表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/596

見知らぬ客人

 俺が近づくと女性はその場で一礼する。門を開け声を掛けようとした時、


「勇者、レン様ですね?」


 女性が問い掛けた。無言で頷くと、彼女は自己紹介を始める。


「突然の来訪、申し訳ありません。私の名はルーティ。フィベウス王国で、騎士をしている者です」


 ――まさか相手側から接触してくるとは思わなかったので、俺は驚き絶句した。


「今回、依頼をしに伺わせていただきました」

「依頼……?」

「はい。実は――」

「あ、ちょっと待った」


 慌てて呼び止める。事情を聞く前に、色々確認したかった。


「えっと、まず……なぜ、ここに俺がいるとわかったんですか?」

「先日行われたアークシェイド討伐により、他の勇者から情報を」

「あの戦いに、フィベウス王国も参加していたと?」

「はい」


 即答するルーティ。ふむ、それなら納得できる。


「あと、なぜ俺に?」

「先ほど、他の勇者から情報をと申し上げましたが、その方からあなたが私どもの国に用があると聞きまして」


 そこまで聞いた時点で、グレンが話したのだと察する。というか、フィベウス王国云々については彼とセシルしか知らない以上、間違いない。

 どういう意図で話したかはわからないが……彼の行動なので好意的に解釈し、俺は「わかりました」と口を開いた。


「で、依頼というのは……あ、屋敷の中へ入って話した方がいいですね」

「いえ、ここで結構です」


 手で制すと、彼女は唐突に話し始めた。


「英雄アレスの言葉に従い、私達の国へお越しになると」

「はい、そうです」

「その英雄についてですが……何年も前にフィベウス王国へ赴き、現在は消息を断っています。手掛かりとなるのは彼が最後に赴いた場所。そこへ向かい、調査をして欲しいのです」

「……質問、いいですか?」


 彼女から説明を受けた俺はいくつもの疑問が生まれた。


「まず、あなた方で調査をすることはできないんですか?」

「その場所は私達ドラゴンでは入れない場所なんです」

「入れない?」

「特殊な結界が張られている、神聖な場所……一部の王族を除き、その場所に入ることができません」

「人間は入れると」

「はい」

「なるほど……で、なぜ俺にその依頼を?」

「英雄アレスが託した人物であるからです」

「託した……となると、あの争奪戦はこの絡みの可能性があるのか……」


 呟きつつ――またも疑問が。


「彼が消息を経ったのはかなり前のはずですよね……それまで、待っていたのはなぜですか?」

「英雄アレスからそう頼まれていたからです。信用における存在がいずれくる。それまで待てと」


 うーん……理屈的にどうも変な気がする。


「なぜ英雄アレスはその場所に?」


 なので、質問の矛先を変えてみた。するとルーティは首を左右に振り、


「事情については、私もわかりません」


 そう答えた。

 どうやら彼女は俺の依頼をしにきただけらしい。ならこれ以上の議論はできない。けれど、英雄アレスの言葉ならば従うべきだとは思う。


 そしてここで、リミナのことを思い出す。


「……あの」


 少し躊躇いつつも、俺は彼女に声を発した。


「事情はわかりました。英雄アレスが託したのであれば、協力します」

「ありがとうございます。無論、これは依頼という形とさせていただき、報酬もお支払いいたします」

「……その報酬の代わりに、無茶な頼みというのはできませんか?」

「無茶? どういうことですか?」


 訊かれたので、説明を行なう。リミナの毒の件を含め、なぜ俺がここにいるのかも合わせて伝え――


「つまり、私達の血が必要だと?」


 途中まで話した時、質問された。俺は緊張しつつ頷き、


「ご不快かと思いますが」

「……ふむ」


 と、ルーティは口元に手を当て何やら考え始める。要求を拒絶している様子はないが――


「毒の強さや度合いによって、入れる血についても変わってしまいますね」


 やがて、彼女は声を発した。


「ドラゴンの内に眠る魔力というのは決まっています。ここでの問題は、そうしたドラゴンのどのレベルの血が必要なのか……それによって裁定が変わる可能性があります」

「結論はここで出せないと?」

「英雄アレスの関係で依頼を請けるとすれば、喜んで血を提供する者もいるかと思います。しかし、そのドラゴンの血が毒を治療できる強さを持っているか、保証ができません」


 血を分けてもらうにも、まだ難関があるということか。俺は「わかりました」と応じた後、


「その条件で依頼を請けても、いいんですか?」


 確認を取った。

 ルーティは沈黙する。彼女に判断させるのもさすがに無理だろうか。


「……少し、時間をいただけないでしょうか」


 沈黙があった後、彼女からの返答。当然だと思い俺は頷き、


「こちらも要求が変わるかもしれないので、結論をまとめておきます」


 そう答え、この場はお開きとなった。






 ルーティが去り、俺は屋敷に戻る。玄関ホールに入った時、真正面にフィクハが立っていた。


「やあ」

「……見ていたのか?」

「リミナさんの部屋からバッチリ見えるからね。で、さっきの人フィベウス王国の騎士みたいだったけど」

「ああ、依頼だそうだ」

「依頼?」


 彼女は一度首を傾げ……直後、名案とばかりに俺へ告げる。


「その依頼を条件にリミナさんへ――」

「そういう提案は一応したよ。けど、できるかどうかまではわからない」


 前置きして俺は彼女から言われたことを説明した。


「……と、いうわけで毒のレベルを考慮し、血を入れても駄目な場合もある」

「そう。なら、最強の力を持っているドラゴンからもらわないとね」

「……とことん強気だな。王様からもらわないといけないとかなったらどうする気だ?」

「依頼内容はなんだか深刻そうだし、できるんじゃない?」

「どうだかな」


 俺は嘆息しつつそう返答し、なおも続ける。


「血をもらえる、ということが決まったら考えるか」

「弱腰だね」

「弱腰……なのか? これ」

「さっきも言った通り、レン君の決断次第でどうとでもできる」

「そりゃあ……まあ、そうだな」

「無理矢理やってしまうというのも一つの手だけど……でもひとまず、彼女の口から本心は聞くべきだと思うよ。そこが変になっちゃうと、血をもらう相手にも迷惑がかかるだろうし」

「……わかった。けど、俺の方もその選択でいいか迷っている部分もある。考えることにするよ」

「わかったよ」

「それで、リミナの様子はどうだった?」


 問い掛ける。するとフィクハは肩をすくめ、


「慰めたことで、泣くのはやめたよ」

「……そっか」

「口では泣いている理由は何も言わないけどね……はあ、その辺りは何にも話そうとしないんだよね、彼女。ま、私は縁の薄い人間だから仕方ないとは思うけど」


 言いながら、彼女は俺をチラリと見やる。


「親しいそっちも、同じ状況っぽいけど」

「……色々、あったからな」


 難しい顔をして、彼女に言った。


 王子護衛の時、ある程度歩み寄った形ではあった。けれど、俺が異世界の人間であると告白したことで、関係がおかしくなっている。

 いや、むしろこれが普通なのかもしれない。俺は勇者レンじゃないにも関わらず、リミナは彼の従士と思って行動を共にしていたのだ。つまり、今まで誤魔化してきただけ。


 そこまで考えると、小さく息をつく。頭の中を整理したい。


「……少し、屋敷の中を散策するよ」

「いいわよ。あ、実験道具とかは触らないでね」

「わかっているよ」


 答えた後、俺はゆっくりと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ