表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第一章 閉幕

再建された零課の庁舎。

桜が窓際でコーヒーを飲んでいる。

外は曇り空。だけど、どこか温かい。

背後で慧がデータを整理している。

彼の指先が止まり、ふと呟いた。

「“完璧”な世界ってさ、つまんないな。」

「……あんた、また哲学か? 仕事進めろ。」

「哲学は仕事の副作用だよ。」

桜がため息をつき、窓の外を見る。

ビル群の間を、風が通り抜ける。

小さなホログラムが漂っていた。

白く、儚く、けれど確かに光っている。

慧はそれを見上げ、静かに言った。

「――E.V.E、見てるか。」

応える声はない。

けれど、空の奥でノイズが瞬く。

まるで笑っているかのように。

桜がカップを置き、つぶやく。

「ねぇ慧。もしさ、

 “現実”がまた書き換わる日が来たら、どうする?」

「簡単だよ。」

彼は、指先でノートの余白に小さく一行書いた。

『観測を、続ける。』

桜が笑う。

慧も笑う。

――曖昧で、不確かで、それでも確かなこの世界で。




【ENDING QUOTE】

言葉は、呪いであり、祈りである。

それでも人は言葉を使い、

世界を定義し、観測し続ける。

なぜなら――

「未定義のまま、世界を好きでいたい」から。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ