表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
294/596

出会ったことのある敵

「来るか――!」


 ファーガスは笑みを消さないまま俺へと叫び、跳んだ。

 いや、それは足を前に出すという行為だったかもしれない。けれど速力の高い彼の移動は、俺から見れば跳躍に匹敵するほど一歩の距離が長かった。


 一瞬で間合いを詰められる。さらに動き始めたのは俺の方が先なのに、彼の方が先に攻撃を行った。

 けれど俺は冷静に、氷の盾で防ぐ。速いが盾越しに伝わる力は予想よりも弱く、魔力強化を腕に施せば――押し返すことができる。


「おっと」


 ファーガスはあっさりと後退。余裕の表情であったため、様子見の一撃だったのだろうと察せられた。


「なるほどな……そっち側に立っている以上、生半可なレベルじゃなさそうだ」


 笑みを消し、彼は言う。もしかすると剣を打ち合うまで、甘く見ていたのかもしれない。

 そして彼は、刀身へさらに魔力を収束させる。


「だが、この力を見て余裕を持っていられるかな……?」


 笑いながら、ファーガスは言う。

 確かに収束する魔力はかなりの大きさ……おそらく、わざと見せつけるように魔力を集めているのだろう。


 力を誇示し威嚇するという手段……もし相手がナーゲンやマクロイドであったなら、こんな風にはしなかっただろう。しかしそれをしてきたということは……俺に威嚇が通用すると思っているし、どこか油断があるような気がする。


 そして彼の魔力だが、確かに目を見張るものがある。けど――


「……どうかな?」


 俺は笑い返した――確かに強力だが、俺は一度魔王の力を抱いた英雄と相対している。それと比べれば、何の事はない。


「その余裕、消し去ってやるぜ!」


 吠えたと同時に、ファーガスが動く。またも彼からの先攻で、打ち合いが始まった。

 俺は放たれた斬撃を盾で防ぎ、反撃に転じようとする。けれど、それよりも速くファーガスは攻撃を行う。すかさず剣で弾き、さらに彼から剣戟。それを盾で防ぐ。


 魔力は脅威でないものの、防戦一方――けれど、数度の攻撃によりタネはわかった。風だ。

 風によって、攻撃速度――特に、技の出だしに関わる速度を強化している。そのため技を繰り出す時の隙が少ないばかりでなく、俺が対応するよりも速く動けるよう調整することができる、というわけだ。


「ほらほら、どうした! 弱腰だな!」


 ファーガスは言いながら二度三度と剣を振る。けれど俺は挑発に乗らず防御に徹する。

 目で追えるレベルであるし、タネさえわかれば対応することはできる……一方のファーガスは、俺の防戦を見て勝てると悟ったか、追撃を掛ける。


 なら、それを利用させてもらうか……思いながら俺は苦しい表情を浮かべたフリをしつつ、剣を盾で受けた。

 さらに、わざと崩れたフリをする――怪しむかもしれないと思ったが、ファーガスは好機だと悟ったようで、足を前に出した。


「――終わりだ!」


 短期決戦のつもりらしく、俺を突破するべく必殺の剣を放った。

 対する俺は――今度は剣で受ける。双方の刃が噛み合い、金属音が森にこだまする。


 そこで俺は力を入れた――魔力強化により、押しまくるファーガスを動揺させ反撃に移ろうとした。

 けれど、そうはならなかった――といっても、悪い方向になったわけではない。


 ファーガスの剣に、俺の剣が食い込んだ。


「っ……!?」


 彼はそれにすかさず気付くと、剣を引き戻そうとした。けれど俺は追いすがりそのまま振り抜く。結果、剣は刀身の三分の一から先を吹っ飛ばした。


「くっ……!」


 途端に形勢不利となったためか、ファーガスは大きく後退する。


「まさか……二度までも!」


 彼は叫びつつ苛立った顔を見せた。このまま突入するべきか、それとも一度退くべきか……そういう風に考えている雰囲気がある。

 対する俺は、彼に接近を試みる。間合いを詰め、容赦なく斬撃を放つ。


 ファーガスは回避に移った……けれど対応が遅れ、風の力をもってしても俺の攻撃範囲から脱することはできない――


「馬鹿、な――!」


 予想外、という表情が明確にわかった。彼は最後の足掻きとばかりに剣をかざし防ぎにかかる。そして互いの剣がまたも交錯し――今度は、半身から先を両断した。

 ファーガスはそれによって苦悶に近い表情を浮かべ、さらに後退。


「……とりあえず、勝負は預けておくぞ」


 そして一方的に俺へと言い、元来た道を戻りだした。脚力に物を言わせあっという間に姿が見えなくなり、


「……武器を、調達しに行ったのかな?」


 呟きつつ、剣を鞘に収めた。


 ――今回の戦いは、集めた武器の性能を確認する意味合いもある。だからもし武器が破損した場合、集められた武器の中で使っても良いとされるいる。それを求めに戻ったのだろう。

 ルール上は退却しても良いことになっている。査定には響くだろうけど、時間内で何度も挑戦可能というのは資料に書いてあったし……また来るかもしれない。まあリベンジしに来たら、その時応じるか考えよう。


「さて……」


 俺は今一度周囲を見回し、耳を澄ませる。戦いはそこかしこで起こっているらしく、金属音や叫び声。さらに爆音も聞こえてくる。


「次にここに来るのは果たして誰か……」


 そんな風に呟いた時――視界に、新たな人影を捉えた。

 しかも相手は、弓矢を所持しており、意識した瞬間、矢が放たれた。


 それは光を伴ったものであり、俺は再度剣を抜き、弾いた。

 次いで相手を確認する。今度は見覚えがあった。


「……リリン?」


 その相手も勇者の証争奪戦で出会った、闘士。

 赤髪ショートカットに無骨な具足と軽鎧は相変わらず。しかし弓だけは変わっていて、以前はごくごく普通のものだったが、今は黒塗りかつ、白色の紋様が刻まれたものを使用している。


「久しぶりね」


 端的に告げる彼女。声と、凍てついた雰囲気も相変わらず。


「さっきの、ファーガスよね? 早速、追い返したというわけか」

「俺が武器を破壊したから」

「なるほど、それじゃあ戦えないわね」


 告げ、彼女はにわかに殺気立つ。

 相手は弓を使用する闘士――だが、接近すればというのはいくらなんでも早計だろう。


「あなたでも、警戒はするのね」


 リリンは世間話みたく俺へと告げる。それにこちらは、肩をすくめた。


「言っておくけど、俺は余裕ぶれる程実力ないって」

「謙遜ねぇ……油断でもしてくれるとありがたいのだけど」

「悪いな」


 告げつつ剣を構える。距離はそれなりにあり、既にリリンは弓を構えている。接近しつつ放たれた攻撃を回避し、次を装填する前に決着を――という風に考えてみたが、相手は闘士。この程度の戦局、数えきれない程行ってきただろう。通用するとは思えない。


 なら、どうするか――俺は深呼吸をした後、剣を握り直す。とりあえず相手の出方を待とうとした。


「……私としては、あなたに勝てる見込みは少ないと思うわ」


 そこで、リリンはずいぶんと弱気なことを言った。


「そもそもセシルと互角に戦えるのだから、レンの方が圧倒的に強いのは自明の理」

「急にどうした?」

「単なる戦力分析よ。で、その力の差を埋める方法としては、どんなことがあるのかを考えてみた」


 リリンは笑う――どこか、不敵な笑み。


「そして行き着いた結果……まあ、この方法で一番上まで行けるとは到底思えないけど、せめてセシルと互角に戦う相手に一矢報いたいというのはある」


 語った直後――俺は、背後から気配を感じた。


「だから――二人掛かりで戦わせてもらう」


 考える間にも相手は近づき――俺はすぐさま振り向き、剣を放つ相手を視界に捉えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ