表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3つの嘘で返り咲く  作者: 水皐 鏡
19/22

19. 始動の合図

「じゃあ私は悪女と呼ばれていた。これは?」


「うそ!ヴィオさんを悪女なんて言う人、この街にいないもん」


「残念、これは本当なの」


「えっ!もぅまた不正解だよ」


「二択の問題を全て外すなんて才能なんじゃない?」


「もぅ!からかわないでよ!」


 いつものようにヴァイオレットは店の奥でデイジーとティータイム中だ。クッキーの甘い香りがハーブティーに溶け込んでいる。

 午前9時の鐘の反響が聞こえ、店の前に新聞売りの少年が通りかかった。


「デイジー、新聞を買ってきてもらえないかしら」


 ヴァイオレットは銅貨を3枚渡して言った。


「いつもの子かなぁ?」


 デイジーはクッキーを3枚ハンカチに(くる)んで通りに向かった。

 その間に、ヴァイオレットは小さな物置部屋から椅子を一脚持ち出して、テーブルの前に均等に並べ直した。



「ヴィオさんって新聞よく読むよねー。文字だらけでこんがらがっちゃわない?」


 デイジーは新聞を手渡した。


「読み慣れたらそうでもないわ。あなたも毎日読んでみたら平気になるわよ」


「いやいや、朝から頭を使うのは無理だよー…」


 ヴァイオレットは5枚目を捲って手を止めた。デイジーは彼女の肩に頭を添わせて覗き込んだ。


「<今回の演目は黒ウサギ。白ウサギに嫉妬して巣穴から命の結晶を持ち去ってしまった孤独な黒ウサギの成長物語。>…ヴィオさんって意外とお金持ちなの?」


「そうかもしれないわね、でも演劇を見る趣味はないわ。これは暗号なの」


「あっ暗号?」


「この演劇の作家は()()()()でね、他の()()()()との連絡の中継をしてもらっているの。その人には()()()を盗んできて欲しいと頼んであって、その返事がこれよ。黒ウサギはその友人で、白ウサギはターゲット、そして命の結晶がある物よ。つまり、成功したってことね」


「ちょちょっとまって、じゃあこれもヴィオさんの計画の一部?」


「そういうこと、呑み込みが早いわね」


「っていうか、そんなに詳しく話しても大丈夫なものなの?」


「デイジーは誰かに言いふらしたりするの?」


 ヴァイオレットは深く濃い意気のある目で、デイジーを捉えた。


「まあしないけどさぁ…」


 デイジーはバイカラーのクッキーを頬張った。


「それでこの後どうするの?」


「もちろんまた細工をしないとね」


 ヴァイオレットの不敵な笑みから、優艶な香りも漂った。


「なんか…ヴィオさんが悪い女っていうの分かる気がしてきた」


「あなたが言うと嫌な気もしないわね」


 ヴァイオレットはティーカップに指をかけた。


「そうそう、その()()()、あなたの家に届けるようにお願いしたんだけど、やめた方が良いかしら」


「べつに大丈夫だよ、それよりその荷物受け取った後はどうするの?」


「あなたも良く知ってる騎士に手伝ってもらうつもりよ。だから…」


 ヴァイオレットは席を立ち、店の扉を押した。ドアベルが激しく音を鳴らした。

 扉の前ではジェイドが手を引っ込めていた。


「早く入ってきてくれない?覗き魔さん」


 ヴァイオレットがからかうとジェイドは顔を赤くした。


「のっ覗いては——」


「はいはい」


 ヴァイオレットは面白がって言い訳を遮った。


「デイジー、ハーブティーを入れてあげて」


「えー?私その人嫌なのにぃ」


「おねがーい、ね?」


「んもう私ってばヴィオさんに弱すぎ」


 デイジーはテーブルに手をついて立ち上がった。


「ふふっありがとう」


 ベルの音はしないで、扉が閉まった。



 ジェイドはカゴの中に並んでいたまだら模様のクッキーをかじった。


「うまいな」


 その満足げな顔を見てデイジーはツンとして言った。


「それ私が作ったやつですよー」


 ジェイドは残りを一気に口に放り込んでヴァイオレットに聞いた。


「今度は何をするつもりだ?」


「気になる?だけど知らない方が良いこともあるわよ。特にデイジー、あなたはね」


 ヴァイオレットは声色を落ち着かせて言った。


「危ない話だってもう分かっているでしょう?」


 デイジーもカップから手を降ろした。


「うんでも聞いてみたいの、ダメかな?」


「良いわ、それならあなたは?私の話を聞くことが、何を意味するのか本当に分かっているの?」


「分かっているつもりだ。だが君の目的は君の人生を弄んだ者達への報復だろう。ならば聖女付きの騎士を仲間に入れない手はない」


「誰を狙うつもりだと思ってる?」


「君の義家族だ。それに聖女槇下、第二皇子殿下(ラナンキュラス)、シュミッツ、イリドール、アスタリッジ、アオバ、レヴァリエ。そしてパルスリス公爵だろう」


「どうしてそう思うの?」


「彼らの内、殆どが第二皇子派の中でも役割を担っている者達だった。その上、三日前に知ったことだが、この全員が七年前の君の失脚に加担していた。君を死に追いやった張本人達ということだ。俺でさえ彼らを許せないと思った」


「それが協力してくれる本当の理由なら、あなたはやっぱり帝国の剣でいるべきよ。私に手を貸すいうことは、主人を裏切ることなのよ?あなたが帝国騎士団の副団長なら使命に忠実であるべきだわ」


「ああだが、正義を貫き悪しき者を罰することも騎士道の一つだ。それに俺は本気で君のことが大事なんだ。今度こそ君を守る盾になりたい」


「…盾にはならなくて良いわ。あなたがそこまで背負う必要はないもの。でも隣にいてくれるなら心強いわ、ありがとう」


「ああ、」


「やっぱり帰った方が良かったかもね?おじゃま虫感がすごいよ今」


「忘れてないわよデイジー、こんな話を聞いても気持ちは変わらない?」


「もっと気になっちゃった!」


「この流れでか?君にはデリカシーがないんだな」


「それはあなたですよジェイドさん。女性にはもっと優しい言い方をするものです!」


「君は少女だろう?」


「何回それ言うんですか!私成人してるってちゃんと言ってますよね!あと論点そこじゃないですし!」


「まあまあ、落ち着いて!ほら、レモンのクッキー、食べたことないでしょ?」


「おいしぃー!」


「性格が悪い…」


「よし、じゃあ、準備はできた?」


「まずは第二皇子よ。彼には人を操る才能があった。だけどそれをして良いのは思慮のある人間だけで、彼はそうじゃなかった。それを分かってもらわないとね。だから彼が張った糸を一本ずつ切っていくの。人形劇はもうさせないわ。そこで、最初は教会とパルスリス公爵家の関係悪化を狙おうと思うの」


「関係なんてあったの?」


「聖女カルサは公爵の養女なのよ。だから彼らは聖女が属する教会の支持を受けていて、その支持は彼女と婚約しているリビウス殿下にも降りかかっている。この繋がりを絶てれば大きいのだけど、カルサが聖女である限りそれは難しいから、今回は関係の悪化を中心にするわ。聖女の交代もまだできないからね」


「だったら聖女様にもダメージがあるってことだよね?」


「それはどうかしら?いざとなれば彼女は教会に逃げることができるから、何の障害にもならないと思うわ」


「きっかけはどうする?」


「公爵の傘下にアドゥール子爵がいるでしょう?彼に引き金になってもらうの。彼、公爵に指示されたことも含めて、裏の世界で結構幅を利かせているらしいのよ。そこで、先日消失した一冊の裏帳簿が教会の手に渡っていると情報を与えて、教会に侵入させる。そしてその証拠は私たちで残す。上手くいけば、教会が調査を要求し、互いに疑心暗鬼になって、両者の間に亀裂が入るわ」


「待ってくれ。私たちってまさか…」


「もちろんあなたよ、ジェイド」


「私は行かなくてもいいよね?」


「ええ、あなたに危険な真似はさせないわ」


「俺はいいのか?」


「あなたはなんとかできるじゃない」


「そうですよ、おっかない騎士様なんですから」


 デイジーとジェイドはまた睨み合った。


「…偽の情報を与える方法は?」


「これよ」


 ヴァイオレットは簡易に畳まれた新聞紙をもう一度広げた。真ん中のページから手紙を取り出し、新聞をデイジーに渡した。


「友人にね、取引をした教会のある男の裏帳簿をすり替えてきて欲しいと頼んでおいたのよ」


 封を切りながら説明を始めた。


「さっきの()()()ってそれだね!」


「そうよ。デイジー、新聞の三面には何と書いてある?」 


 デイジーは手早にページをめくっていった。ジェイドは彼女に触れないようになるべく離れた位置から覗き込んだ。


「えと…“港を癒す教会支部長が引退。次の代表に任命されたのはジア・ノーリス”」


「まさかこの男の帳簿か?」


「そう。でも帳簿に載っている名前はジャッジ・クリソン。調査済みのはずの男の情報が偽造されたもので、その上、何の権限も持っていないと思っていたその男が実は次期支部長だと分かったら、あの男相当焦るでしょうね?」


 ヴァイオレットは顔を上げ、目をギラつかせて笑った。


(ハっ…!悪女の笑い方…!)


 デイジーは思ったことが顔に出るタイプだ。


「つまり奴は組織を信用できず、しばらく動かせなくなる…?」


「いいえその逆よ。ジャッジは蜘蛛の巣のようなアドゥールの影を掻い潜って、その仮面を守りきった。そんなことができるのは孤児院や多数の施設と手を繋ぎ、彼の身元を証明したあの教会が手を引いていたからだってね」


 デイジーは口が空いたまま眉をひそめて首を傾げている。ヴァイオレットはクスッと笑って説明した。


「これが教会の上層部が主導した計画なら、裏帳簿は当然本部にいる彼らの手に渡っている。アドゥールは聖女を手中に収めるパルスリス公爵の手下だから、聖女を欲する教会が自分達より優位に立とうと起こした計画だと彼は考えると思わない?」


「あぁたしかに…!じゃあそのージャッジがこの人だって分かるのは出身地とかが同じだから?」


 デイジーは新聞を注意深く読んだ。


「惜しいわね、もう少し下のところよ。“リンドルマイヤーの鐘を鳴らすのは自分のようだ”って彼は言っているでしょう?」


 寄ってきたジェイドにデイジーは苦い顔をしつつも新聞をよく開いてあげた。


「これはジャッジが子爵との取引の時に‘ニードルマイヤー’を‘リンディール’とかけて使った言葉なのよ。つまり彼の口癖を彼と共通点の多いジアという別人が使ったということは‥‥って、分かるでしょう」


「奴らが教会本部に侵入するのはいつなんだ?」


 ヴァイオレットはジェイドを見て口角を上げた。


「今日の深夜よ。アドゥールは毎日夜10時に帳簿を確認しているの。それがないことに気付き、すぐに‥多くて二人の影を放つとして、彼らが侵入できるポイントは見張りの人数が増える午前0時。私たちも同じタイミングで入らないとね」


「俺たちはその手のプロじゃない。他に入れる時間はないのか?」


「そんなのを待っていたら夜が明けてしまうわ。それに彼らと同じ方法で侵入するとも言っていないでしょう」


 ジェイドはゆっくりとその意図を導き出すと、落ち着いた声で言った。


「…友人だな」


「正解」


 ヴァイオレットは伸ばして重ねた手紙をテーブルの中央に差し出した。


「優秀な彼女が、今回の合言葉と内部の詳細な地図を送ってくれたから、うまく紛れ込めると思うわ。制服はその場で借りないといけないけど」


「奴らが侵入した証拠というのは?」


「まだよ。だから急いで調達しないとね」


 ヴァイオレットの態度はその手札が確実に手元にあるときのような余裕を感じさせた。


「どこにあるんだ?」


「内緒よ。あなたには教えない」


 ジェイドは毅然とした風格に似合わずしぼんでしまった。


「何故だ?」


「ふふっもうジェイド…!平民(わたし)貴族(あなた)が一緒に行動していたら目立ってしまうでしょう?それがあなただってばれたら評判が落ちてしまうし。そんなの嫌でしょう?」


「…そんなことはないさ」


「もう、意地張らないの」


 ヴァイオレットはまるで子供を慰めるように、ジェイドの皿にクッキーを一枚置いた。盛り上がるデイジーとヴァイオレットをよそに、ジェイドは皿にのったアマレッティをじっと見つめている。


(嫌なわけがない…。何にも邪魔されることなく君の隣を胸を張って歩けたら…君の神秘的なその眼で俺のことを認めてくれたら…君が心から楽しいとささやいてくれたら…俺はいつもそんな願望を隠すのに精一杯なんだからな‥‥ヴァイオレット。君は、どう思っているんだ)


 ジェイドはそっとアマレッティを口に運んだ。その少し苦いような独特の風味がじんわりと彼を温めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ