガイは後発だけど、恐怖耐性の効果で長く戦闘域にいたからかな。

 ケンも次の段階に進んでるかと思ったけど、まだなんだね。上に行くほど上がり辛いのか、灰色狼の進化はパックリーダーで終わりなのか。


 グレイウルフ・ディアハンター:灰色狼の狩猟兵

種族:獣 召喚ランク3 召喚コスト90

HP18 MP5 攻撃力9 防御力2

技能:追跡、嗅覚、隠密

特技:トラッピング(引き倒し)

備考:引き倒し:使用MP1 相手の足に噛み付いて横倒しにする 成功率中


 ヘラジカを倒して進化したから、この名称なのかな?隠れて襲うのはスノーゴブリン・コマンドと同系列っぽいね。


五郎〇、アグー、ウィング:進化なし。


 ごめん、最近後詰ばかりで戦闘に参加してないから、進化できないよね。今度は活躍の場をつくるようにするから。


オオエド親方:ランクアップ>マエストロ

ヒビヤ・トウザイ:ランクアップ>ディガー


 予想通り親方達は進化してたけど、名称がおかしい様な。


ノーザン・モール・マエストロ:北方モグラ親方

種族:獣? 召喚ランク2 召喚コスト60(特殊)

HP10 MP4 攻撃力1 防御力1

技能:掘削、嗅覚、現場監督

特技:アースソナー 

備考:大食い、アースソナー:使用MP0 地中に伝わる音を探知できる

   現場監督は同じエリアにいる仲間の掘削、建築、埋め立てを効率アップ


ノーザン・モール・ディガー:北方モグラ鉱夫

種族:獣 召喚ランク1 召喚コスト10

HP5 MP2 攻撃力1 防御力1

技能:掘削、嗅覚、方向感覚(地中)

特技:アースソナー

備考:難視覚、大食い、アースソナー:使用MP0 地中に伝わる音を探知できる。


 おかしいのは親方だけだったね。種族に?が付いちゃったよ。これはあれかな。魔獣に種族変化しちゃうとか?

 親方が魔獣変化・・・ないな。

 「ないっすね」 「ん」


 「そういやワタリも進化しててもおかしくないと思ったんだけど?」

 「おいらは大器晩成型なんすよ」

 「まあ、土下座じゃ経験点は入らないか」 「ん」

 「しくしく」


やんまー・やんまま・こまつ・おおまつ:ランクアップ

やんぼー・まーぼー・ガッツ:変化なし


 お、ここは親子で分かれたね。まあトンネルで奇襲するのは子供組にはやらせなかったからね。


 ツンドラ・バジャー・グレイブディガー:ツンドラ穴熊の墓穴掘り

種族:獣 召喚ランク2 召喚コスト40

HP11 MP4 攻撃力6 防御力2

技能:掘削、運搬

特技:フェイク・デス(擬死)、ローリングクラッシュ(縦回転)

備考:擬死 使用MP0 死んだ振り、縦回転 使用MP1 すごい速度で土が掘れる


 よし、見なかったことにしよう。

「ギューギュー」

 ちなみにグレイブディガーとは墓堀人、もしくは墓荒しのことであって、決して墓穴ぼけつを掘るうっかりやさんという意味ではないから。   たぶん・・・

 「ギューギュー」


 皆の測定が終わったので、獲ってきたヘラジカのブロック肉を焼肉にして慰労会にした。もちろん肉が食べれないメンバー用に、蝗とマッシュポテトも変換したよ。

 鹿肉は臭みが少なくてとても美味しいと好評だった。


召喚リストその13~17まで

 本文を参照のこと


DPの推移

現在値:495

吸収:ヘラジカ +45

スキャン:x23 -23

変換:蝗 -5

変換:マッシュポテト -10

残り 502


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ