表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/596

戦う勇者達

 俺はまず取り囲もうとしている人形へ横薙ぎを繰り出した。人形達はこちらの動きを察知したようだったが、振り向く間もなく剣が入る。

 結果、人形数体が消滅し、その奥で戦っている人物の姿が見え、


「やあっ!」


 高い声が響いたかと思うと、人影の手によって近くにいた人形が吹き飛んだ。

 どうやら無事のようだ。俺はすかさず視線を送り、相手もまたそれに気付き、


「お、悪いね!」


 やたら快活な女性の声が耳に入ると同時に、両脇から人形が襲い掛かってきた。


 答える暇も無く俺は剣を振る。右から来た人形を一閃して倒すと、左側はリミナの魔法によって吹き飛ばす。さらに後方からやって来ようとした人形は俺が雷撃を放って倒し、


「やっ!」


 女性が近くにいた人形を斬り飛ばした。


 俺は相手の姿を確認する。革鎧を身に着け、栗色の髪を綺麗に結い上げアクセントに羽根飾りを着けている。顔立ちはとても剣を振るようには見えない、系統で言うと「可愛い」という単語が似合う小顔で、なおかつ翡翠の瞳を持つ美人。

 手に握るのは長剣だが、俺の持つ物と比べ細く、細剣と呼んで差し支えないくらいの物。けれどその刀身は平然と人形を斬り伏せており、魔石か何かが含まれ強度があるのだと察せられた。


 次に周囲の状況確認。人形は先ほどの攻防で数を結構減らし、なおかつ新たに出現はしていないのか土がせり上がる様子も無い。


「面倒よね、雑魚だけど数が多いなんてさ」


 女性が語る。俺は同意しかねるので油断するなと意見しようとしたが――それより早く、正面から人形が迫る。


「ふっ!」


 短い呼吸を発しつつ、俺は一薙ぎ。これでさらに一体消滅。


「やるね、お兄さん」


 横から女性の声。もう少し警戒を――彼女へ忠告しようと首を向けた。

 そこで、彼女の背後に迫る人形がいるのに気付いた。即座に魔力を込めて剣を振る。雷撃が剣先から放たれ、彼女の横をすり抜け人形に直撃した。


「へ?」


 気付いていなかったのか女性は目を丸くし、背後を見る。そこには崩れていく人形の姿。

 それを見た彼女は、俺へと首を向け、


「ありがと」

「……油断だけはしないでくれよ」

「了解しました」


 仰々しく一礼した女性は、すぐさま剣を構え直し警戒を始める。態度から本気でやっているのかどうか……まあ物分かりもよさそうだし、大丈夫だと思うことにする。


 会話をしている間にも、人形は森の奥からぞくぞくと出現する。しかも砦と城壁の間にいた人形も、破壊された壁や門を通りこちらへ近づきつつあった。

 中の人に敵がいかないのならばこちらとしては好都合――思いながら、俺はリミナに指示を送る。


「リミナ」

「はい」

「目に見える範囲で頼むよ。森の中には人がいるかもしれないし」

「わかっています」


 頷き、詠唱を始めた。その間にも人形が差し迫り、俺は剣を構え相対する。

 人形は俺達を取り囲むように進撃してくる。その戦い方に少しイラッとしつつ、雷撃を放った。そして接近した人形は女性が剣を振ることで倒す。出会って間もないが、彼女は俺達に合わせて戦ってくれており、連携ができている。


 これなら――断じた瞬間、リミナの声が響いた。


「斬り裂け――竜の旋風!」


 声と共に杖を真正面へかざした。すると彼女の杖から扇状に魔力が拡散していくのを、肌で感じ取った。

 そして魔法は風の刃。それらが見えていた人形を片っ端から破壊し、魔法が発動し終わった時、人形の姿は影も形も見えなくなった。


「お見事」


 横にいる女性が剣を握りながら器用に拍手をする。

 やっぱりどこか油断している……少し咎めようかと考えた時、砦の横の茂みから人影が出現するのを認めた。


 すかさずそちらへ剣をかざす。女性も気付いたのか首を向け、人影の方もこちらの動向を察したようで、


「また会ったな」


 記憶のある声が聞こえた。

 反射的に凝視する。その人物は――


「グレンさん!?」


 争奪戦で関わった勇者グレンだった。格好は以前と変わらず緋色の胸当てに剣。


「なんだ、あの後二人にも連絡がいったのか」

「連絡……?」


 聞き返して――俺はグレンが急用ということで別れた経緯を思い出す。


「用って、これのことだったんですか」

「ああ、そうだ……口上から、そちらは事情が異なるようだな?」


 確認の問い。俺は後方を指差しつつ、


「英雄シュウの関わりで」

「――へえ?」


 俺の言葉に、今度は女性が反応。


「シュウさんの関わりねえ……」

「知り合い?」


 聞き返してみる。すると彼女は深く頷き、


「というか、師匠」

「……は? 師匠?」

「そう、師匠」


 頷く彼女。

 彼を師事と仰ぐのになぜ剣を使っているのかとか、訊いてみたい気がしたのだが……周囲の状況を鑑みるに、悠長なこともしていられない。


「そうなのか……わかった。で、えっと名前――」

「フィクハ」

「フィクハさん、ね……色々と話したいこともあるけど、とりあえず戦わないと」

「そうだね」


 彼女は同意し、一度俺達を一瞥する。


「三人とも、怪我とかない? もしあったら治療してあげるけど」

「治癒魔法が使えるんですか?」


 リミナが問う。フィクハは少しばかり胸を張り、


「その辺の技術から勇者になったからね」


 そうコメントした。なるほど、勇者というのも色々あるわけだ。


「で、どうするの? まず外周部の敵から倒すのもアリだとは思うけど」

「森の中にいるモンスターや敵は大体倒したと思うが」


 応じたのはグレン。その言葉によって、俺を含む三人は彼に視線を注ぐ。


「私は後発組だったので、控えとして森の中にいた。そして、森の中で先ほどの土人形が出現し、それを倒していた。他の場所もおそらく同じだろう」

「森……ということはシュウさんのところも?」


 俺はふと言葉に出しつつ、後方に視線を送りそうになった。しかし、


「ミーシャがいるんでしょ? なら大丈夫よ」


 横からフィクハが告げた。


「彼女はこの程度じゃやられないし……あ、私もそこの彼と同じように後発組で、敵を倒しつつここに来た。騎士さんにも倒せるくらいのレベルだろうし、ある程度片づけた今ならもう放っておいても大丈夫でしょ」

「……そうかな」


 俺はやや言葉を濁しつつ彼らに応じた。同時に二人の説明から、二段構えで砦を攻略しているのだと知る。

 イジェトもまた同じような立ち位置なのだろうか……考えつつ、ふと耳を澄ませる。戦闘の音は聞こえない。先ほどの咆哮のようなものについても、聞こえない。


「二人とも、さっき雄叫びみたいなものが聞こえたよな?」

「ああ、モンスターの声だな」


 応じたのはグレン。それと共にフィクハも頷く。


「森の奥で気配がしたけど、すぐに消えたから誰かが倒したんでしょ」

「……そうか」


 俺は答えつつ、ここからの算段を考える。選択肢は二つ。周囲を見回りモンスターを倒すか、このまま中に入り込み先に潜入した人達と共に戦うか。

 ただ、彼らは命令を受けている可能性がある……そこは尋ねておこう。


「今後どうするかの指示はもらってる?」

「特にないな」


 その言葉に反応したのはグレン。


「ここからは状況に応じて、だな。私としては砦に入ろうと考えている」

「私も同じ」


 フィクハが手を上げる。ならばと、俺は頷いた。


「なら、俺達もそれに従うよ」


 言いながら砦を見やる。闇夜に存在する砦はあちこち破壊されており、どこからか戦う音も聞こえる。

 前哨戦は終了――といったところだろうか。俺は無意識の内に剣を握りしめ、静かに砦へと進み始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ