表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターは眠れない  作者: えるだー
第9章 氷炎の魔女編
272/478

八竜は八卦に通じ八門を護るなり

 「とぅっとぅるー」

 『はい、こちらロザリオ。感度良好だ』

 「こちら本部、敵勢力がダンジョンマスターと判明。交渉が終了するまで現状維持できそう?」


 『主殿、それは本当か?この5ヶ月間で3度目の遭遇とか、頻度が高いにもほどがあるだろうに』

 「いや、僕にいわれても・・・」

 『いやいや、原因があるとしたら主殿に起因するとしか思えん』

 「僕の特技は精霊を呼び寄せ易いだけで、ダンジョンマスターを呼ぶわけじゃないから」

 『あれか・・ダンジョンマスターも実は、上位精霊に分類されるとか・・』


 「そんなわけないだろ・・・ないよね?」

 「こくこく」

 よかった、コアのお墨付きがでたよ・・・


 「とにかく24時間で状況が決定すると思うから、脱出艇の監視だけお願いするね。戦闘を向こうから仕掛けてくることはないはずだから」

 『食料は、ミコト達の分だけ現地調達すればいいから大丈夫だが・・・そちらに戻らなくて平気か?』

 「ダンジョンバトルになったら、仮想召喚すると思うから、どこにいても一緒だよ」

 『そうだったな・・では24時間の監視体制に移る・・通信終わり』

 「変化があったら連絡するね・・通信終了」



 次はハクジャだ。

 「とぅっとぅるー」

 『・・・マスター様、できれば他の者に・・』

 あっと、ハクジャは忙しそうだね・・・手があいてそうなのは・・テオかな。

 

 「とぅっとぅるーるーるー」

 『はいはい、テオです』

 「今、どんな感じ?」

 『会議の出席者が全員揃ったので、大広間で円卓を囲んで睨み合いしてますね』

 「こっちからはハクジャとアエンが座ってるの?」

 『はい、そうです。あと護衛としてアサマさんがハクジャさんの後ろに立ってます・・』


 あえて、異種族の護衛を立てたのか・・ハクジャも押せ押せだね。

 「ざっとでいいから、今までの状況を話してくれるかな」

 『了解です・・・ここに着いたのは・・・』



  時は少し遡る・・・


 ハクジャ一行がたどり着いたのは、三日月湖から東南東に2日ほどの場所にある、大きな湖のほとりであった。その中央には小高い島が1つ浮かんでいて、その上に木造の館が建っていた。

 「あれが、『小竜会』の会合のある、八竜館です、ジャー」

 ハクジャが指し示した館は、確かに八角形をしていた。


 「リザードマンが木造建築で、あそこまで凝ったものを建てられるとは知りませんでした」

 アエンが、かなり驚いたように呟いた。


 「なに、もう遙か昔の技術で、すでに失伝しておるのジャ。補修を繰り返して維持するのが精一杯らしい、ジャー」

 「鉄筋で立て直して良いなら、引き受けますよ、人足さえ貸していただければ・・」

 「実際に崩壊したら頼むやもしれんが、それまでは伝統継承派がうんとは言わぬじゃろう・・ジャー」

 「確かに、それも大事なことですね」

 そう答えはしたが、アエンにとって態々耐久性の低い木造で、重要な建築物を建てる意味は理解できなかった。


 そんな話をしていると、一行の元に、島から一艘の渡し舟が近づいてきた。

 それには2人のフロストリザードマンが、揃いの鎧を着て操船していて、船の上から誰何してきた。


 「どちらさんで?ジャジャ」

 「『下弦の弓月』族長のハクジャと申す。『小竜会』からの呼び出しを受けて参上した。案内を頼む、ジャー」

 「おお、聞いておりやす、ジャー。して、他の方々は随行者でよろしいですかい?ジャジャ」

 リザードマン5人は問題ないが、残りのドワーフ娘とスノーゴブリンとエルフを訝しげに見ている。


 「この二人はワシの護衛ジャ。こちらは同じく招待されたドワーフのアエン殿だ、粗相のないようにな、ジャー」

 「こいつは不調法を・・お乗りくだせえ、島までお送りしやす、ジャー」


 全員が乗り込むと、渡し舟はゆっくりと方向転換して、湖の中央へと向かっていった。


 やがて島の桟橋につくと、迎えのリザードマンの女給仕が並んでいるのが見えた。

 「あとは、あの者達が案内しやす、ジャー」

 「ああ、ご苦労だったね、ジャジャ」

 ハクジャはそういって、渡し守のかしらに、そっと荒巻紅鮭を手渡した・・


 「・・おっとこいつは受け取れませんぜ・・・」

 「なに、これから贔屓にさせてもらうかも知れないんだ・・ただの挨拶がわりさ、ジャー」

 「そうですかい・・それじゃあ遠慮なく・・」

 渡し守は、満更でもない顔をして、贈り物を鎧の内側に隠しながら、囁いた。


 「・・鮫の旦那以外は、皆さんお揃いですぜ・・山の民は2名いらっしゃいましたかね、ジャジャ・・」


 ハクジャは黙って頷くと、他の仲間に合図して館に向かって歩き出した。



 八竜館では、まず控え室のような部屋に通された。

 ここが、滞在中のハクジャ一行の居間になるそうだ。

 「ハクジャ様とアエン様は奥に個室がご用意してございます、シャ。ただし他の方々は皆さんで大部屋1つを使っていただきます、シャ」

 女給仕は、そう言うと、人数分のお茶を用意してから、立ち去った。用があるときは、卓上の鈴を鳴らしてくれれば、給仕の誰かが顔をだすらしい。


 周囲に自分達しか居なくなったのを確かめてから、アサマが発言した。

 「ギャギャ(ここは安全なのか?)」

 「一応、部族会議の為の中立地帯に指定されてはいる、ジャー」

 「ギャギャ(過去に血が流れたことは?)」

 「ワシの知っているだけで、3度ほど・・ジャジャ」

 「ギャギャ(まったく安心できない情報だな・・)」


 「もともと武闘派のリザードマンの間で起きた紛争の手打ちをするために作られた組織だ、ジャ。立場と面目を失った親分衆が、隠し持った槍を振り回す可能性は十分にある、ジャー」

 「野蛮ですね、エルフの長老会議はもっと洗練されていると聞きましたが、テオさん、どうなんですか?」

 アエンが、「小竜会」をばっさり切って、テオにエルフの話を振ってきた。


 「ああっと、エルフの長老会議は、延々と議論を続けて、疲労で脱落した家の意見から順に却下していきますね」

 「なんです、その我慢比べみたいな会議は」

 「あと、お腹が減ったり喉が乾いたりして、飲食すると、毒殺される危険があります・・」

 「「嫌過ぎる・・・」」


 そこへ女給仕が先触れに現れた。

 「『不凍湖の竜』の族長様が、お見えですが、いかがいたしますか?シャ」

 「おおそうか・・・うむ、通してくれ、ジャー」


 そう言いながら、ハクジャは仲間に目配せをした。「小竜会」の所属する勢力で、唯一、味方になってくれそうな昔馴染みの話は、道中で説明してあった。

 その彼が向こうから尋ねてくるという。


 しばらく待つと、3人の人物が部屋に案内されて入って来た・・

 一人は族長であるリュウジャ、さらにその背後に控えるのは護衛の戦士であろう。そして最後に入ってきたのは、厳つい顔つきをした老齢のドワーフだった。


 「タングステンさん!」

 「おお、アエン、無事だったか、わっはっは」

 感動の再会を、豪快に笑い飛ばしたのは、元「鍛冶場の番人」クランの特級鍛冶師だった・・ 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ